dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この秋、車で徳島から南海フェリーで和歌山港まで渡り1泊2日で高野山に行く予定にしてます。、
和歌山港から高野山までのルート、時間、距離など知りたいのですが。
あと、その際おすすめの宿泊先、お土産、も知りたいのです。

A 回答 (3件)

こんにちわ。


手前味噌で申し訳ないのですが、金剛三昧院という宿坊がございます。
お薦めの理由はうちの菩提寺だからなんですが、いいとこです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2215/sonota/ …

ごま豆腐屋さんも載せときます。
http://www.gomatohu.com/

一応、経路です。60キロ2時間ですが、半分は狭い山道なので、余裕をもって、酔わないように気をつけてください。
http://www.navitime.co.jp/?orv=486537500.1231703 …
左の小ウインドウ上の地名をクリックすると大きな地図に場所が表示されます。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

お世話になります。
助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 18:50

和歌山港~高野山、国道24号線を紀ノ川沿いに走って、


橋本から橋を渡って南へ登る。約60キロ、約2時間、
http://urano.org/kankou/nosegawa/nose06.html#oku …

高野山、旅館と云うよりは、ほとんどが宿坊です。
http://www.shukubo.jp/05_syukubo.html

この回答への補足

ありがとうございます
たくさん宿坊が ありますね。
ありすぎて迷ってしまいますが みなさんは どうやって選ぶのでしょうか?
おすすめの宿坊があるなら 教えてください?


 

補足日時:2007/09/22 15:45
    • good
    • 2

こんにちは。


地元の人間なので、和歌山港からの時間・距離ははっきり分かりませんが、お土産ならばはっきり言えます。
角●のごま豆腐です。
●濱のごま豆腐は高野山の宿坊でも出されるほど美味しく、全国から注文があるほどです。
だまされたと思って、是非一度食べてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございます。
豆腐は まわりも 私自身大好きなので 自分にも親戚、知人にも
買ってかえります。

お礼日時:2007/09/22 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!