アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーディオ初心者です。
レコードプレイヤーにアンプとスピーカーをつないでレコード鑑賞をしています。
最近、アンプとレコード針を取り替えました。
その結果、レコードをかけると音割れが目立つようになってしまいました。
レコードの種類によって音割れがほとんどないものから聞くに堪えないほど割れるものまで様々ですが、総じて交換前の状態よりはひどくなっています。
ラジオ等を聴く際には音割れしないので、スピーカーやアンプではなくレコードプレイヤーの問題と考えてよいでしょうか?
(アンプが以前よりよいものになったので今までは見過ごしていたノイズも拾ってしまうとか…そういうこともありえますか?)

ちなみに交換したレコード針は、前に使ってたものとまったく同じものです。単に壊れたから買いなおしただけで、ランクアップしてません。

せっかくまたレコードライフが楽しめると思っていたのに音割れに悩まされています…原因と考えられるものと対処法を教えてもらえると嬉しいです!

A 回答 (4件)

原因としての可能性は。


1、針圧の不適正
2、針のつけ方の不適正
3、カートリッジ部の接触不良
4、イコライザの故障

1についてもし針圧の調整がわからなければ、針圧0にすることはできますか?
できれば0にして(針が少し浮く程度)カートリッジの上に一円玉2~3枚載せてくださいこれで針圧は2~3gになります。
試してみてください。これで割れなければ針圧の問題です。
正規の2.5gに調整しなおしをします。
2のケースですが、良くあるパターンなのでもう一度つけなしてみてください。つけ方が悪ければなおるはずです。
3も同じくよくあるケースです。ねじ部をよくつかんで締めなおしを試してください。
4はあまり考えられませんが、他の正常なプレーヤーをつないで確認するしかありません。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「1、針圧の不適正」に関して、一円玉を乗せたりして「お?ちょっと音割れが減ったか?」などなど試行錯誤してみたのですがまだすっきりしないまま
「2、針のつけ方の不適正」を試してみようと針を付け直して、奥まで押し込まずにちょっと残して針をつけてみたら・・・

音割れがほぼ完全に消えました!!!

びっくりです。本当にありがとうございます!


いやー朝から試行錯誤でしたが、皆さんのお知恵を借りて本当によかったです。回答くださったみなさんに本当に感謝します!

お礼日時:2007/08/01 13:12

音割れとはどの程度のひどさなのでしょうか?



PS-V700 は、内蔵フォノイコライザーアンプのオンオフを切り替えることができますが、これがオフならアンプのPHONE端子につなぎ、オンならPHONE端子以外につながないといけません。この設定はあっているでしょうか?しかし、これが違っていたらとんでもない音が出ます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>音割れとはどの程度のひどさなのでしょうか?
レコードによるのですが、軽いものだと
「10秒に一回くらいブブッと言う程度」
なのですが、ヒドイものだとかけてる間、
「ブブッブッ 数秒やむ ブッ 数秒やむ ブーッ  」
の繰り返しというかんじ(わかりにくくてすみません)です。

>PS-V700 は、内蔵フォノイコライザーアンプのオンオフを切り替えることができます

そうなのですか!まったく意識してなかったです。
どうやったらオンオフを切り替えることができるのか教えてもらってもいいでしょうか。
ひっくり返したり背面を見ても、特にそういうスイッチがあるわけではないのですね。

アンプ側は、白も赤もPHONO端子につないでありました。
たしか、前のアンプも同じようにつないでたと思います。
前のアンプのときはときおりボソボソ言っても、気になるほど割れなかったのですが…。

お礼日時:2007/08/01 12:14

昔、オーディオを趣味にしていた者です。



今、お使いになっているアンプがメイン・アンプを前提にアドバイスします。レコードをかける場合に、アンプのPHONO端子に赤・黒ケーブルとアース接続しますが、カートリッジ(レコード針が付いている部分)にはMM型とMC型の二種類があり、MM型専用対応のアンプではMC型の再生はできません。これを補うためにアンプの後ろに切り替えSWが付いている機種もあります。
また、プレイヤーのケーブルが腐食している場合など、ガサガサ雑音が発生する場合もあります。演奏中にケーブルを握ったり離したりすると症状が出たりします。この辺を調べて見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
MMとMCについては、NO.1さんのお礼で述べさせていただきましたので読んでみてください。
さて、早速、プレイヤーのケーブルを触ってみました。
赤と白の端子が出ている線のこと…でよいでしょうか?
レコードをかけながらケーブルをうねうね触ったり離したりし、端子をぐりぐりさせてみたりもしましたが、たぶん、変化はないようです。

レコード針やアンプなどなど周辺機器を代えることでレコードの音割れがひどくなることって割とよくあることなのでしょうか?
だとしたらもっと詳しくなって買い替えも慎重に選ばないとですよね。
うう、がんばります。

お礼日時:2007/08/01 11:24

1.アンプ入力とカートリッジの種類とがマッチングしていますか?


2.カートリッジの針圧が正しく調整されていますか?
取り敢えずこの二つが正しいか報告して下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
頂いた質問に答えたいのですが、当方まったくの初心者で、最初はご質問の意味も「ハテ?」という感じでありました。
なので調べながら回答させて頂きました。間違ってたらすみません…

>1.アンプ入力とカートリッジの種類とがマッチングしていますか?
調べてみたところ、私のアンプはDENON PMA-390AEでMM型のようです。
カートリッジは、SONY CN-234で「カートリッジ形式:MM」となっておりました。ということでこのマッチングはOKだと思います。

>2.カートリッジの針圧が正しく調整されていますか?
恥ずかしながら針圧とはなんぞや、というところから調べたのですが、世のレコードプレーヤーには針圧の調整できるアームというものがついているのですね?
私のプレーヤーPS-V700はアームはプレーヤー内部からニュッと突き出ているのみで、なんらかの調整ができるダイヤル等はなにもなさそうなのです。。。
ちなみにカートリッジはSONY CN-234で「針圧:2.5g」となっています。
これで針圧を調整したい(おそらく2.5gに調整するのですよね?)場合はどうすればよいでしょうか。

追伸。
さっきからいろいろ試行錯誤でレコードをかけているのですが、アームの上に重りを置くと音がこもりますが音割れは多少減るようです。
しかしどんなに重くしても音割れが消えることはなく。。。

お礼日時:2007/08/01 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A