アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去問も検索してみたのですが上手くヒットしないので
新たな質問でお願いします。

国内のJAL特典航空券を予約中です。
普通の先割やバーゲンフェアなどは、
購入時に座席を指定した後でも自由に
ホームページから座席の変更が簡単にできます。
窓際の席が空いたから変更しよう‥って事ありますよね。

ところが特典航空券は一度指定してしまうと
後日になって座席の変更をするページがありません。
日にちや便の変更ができるだけです。
以前オペレーターに電話して座席変更してもらったことがあります。
その時聞きましたが「HPからはできない」ということでした。
HPからできれば、つながりにくいデスクに
いちいち電話を掛けなくても済むんですが‥。
デスクは時間も限られてしまっていますし。

どうしてこういう仕組みになっているのか、
詳しい方がいらっしゃったら教えて下さいませんか。
単に「タダで乗せてやってそこまでサービスできないよ」
という事なんでしょうかねえ?
それとも特典航空券使用者には座席を変えて欲しくない
理由があるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 今回のご旅行のご事情を拝見いたしましたが


そういう目的での座席変更であるならANo.2の回答を訂正させていただきます。

 ANAではHPから座席の変更が可能ですが
特典航空券の枠として決められた枠以外の
たとえば普通運賃で購入の同行者の隣席を希望しても指定はできません。
もちろんオペレーター対応でもJALと同じ答えをするはずです。
変更の手続自体は簡単ですが、あくまで与えられた枠内での選択になります。
ちなみに、今回は時期的に普通運賃以外の選択肢がなかったのだと思いますが
特割などの割引運賃での購入も同様に
普通運賃での購入よりも選択できる枠が狭くなっています。
たとえば旅割運賃で購入した後に
普通運賃で購入した同行者の隣が空いているからそこに変更してくれというのはできません。
同じ航空券を3万で購入した人と1万5千円で購入した人、ただで搭乗する人
これを同じ扱いにしていたら3万円で購入した人は怒るでしょう。
このあたりは普段飛行機を利用しない人の方が理解しやすいのかもしれませんね。
HPでの変更ができるできないの違いはあっても
JALとANAに対応の違いはありません。

 当日になると運賃による制限がなくなりますから
もし空いていれば3Aに変更も可能だったでしょう。
これもJAL、ANAとも同じです。何の疑問もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ詳しい解説をいただき恐縮です。
よく分かりました!ANAもJALもそういう
点に関しては同じだったんですね。でも、
ANAはHPから変更できるけどJALはできないのですね。
私はほとんどJALのマイルだけを集めているので
JALにもHPから変更できるようして欲しいところです。
デスクは朝8時~夜7時までで、しかも会員番号やら暗証番号やら
打ち込まねばオペレーターにつながらないので手間がかかります。
HPなら時間を気にせず変更できるではないですか。

そうです、日にちが迫り普通運賃しか選択枠がなかったので
仕方なくそれで予約(予約だけでしたが)したのです。
今まで何十回と航空機に乗っていますが普通運賃では
チケットを買ったことがありません!(自慢になりませんが)
今回はそれしか選択枠がなかったので、他の割引運賃で予約したら
どんな座席選択画面が出てきたのか今ではわかりませんが
普通運賃とは違う選択画面だったのでしょうね、きっと。

次からもし特典航空券と他の運賃の2人で乗ることになったら
まず特典航空券を選択枠内で指定して、
他の運賃の方を隣りに持ってくるといいのですよね。

かなり個人的な理由による勝手な質問に
詳しく答えていただき本当にお手数お掛けしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/08 01:07

>JALでは特典航空券で予約した場合、


>事前指定可能な席が制限されているんだそうです!
 それはANAだって同じことです。
結局特典航空券というのは、空席で飛ばすよりは利用者に還元しようという性格のものですから
お客の少ない時期には特典航空券の枠もたっぷり割り当てられますが
繁忙期には設定がなくなりますし、設定があったとしても座席数が減らされるものです。
お金を払って搭乗してくださる人を優先的に取り扱うのに何の不思議があるでしょうか。

