
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セントレア→津エアポートラインで、旅行開始というわけですね。
1泊目南紀勝浦、2泊目高野山と仮定して日程を組んでみます。
津市から伊勢神宮までは国道23号線でいいと思います。わざわざ伊勢自動車道乗らなくても下道が最短距離です。外宮までは津市から1時間半程度でしょう。外宮から内宮までは渋滞が無ければ15分程度。
時間が無ければ内宮だけのお参りでも良いです。ただ、本来は外宮→内宮と2つの宮を順番に回るのが正式な参拝方法です。
伊勢神宮(内宮)を参拝後は勝浦へ移動。ただ、この間の距離が170キロ弱ありますので、少なく見積もっても4時間~5時間程度かかります。伊勢IC(もしくは伊勢西IC)より紀勢道大宮大台ICまで有料道路を、その先は延々と国道42号線を進みます。
ですので、夕食無しの朝食付きでの宿泊でしたら、南紀勝浦でもいいですが、夕食も付けるのでしたら、手前の熊野や、紀伊長島あたりでの宿泊を考えてください。夕食付の場合は7時までに宿に着いているのが望ましいです。伊勢を2時に出ても5時間かかれば7時です。夏休みですと、渋滞や国道といっても片道1車線ですので時速40キロ出せるかも怪しいです。
2日目は熊野3社全て回りますと高野山の宿坊での夕食にまた間に合わなくなりますので、那智大社だけのほうがいいと思います。
勝浦からは高野山までまた約140キロ(国道168号線十津川経由)、165キロ(龍神温泉・高野龍神スカイライン経由)とありますが、後者のほうをお勧めします。
理由は前者は完全な山道なのに対して、後者は国道311号線や、国道371号線高野龍神スカイラインなど整備されてる道が大半だと言うこと。また、後者は途中で本宮大社近くを通りますので時間があれば寄れると言うことがあります。
後者の道は新宮より国道168号線、国道311号線にぶつかったら田辺市方面に、途中道の駅中辺路をこした辺りから和歌山県道198号線?で龍神温泉方面に、龍神地区に入ったら国道425号線→国道371号線で高野山方面に。
道の駅中辺路周辺から龍神までは国道371号線も走ってますが、県道の方が良い道です。山間部では国道よりも県道の方が走りやすいと言うことが良くありますので、地図を見て近道だと思ってもくねくね道で余計時間がかかってしまう場合があります。
国道で走っていけない代表例が国道425号線です。龍神地区の一区間だけなら良いですが、龍神から十津川に抜ける区間は相当な悪道、所謂酷道です。
高野山での宿坊ですが、僕自身宿泊したことが無いので、分かりません。お役に立てず申し訳ないです。
勝浦から高野山までも4~5時間は最低でも見ておいたほうがいいです。制限速度と言う概念を消してしまうことが可能でしたらもっと早く着きますが、観光バスが居るとそういうわけにも行かないです。
3日目ですが、高野山から津市までの道ですが、国道25号線(名阪国道)にて関IC経由で帰るのが間違いないと思います。橋本から吉野を経由して国道166号線や国道165号線で帰れないことも無いですが、辞めておいた方がいいと思います。4時間コンビニも無いような山道を走れるのなら近道ですのでお勧めしますが、そういう自信が無いようでしたら天理まで出て、名阪国道→伊勢自動車道で津ICまでいくことをお勧めします。ただ、お盆の時期とかですと名阪国道も渋滞しますので注意してください。お盆のUターンのピークですと朝9時に高野山を出ても、名阪国道経由で名古屋まで8時間ぐらいかかったりしました。4時発のエアポートラインとのことですので時間に余裕を持ってお帰りください。というより時間に余裕が無いかもしれません。
めちゃくちゃ丁寧に教えていただいてありがとうございます!
本当に感謝!!です。
あきらめなければいけないな・・・と思いました・・・高野山は次回にしようかな・・・土曜日が一日目でしかも夏休みと重なってるので、渋滞など考えると・・・
今から熊野で宿坊探してみます!!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
伊勢、熊野、高野山とのことですが、出発地はどこでしょうか?
熊野那智は那智三社全て回る予定ですか? それとも那智大社ですか?
名古屋・大阪近圏からですと時間的にも余裕がありますが、さらに遠い地域からですと時間がなくなってしまうと思います。
お返事ありがとうございます!
携帯からだったんでほかの方のを見てなかったんですが、けっこう同じような質問があったから、誰にも返事されないかと思ってました。
実は津市を11時出発でまず伊勢参拝、しか決まってないんです。
どうしても阿字観ができる宿坊に泊まりたくって。そうすると高野山なんでは?と思ったんですが、難しいでしょうか?
熊野もぜひ行きたいんですが、3社は無理かな?なんて・・・。帰りは4時の津からのフェリーに乗らないと飛行機が間にあわないので、悩んでます・・・。
アドバイスお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 和歌山観光についてオススメの場所やルートを教えて下さい! 4 2022/10/23 21:01
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 野球 パ・リーグの話 1 2022/06/13 11:07
- 関西 熊野三山参詣を前提とした熊野の2泊3日のオススメなモデルコースを組んでみてください。条件は以下の通り 1 2023/07/20 23:36
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 東北・上越・北陸新幹線で都内に行きます。乗車券について 7 2023/05/14 11:16
- 歴史学 古代、出雲地方や吉備地方には、熊野信仰は残った、のですか? 4 2023/03/15 18:35
- 関西 熊野古道の大阪からのおすすめの道教えてください! 1月に外国人の友人が大阪に遊びに来るのですが、熊野 5 2022/11/29 18:25
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伊勢、熊野、高野山に行きたい
-
今、彼氏と3泊4日で和歌山の旅...
-
裏高野とは?
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪→和歌山の安い車ルートを教...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
中学生です。彼氏と2人きりにな...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
住吉バイパスとは
-
大阪で安く遊べる場所
-
近々 大阪に引っ越す予定なんで...
-
大阪人って東京人より平均IQ20...
-
関西方面から乗鞍高原までの行き方
-
大阪からこんぴらさんまでの車...
-
紀伊田辺から泉大津までの間に...
-
GWに白浜1泊旅行!車で大阪へ帰...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
京奈和自動車道は有料になりま...
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
大阪近辺、兵庫、京都、奈良の...
おすすめ情報