dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆に高野山へ観光しに行く予定ですが、有名どころを主にざっと
ひと通り見るとどのくらい時間がかかりますでしょうか?
また、閉門時間は大体どのくらいですか?

高野山のケーブルカーの駅に到着するのが丁度お昼頃になります。
体力には自信のある20代後半の夫婦で行きます。

また、次の日或いは早く済みそうならその日から熊野方面に向けて
古道を進もうと思っていますが、高野山に宿はありますか?
高野山~熊野にかけては宿はどのくらい点在しているのでしょうか?

A 回答 (3件)

高野山は町自体がお寺ですから特に閉門時間はありません。

(ただし個々のお寺の閉門時間はあります。)
ひととおり見ようとすれば半日ではきついくらいです。
高野山には宿坊はたくさんありますが、夏の時期は混雑しますので予約していないと泊まれるかどうかはわかりません。
高野山から熊野の間にはあまり宿はありません。(どういう交通手段でどういうルートでいくのかでも違いますが。)

この回答への補足

ざっとしかまだ考えていませんが、
高野山までは電車&ケーブルカーで高野山~小辺路~熊野本宮大社。
そこからは、中辺路~熊野那智大社~熊野速玉大社と考えています。
全て徒歩です。

剣岳、穂高などの名峰や、ウルトラマラソン(100km)経験もあるので
甘く考えていますが、実際どうなんでしょう・・
テントは無いので、どこか宿を経由しながら進めたらと思っていますが、
宿ないのでしょうか??無いとすると他の参詣の方々はテントとか車移動??

補足日時:2007/07/26 20:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宿坊という手がありましたか!いいですね。
せっかくなのでそれを体験してみようかと思います。

高野山~熊野(熊野古道)へは徒歩です。
旅行でこちらへ来ているのでそれ以外の手段は無いのですが、
そうなると野宿になるのですか?

お礼日時:2007/07/26 20:43

#2です。


すみません、参照URL貼り忘れていました。

http://kanko.wiwi.co.jp/walk/index.html

参考URL:http://kanko.wiwi.co.jp/walk/index.html
    • good
    • 0

高野山から熊野に関してだけですが、はっきり言ってかなり過酷なルートだと思います。


歩いて通ったことはないので、はっきりしたことは分かりませんが、かなり山深いところで、車で走っていても嫌になってくることがあります。
正直その行程全部を、現在歩いて走破しようとする人は皆無だと思います。

参考になりそうなHPを見つけたので参考にしてみて下さい。
高野山から熊野方面は、このページの地図の30~32を通るルートになります。
クリックすると詳しい案内が出てきますので参照にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過酷と聞くとなんだかワクワクしてしまいます(M?)
登山だと標高2000m~3000mのところを4,5日かけて移動する事は
よくあることです。高野山~熊野はさほど標高が高く無いことから
景色があまり楽しめないというところはありますが、
ところどころに見所もあるようですし、参詣者のための施設なども
行き届いているようなので2~4日くらいでコースを考えてみたいと
思います。

サイト検索しておりますと、体験記などで数日かけて様々なコースを
めぐっている方々もおられるようなので少しは過信しているところも
あります。

お礼日時:2007/07/27 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!