>前方から3列目までは取らせてくれないようです。
 これは別に特典航空券だからではなく
実際に購入した人だって(割引運賃であろうと正規運賃であろうと)条件は同じはずです。
何列キープするかはそのとき次第だと思いますが
完全に満席が見込まれる便以外なら、前方席は何かあったときのために(VIPの搭乗とか)
空席でおいておくものですから。
事前座席指定で指定できる枠というのは一部の座席にすぎません。
羽田ー伊丹線をよく利用するのですが、
予約して座席指定をと思ったら「指定できる座席がありません」というメッセージが出て
びっくりしてオペレーターに問い合わせたら
「もともと事前座席指定できる枠というのは決まっているので枠がいっぱいになれば指定できない。
当日空港でチェックインのときに座席指定してください」とのことでした。
そのときは日帰りだったので搭乗12時間前にチェックインしたら空席がぼこぼこありました。
特にJALは指定できる枠が狭いように感じますが
全席指定可能という航空会社なんてないと思いますよ。

 上級会員は予約できる枠が広いというのはあると思いますが
私はANAツアーデスクで格安ツアーを申し込んだとき普通席の最前列通路側で指定してもらえましたよ。
1泊2日で2万円ちょっとのツアーですからステータスが高いとはいえませんね。
すいている便なら前方席は最後まで空席のままということもよくあります。
申しわけないんですが、航空券のステータスの差があるプログラムを作りたくないというのは強引な結論のように感じます。
実際にステータスの差があるプログラムで運用されていますから。
ANAツアーデスクなんかは枠に縛られない指定ができるようになっていますし
空港カウンターの端末もそうだと思います。
事前に座席変更なんかしなくたって、当日座席変更すればいいだけですし
その方が選択の幅が広いでしょうということなんじゃないでしょうか。
当日までオープンにできない座席というのは結構あるものですから。

この回答への補足

こんばんは。
特典航空券で帰ってきました。お答えありがとうございます。

>>全席指定可能という航空会社なんてないと思いますよ。
当然です。当方ももちろん全席が事前座席指定できるのでは
ないことは以前から良く存じております。
1年に7~8往復は航空機に乗っておりますのでね。
回答者様と同じように事前指定座席が満席で
当日空港で指定を取ることは日常的にやってます。
特典航空券も年1回は使っております。

>>お金を払って搭乗してくださる人を優先的に取り扱うのに何の不思議があるでしょうか。
それに関して疑問は申し上げておりません。当然のことでしょう。
ただ、考えたことがなかっただけです。

さて、今日乗って帰って来た便のことです。
1週間前、急きょ家族が一緒に乗ることになったので
しかたなく「普通運賃」で同じ便をHPから予約しました。
その時はまだだいぶ空席があり、前方窓際も空いていましたし
並んで空いている席もずいぶんありました。
3A、3Bが空いていたので普通運賃で3Bを指定しました。

次に、私の特典航空券の席を3Aに変えようとしました。
HPからはできないので特典航空券デスクに電話し、
7C(だったと思いますが)を3Aに変えて欲しいと言いました。
「恐れ入りますが、特典航空券ではこのお席は指定できません」
オペレーターははっきりとそう言いました。
「特典航空券で窓際ですと23Kより後ろが空いております。
普通運賃の方とは違って、特典航空券では事前指定できる席が
制限されておりまして、3Aは空いていますがご指定になれません」
普通運賃での座席指定画面では、2はクローズ(または満席)でしたが
3A~5Aは空いていたんですけど、
それも全部特典航空券だとダメだそうで。

しかたなく23Kで指定し、家族の席を隣りに変えました。
その後、家族は乗らないことになりましたので
隣り席はキャンセルしました。私は本日早く空港に行き、
4Aに席を変更してもらって乗って帰ってきました。

