アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りです。
レコードのある特定の女性ボーカルのさ行が右Chだけ割れるので困ってます。
男性ボーカルで割れる事はありません。
それほど版数がありませんが、特に酷いのがマライア・キャリーのLPです。
ほかには中村あゆみやレベッカのLPでも割れてます。

右と左を差し替えると左だけがわれるのでスピーカーやアンプでは無さそうです。
一応アンプもスピーカーも変えて試しましたが状況変わらず。
ターンテーブルも変えて見ましたが変わりません。
もちろん、カートリッジも取っ替え引っ替えしています。
若干ですがMMだと抑えられてはいるのですが割れてはいます。

ほとほと困り果てています。
これはどうしようもないことなのでしょうか?
あと試せるのがフォノイコライザーぐらいでしょうか。
フォノイコライザーを購入する前に何か策は無いかと質問した次第です。

どーしても割れてしまうLPもあるのでしょうか?
それとも何か原因があるのか?

お力をお貸しください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

違うカートリッジで試しても右側の音が割れるとすると


オーバーハング調整が間違っている可能性があります。
他にはトーンアームの調整方法が間違っているのかもしれません。
トーンアームの水平バランスと針圧調整の仕方がおかしいのかもしれません。
まさかそんなことは無いとご本人さんは思い込みがちですが
どこかで勘違いしたまま今日に至っていることは時々あります。

それ以外の根本的な問題としてプレーヤーの水平が出ていない可能性があります。
水準器をプレーヤーキャビネットの上にのせて前後左右方向に寸分違わない水平に調整してください。
傾きが1°程度でも音が歪っぽくなるとか音が割れるなどの症状が出ます。
適当に置いただけではまともな音がしないのがレコードプレーヤーです。
土台から考えていく必要があるのでレコードプレーヤーは金食い虫です。

もう一つの可能性としては
ヘッドシェルとアームコネクター内部の接触不良があります。
接点は金メッキされているので錆ませんが汚れは付着します。
綿棒で定期的に拭き掃除してください。

なお上記の回答はレコードプレーヤーを新品購入された場合です。
中古品でも完動、完調品である前提です。
コンディション良好と謳う中古品にありがち、見落とされがちな個所を挙げるなら
トーンアームの内部にある信号伝送用のコードの腐食断線(気味)です。
コードとコネクターの接続箇所で湿気による腐食や銅自体の酸化が起きるのです。
仰せの症状から女性ボーカルの周波数帯でアームやコードが微振動して断線⇔導通を繰り返してるのではないかと推測します。
トーンアーム内部配線はメンテナンスされていない、メンテナンスしにくい個所です。
ほとんどの中古オーディオ店は内部配線交換はやりたがりません。
ですので製造から20年以上経過した個体を中古で入手する場合は注意したいのですが
外観からは判断が付かないので購入は博打といえるかもしれません。
    • good
    • 1

おっとその前に


>針圧やインサイドフォースなどの調整は様々なことを試していますが
何をどう試したのか詳細に説明しろ
どうもオマエが書いてる事は信用できない
きちんと説明しろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何やオマエ!
そんなんえーねん!!!

お礼日時:2017/09/13 21:24

>針圧やインサイドフォースなどの調整は様々なことを試していますが


へぇそれが本当なら初めに書けよ
おかげで無駄な書き込みしちゃったじゃねぇかどうしてくれるんだ?
    • good
    • 0

他のレコードプレイヤーでも割れるのなら、そのレコード盤が原因です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりレコードのようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/13 19:21

プレーヤの針圧が低い(軽い)のでは?



カートリッジの上に一円玉をセロハンテープで貼り付けたりすると簡単に試せます

左右で違うということはインサイドフォースキャンセラの調整が狂ってるのでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

針圧やインサイドフォースなどの調整は様々なことを試していますが
状況変わらずです。
レコードそのものが影響してるのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/13 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています