dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらごめんなさい。
1年位前に購入したauのスライド携帯なんですが、使い始めて1~2ヶ月たった頃から電波は悪くないのに通話中にいきなり切れたりしたので修理に出したのですが、修理から戻ってまた使い始めたらすぐ今度はフリーズしたり電源が勝手に落ちたりして、またすぐ修理に出しました。しかし、修理から戻ってきて使い始めたら今度はスライドをさせたら電源が落ちるという不具合が起きました。さすがに腹が立って苦情を言ったのですが、「電池パック以外は全部新品交換します」との事だったのでそうしてもらい、こないだ(1~2週間前)に修理から戻ってきたので使い始めたところ、なんとまた今日フリーズして動かなくなり、その後電源が入ったり切れたりを繰り返すという症状が起きました。すぐにショップに持ち込んで「こんな不具合ばかりでは使えない。au側が責任を持って他機種に変えるか無償で解約させてほしい」と言ったのですが「とりあえずまた修理に出しておいて、その間検討させてください」と言われました。au側は「保存されているデータに問題があるのではないか?」と言うのですが、データは公式サイトからダウンロードした音楽と自分で撮った画像、ムービーだけで変な障害のあるデータはないと思うし、第一、こないだの修理の時に「障害のあるデータがないか検査したい」とau側に言われて了承しているので、もし何かあるならその時点で分かっているのではないかと思います。しかも今あるデータは以前使っていた携帯から移したものがほとんどで、以前使っていた携帯では故障すらありませんでした。どうも言い訳がましいau側の対応にとても腹が立ちます。このような場合、どうしたらよいのでしょうか?ちなみに、私の方は携帯の水没や落下など、故障につながるような扱いは一切していません。回答をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

所謂【電源リセット】という現象ですね。


auの携帯ではどの機種でも起こる現象で、ブラウザ履歴などか溜まると、つまりキャッシュがいっぱいになると起こり安くなります。
対策としては、EZメニューのブラウザ履歴クリアをこまめに行うとかです。

高性能の代償と言えなくはないかも、汗
僕は先々週DoCoMoに変えましたが、それが理由の1つにあります。
しかし、auがやっぱり良いですよ。冬モデルあたりからチップが変わるようなので、改善されるのかされないのか…

全然回答じゃないですね、すみませんm(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブラウザ履歴はしょっちゅうクリアしているんですがやはり今回も故障したようです。ちなみに今回と前回は同じ故障症状ですが、前々回とその前はまた違う故障症状だったから、この機種にしてからこれだけ頻繁に故障が続くという事はこの機種に問題があるのではないか、もしくはちゃんと修理されていないのではないかと思ってしまいます。
私も他会社に変えたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 23:28

こんばんは。



ん~。。。それぐらいならよくある事ですけどねぇ。。。


とりあえず。。。

>>どうしたらよいのでしょうか?
ここだけ回答ということで。

auショップの窓口(?)で、以上のことを言われたんですよね?

言う先が違います。
直接auに言ってください。

フランチャイズ経営というのはご存知でしょうか?
携帯の業界も、販売店はフランチャイズ経営~のところがほとんどです。(たまーーーーに、直営店が各都道府県内に1つあるかないかのようです。

ということで、携帯販売店のおねーちゃんは、auの社員じゃないので、言ってもたいした効果は無いです。(そのおねーちゃんの泣き顔が見れるぐらい?


クレームをあげるのなら。。。
・auのサポートセンターの電話番号に直接電話する。(サポートセンターは、ちゃんとau本体と繋がっているはずです。
・携帯を作った会社にクレームをする。(シャ○プならシャ○プ、東○なら東○、日○なら日○に。

どっちかですかね。


コンビニにたとえるならば。。。(コンビニもフランチャイズですし。

・セブンイ○ブンで、コカ○ーラが製造したコーラの缶ジュースを買いました。

・栓をあけて飲もうと思って良く見たら、中身が赤じゃなくて真っ白です。(どう考えても、製造途中のミスだろう。

・「なんじゃこりゃ!!こんなもん売るコンビニは変だろ!弁償しろ!!!」とコンビニに言いに行きます。

・「すみません。そのような物を販売してしまったのは悪いと思いますが、うちのコンビニが作ったわけじゃないですし、確認のしようも無かったんですから。。。上に確認依頼するので対応待ってください。」

と、まぁ、こんな感じになるのですが~。。。イメージだけでもつかめますかね??(随分と、自分個人のイメージも入ってる気がしなくもないですが。
(そのコンビニで、売る前に、商品開けてチェックすりゃいいじゃん。なんて事は言わないでくださいね。全部チェックできませんし。缶だし。。。


この場合、コカ○ーラに、何でこんなコーラ売ってるねん!?と言った方が確実ですよね。

もしくは、そんなコーラを末端のコンビニに配送した配送元のセブンイ○ブンですかね。

どちらにしろ、コンビニ店員さんにこれおかしいやろ!?
というよりは、製造元、経営元に言ったほうがよい。と自分は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日にでもauのお客様センターに言ってみます。ただ、修理して1ヶ月もたたないうちに故障を繰り返すなんて聞いた事ないです。この携帯にしてから毎月のように修理に出してます。こんな事、携帯持って10年位になるけど初めての経験です。こんなのがよくある事なのでしょうかねぇ…??
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!