すみませんがこれは事実ですので一応ご報告しておきます。
疑問がおありならオペレーターに聞いてください。
路線により扱いが違うのかもしれませんし、
詳しいことが素人に分かろうはずもありません。
別に強引に結論を導き出したつもりはありませんし、
決め付けたつもりもございません。
その時点での推測を申し上げただけですので
誤解のありませんよう。

補足日時:2007/08/04 22:53
    • good
    • 0

 ちょうど今日オペレーターにANAの特典航空券の予約変更して座席変更してもらったばかりなので


変更できているか確認ついでにやってみましたが
ANAは座席指定の変更は可能でしたよ。
ANAはリニューアルして座席指定のボタンがわかりにくくなったんですけど
JALも探せばあるとかってことはないですか?

 できない理由については、簡単に変更してもらいたくないというよりも
単にHPのシステムを作成する技術がないんじゃないでしょうか。
いろいろ手を加えるとお金もかかりますし(単なる推測ですが説得力はあるのではないかと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝です。
そうですか、ANAはHPからできるんですね!
JALは、オペレーターに聞きましたが
やっぱりできないそうです。色々違いますね。

で、新しいことが分かったのですが、
JALでは特典航空券で予約した場合、
事前指定可能な席が制限されているんだそうです!
つまり、通常の料金(割引料金も含む)で、HPから
予約すると指定可能で画面に出てくる席と、特典航空券で
予約すると指定可能で画面に出てくる席とは一致しない。
具体的には私が乗る機体(クラスJなし)の場合、
前方から3列目までは取らせてくれないようです。
空いているのに、特典航空券では事前指定不可ですって。
仕方なくず~~~っと後ろの窓際にしました。

なるほどお~こうやってステータスの違う航空券の
乗客に差をつけているわけですね。初めて知りました。
前の回答をくださった方の航空券のステータスの件も
具体的に体現されたというか‥ホントなんだな!って。
(そうなると格安航空券だとさらに制限があり、
逆に何とかメンバーなどの超が付く上客だけが
前方の席を事前指定できるのでしょうか?)
HPから変更ができないようにしているのは、
こういう航空券のステータスによって差がある
プログラムを乗客向けに作るのを避けているからかもです。

今回またひとつお勉強になりました(だからどうしたって
言われそうな内容ですが~)!
お二人とも、ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/30 00:32

真の理由はわかりませんが、費用対効果なんじゃないですかね?


通常の販売用チケットであれば、いろんな状況を想定して、
それなりのシステムを組んでいると思いますが、
システムが使用される頻度を考えると、特典航空券用に
販売用チケットのシステムと同様の機能を具備するのは、
あまり意味が無いと判断しているのでは無いでしょうか。

ちなみに、特典航空券は、格安航空券よりステータスが高いんですよ。
と言うことは、欠航やその他のトラブルの場合、
格安航空券より有利に取り計らってもらえると言うことを意味します。
何故だか判りますよね?
特典航空券で搭乗していると言う事は、既にその航空会社の
上客なわけですから、それなりのサービスをするということです。
でもやっぱり、通常料金よりは下ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝です。
航空券のステータス!考えたことなかったです。
でもタダ券なのだから一番下なのかと思いきや
そうではないのですね(笑)。
予約しているのは沖縄便で、今発生している
台風の卵が心配なのでちょっとホッとしました。

座席の件ですが、やはり費用対効果でしょうかね。
事前座席指定サービスって、あくまで「サービス」ですもんね。
以前、ANAのHPの座席指定画面がリニューアルして
今の立体的なもの?になった時はビックリしました。
お金かけて作ったんだろうな~って思ったものです。

ANAの特典航空券の座席指定はどうなっているのか
分からないのですが、JALに関してはぜひ、
簡素な画面でもいいから、HPから
変更できるようにして欲しいですね!
陸マイラーもどんどん増えているご時世ですし、
少なくとも格安航空券より上客なのなら(笑)。

今回はありがとうございました。勉強になりました!

お礼日時:2007/07/29 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!