dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

P703iを使用しています。.flvや.wavなどのファイルを.3gpに変換し、自作着メロ(iモーション)として楽しんでいます。
現在ファイルをメールに添付して携帯へ送信→携帯でメール受信→添付ファイルをダウンロードという手順を行っていますが、
PCからUSBを使用して直接携帯のSDカードに転送する事を考えています。
そこで行き詰ったのが、質問(1)移動先のフォルダがわからない、質問(2)ファイル名の変更の仕方がわからないという2点です。
試しにSDカード内のファイルを空にし、メール経由で携帯本体に転送したファイルを更にSDカードに転送してみましたが、
SD内全てのフォルダを検索してもファイルが何も見当たりません。
良いお知恵を頂ける方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

取説P324~326を読まれた後、未だ判らない所があれば補足下さい。

この回答への補足

取扱説明書の通り、SD_VIDEOフォルダ内PRLフォルダにファイル名を変更して保存をしますが認識されない状況で、困っております。
宜しくお願い致します。

補足日時:2007/07/31 07:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
よ~く説明書を見直してみると、フォルダ名の付け方が間違っておりました。
修正したところ、見事(というかこれが普通?)にファイルの再生が可能となりました。

お礼日時:2007/07/31 21:47

保存先のフォルダは


SD_VIDEO-PRL001(3桁の001~16進FFFの範囲内)になっていますか?
ファイル名はMOL001.3gp(3桁の001~16進FFFの範囲内)になっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下記にもありますとおり、フォルダ名に誤りがありました。

お礼日時:2007/07/31 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!