dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30年近い前の話なんですが、小学校の図書館にあった本のタイトルをどうしても思い出せません。
話の内容も不確かで、目の見えない女の子の代わりに、世界中の人が目が見えなくなってその女の子だけ見えるようになった・・・みたいな話だった記憶がありますが自信ありません。
表紙の絵だけは覚えていて、眼球の中で女の子が逆さに映ってる絵でした。
思い出さねば困るわけではないですが、なぜか心に引っかかっていて気持ちがわるいので思い出したいです><
どなたか心当たりのある方いらっしゃいませんか?

A 回答 (1件)

自分で読んだことはないのですが、『ビビを見た!』(大海赫・作)ではないでしょうか。

ご記憶の内容も、眼球が大きく描かれた表紙も似ています。古い本ですが、最近ブッキングという出版社から復刊されたので入手できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これに間違いないです。
おぼろげに気持ちの悪い本、という印象を持っていましたが、実際はなかなかいい本だったようですね。
読み直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!