

こんにちは。Outlook(Expressではないです)についての質問です。
会社で使用しているパソコンですが、退職するため
全ての痕跡を削除しておきたいと思っています。
Outlookについては、閉じた時に時々「バックアップの保存」という
ウィンドウがが出てきて、保存していました。
昨日、D:ドライブの中にあった「Outlookフォルダ」の中の
「.pst」というファイルを削除したところ、
再度Outlookを立ち上げたときに「個人フォルダがない」という
表示が現れ、(pstを)保存先を選択する画面が現れたので
以前と同様にDドライブを選んで立ち上げました。
すると、今まで消去したはずのメールが大量に受信されてしまい、
???状態です。
まだどこかにデータが残っているのでしょうか?
今日中に消去しておきたいので教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足ありがとうございました。
.pstファイルを削除後にOutlookを起動し、個人フォルダを作成した後に大量のメールが受信されたのは、その7日間サーバに保存していたメールではないでしょうか。
それならば、質問者様が補足にて行ったチェックを外す、ということの後に再度同じこと(.pstファイルを消してOutlookを再起動して、という流れ)を試し、もう一度受信されるかどうか確認してみてください。
ここで受信されたとしても、サーバに保存しない設定にしていれば、サーバ内はこれで空になるはずです。
何度か繰り返し行ってみてください。おそらく受信されなくなると思います。
会社側がサーバに強制的にメールを残すような設定にされていた場合は、これでは解決できないかもですが。。
再度の回答ありがとうございます。
まず、バックアップの表示は出なくなりましたので
そちらは問題ないかと思います。
また、サーバ内のメールも全て削除することで
Outlookに受信されなくなりました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>まだどこかにデータが残っているのでしょうか?
社内のメールサーバに残っている場合はユーザーからは消せません。
簡単に消せるような仕様なら大問題です。
>今日中に消去しておきたいので教えてください。
会社のネットワーク管理者もしくはそのような担当部署の管理者にお尋ねください。
メールサーバについては、webメールとして
個人的にも外出先から使っていることに気づき、
webメール内のメールを全て削除すると
Outlookにも受信されなくなりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
Windows Liveメールでエクスポ...
-
Outlook Express 受信トレイ...
-
サンダーバードの送信済みトレ...
-
フォルダごと消えたメールの復...
-
Thunderbirdの最適化しない方法
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
Outlookで送受信を押す...
-
Tunderbirdで「日報」と言う件...
-
スロットイン方式とは?
-
outlook expressの受信トレイの...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
レジストリをインポートできま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
サンダーバードの送信済みトレ...
-
Thunderbirdの最適化しない方法
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
起動できなくなったPCから取り...
-
既にインストール済みのthunder...
-
Thunderbird受信トレイの一部を...
-
サンダーバードのメールはマー...
-
受信トレイのスクロールバーの位置
-
受信トレイが開かないのですが?
-
Thunderbirdメッセージの保存先
-
IE2006を利用しています。
-
Outlook Expressのデータを引き...
-
メールをフォルダごと.一括保...
-
受信メールが自動的に削除済み...
-
outlookで受信トレイをクリック...
-
Windows95のMicrosoftMailに代...
おすすめ情報