重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっております。

私の周囲には、「 アイスコーヒー 」 の事を 「 レーコー 」 と、呼んでいる人が数名います。

   「 冷たいコーヒー 」 → 「 冷コー 」 → 「 レイコー 」( レーコー )

という事になるのでしょうが、
皆様方は 「 アイスコーヒー 」 の事を 「 レーコー 」 と呼んだりしますでしょうか?
それとも普通に 「 アイスコーヒー 」 か、または違う呼び方で呼んでいらっしゃいますか?
どうぞ御意見、よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

yumesawaさんは名古屋人ですね。

【レーコー】は他地区では使いません。
他地区で聞いた場合は、名古屋出身者かその知人の方が使っているのでしょう。
由緒正しき(喫茶店王国)名古屋弁ですが今は滅多に聞きません。
死語だと思ってましたが、まだ絶滅危機人種が存在しているのですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御返答、誠にありがとうございます。   ちなみに私は名古屋よりもずっと西の出身でございます。

お礼日時:2002/07/22 21:04

大阪で暮らしています(市内)。


20年以上前は「アイスコーヒー」とは言いませんでしたネ。
周囲にも「アイスコーヒー」と呼ぶ方は皆無でした。
絶対に「レーコー」でした。
いつの頃からか「アイス」というようになりましたが。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御返答、誠にありがとうございます。
「レーコー」って、関西特有の言葉なんでしょうかね・・(ちなみに私は関西人ではないのですが)。

お礼日時:2002/07/22 21:09

アイスコーヒーのことをレーコーと呼ぶのは、関西地方でじゃなかったかなと思います。

他の地方でもそう言うのかどうか詳しくはわかりませんが、昔はレーコー=冷コー(冷たいコーヒー)と大阪では言ってた人も多かったですね。
でも、今は私の周りでアイスコーヒーのことをレーコーと言う人はいません。
アイスコーヒーといいます。(私は大阪に住んでる大阪人です)
推測でしかないですが、今大阪でレーコーと言う人はある程度の年配の方なのでは??と思ってしまいます。
yumesawaさんのお住いは関西なんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御返答、誠にありがとうございます。   ちなみに私は関西と申しますか・・「西日本」の出身でございます。

お礼日時:2002/07/22 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!