dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度横須賀の猿島に行こうと思っているんですが、
調べた所、食事できるようなところはなさそうなんですが、
売店などで食べ物は売ってますか??

また、猿島のオススメやポイント、
「これは持って行ったほうがいい」というのがありましたら教えてください!!

A 回答 (3件)

3年前まで 写真の撮影で毎年行ってました(一時船の出ない年も有った)


チョット沖なんですが 海綺麗で なかなか良いところです
船付場に 売店のよう店が有りました バーベキュをやってる様でした
食材は持込かどうかは?飲み物位は売ってた気がします
京急で運営してると思うので問い合わせてみて下さい 基本的に食べ物・飲み物は持ち込んだ方が良いと思います。
パラソルやタープも日差しを防ぐには良いでしょう(日焼け要注意)

猿島での楽しみは磯遊び 蛸が取れるようです(意外と大きい) 
モリとバケツたまねぎネット袋 塩 が有れば取れるでしょう
島内の防空壕は風化のため危険でふさがれて入れませんが入り口は見れます 島内は蚊が多く虫刺され対策も忘れずに 虫除け 虫刺され薬は絶対!
 海岸であれば大丈夫ですが 涼しさを求め島内に近づくと刺される
 島内探検は 長袖で!
船で渡るので コンパクトに荷物をまとめメンバー分散で持ち合いましょう
皆さんBBQしに来てるようであちこちから煙とイイ匂いが立ち込めてます
行けば絶対食べたくなるので弁当でなく BBQをされては?
ゴミは持ち帰りなのでその点も考えて下さい
土日祭日は帰りは船混みますので 朝早目に行き 早昼 3時前上がりが理想かな 夕方桟橋で2時間待ちとかになりますよ

何れも京急に確認の上 準備し実行として下さい 
    • good
    • 0

猿島という名前を見て思わず投稿してしまいました。


小学生の頃から(30年以上前ですけど・・)よく猿島へ釣りに行ってました。
最近は行っていませんが、昔は船着場を右に行くと砂浜があり海苔ひびがあり
カレイなど釣れました。磯場はアイナメなど。
島周辺は磯場が多く砂浜は小さかったです。磯遊びが出来ますが足場はあまり
良くありません。
島の中の道を行くとトンネルや防空壕(?)跡や砲台跡などがあり結構楽しめま
した。食事は全て持参して行きましたよ。駅を降りて向かう途中で購入したり
して行った方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちわ。


僕は横須賀に住んでいます。

猿島でレストランみたいなところはなかったと思います。
皆さんバーベキューをしに来るみたいです。道具はレンタルできると地元のケーブルTVでやってました。食材は自分で持っていかないとないです。
売店は三笠の船着き場にありますが来る途中など他で用意した方が無難だと思います。(最近猿島に行ってないので島内の売店の有無は分かりません、ごめんなさい)
猿島で観光スポットというと昔の煉瓦のトンネルや自然がまだ残っているので探検気分で島内を歩く感じですね。海はまあまあきれいだと思います。釣りももちろん出来ます。
ぜひ楽しんでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!