
最近ミョーに落ち込むことがあります。特に何か大きな出来事があったわけではないのですが、無性に死にたくなることすらあります。そうかと思えば急に陽気になったりするんです。友達に会っている時は非常に陽気なもんです。一人になるとその人に会っていた頃の陽気さの程度が激しければ激しいほど落ち込みの程度もきついことが多いです。こういう極端な陽気さと極端な落ち込みが交互に襲ってくるんです。随分忙しいもんです。
そういう傾向は昔からあったと思います。でも、最近激しくなってきました。
死ぬ勇気もないのでこうして生きているわけで、今後も当分はそれはないと思いますが....。
そこで、お聞きしたいのですが、僕の精神は病んでるのでしょうか?病んでると言われても、あ~やっぱりそうなんだと思います(病んでないよ、って言われた方が驚きます)。
だれでも落ち込んだりはあるだろうし、肉体的に完全に健康な人がいないように、精神もいくらか患ってるもんだと思うんですが、その程度がやはり普通じゃないと思えるんです。
病院に一度行った方がいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人間の心は振り子のように躁に振ればバランス取るために鬱の方へ振れて、その繰り返しで精神のバランスを保っていると思いますので友人と会うときは無意識(友人に気を使っているのか?)の内に無理に躁に振れバランスを取るために一人の時は鬱に振れていると思います。
piyopiyopiyoさんの場合は御歳はわかりませんが感受性が強い若い人に往々にしてある心の動きでpiyopiyopiyoさんも意識(意識していなければ病気です)しているのですから別に病気ではないと思います。
唯、そのような状況で『大きな出来事』が起きると精神が躁か鬱に振り切れバランスが崩れる場合があるので注意が必要と思います。
一番良い方法は躁とか鬱等を考える暇の無い何かに夢中になれる趣味に打ち込むか旅行に出て環境を変えみるのも良いか思います。
最近四国八十八箇所の歩き遍路に若い人が増えているのに驚きです。
それとも如何してもなら精神クリニック(昔と違い沢山の患者が通っています)で診てもらい薬(今は良い薬があります)
で簡単に治療できると思います。
もしpiyopiyopiyoさんが社会の第一線で活躍されているなら安全弁の無いボイラ-と同じで躁と鬱に加えてストレスが加わると精神の崩壊を防ぐ為に自殺、家出、出社拒否等の安全弁を作り精神のバランスを図りますので早めに精神クリニックで診断を受けることを御勧めします。
回答ありがとうございました。旅については以前から随分真剣に考えてきました。外国でしばらく滞在しようかとも考えていました。いろんな国へ行って、いろんな景色を見て、たくさんの人に接して、おいしいものたくさん食べて来たいですね。そんなに若い方ではないです(笑)が、多分、出かけるような気がします。アドバイス本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは躁鬱(そううつ)ですね。
日常生活に支障がなければ、病気と呼べるレベルには達してないといえます。
自分が普通じゃない、と感じていらっしゃるようですが、あなたは友達が1人でいるところを見たことがありますか? たぶん同じですよ。
程度の差こそあれ1人でいるときは誰だって暗くなるもんだと、自分でもおっしゃっていますね。
これはまさにそのとおりで、俺自身、特に理由もなく電車の前に飛び込みたくなるときもあります。ある程度年齢のいった大人なら、誰だって1度はそういうふうに考えます。これは自信ありです。
理論的に考えて欠点しかないから、誰もやらないだけです。
「随分忙しいもんです」という口調から推測して、もしかして1人になると、「自分がここでない場所にいる感覚」を感じていないでしょうか? もし違ってたらごめんなさい。しかし、過去に1度もその感覚を体験したことないということはないはずです。
その感覚は離人感といって、人間が持っている当たり前のものです。
俺の場合、この感覚に襲われると、急に寂しくなって人間の声なしではいられなくなります(テレビやオーディオをつけたりします)。
もし本当に自分が必要だと思うなら、一度カウンセラーのもとを訪れてみるのもいいでしょうし、もう少し自分を観察してみるのも手です。
どうすれば鬱状態にある時間が減るのかを考えて、工夫してみてください。
回答ありがとうございました。自分の思いの丈を吐露してみて、いくつかの回答をいただいて、それだけで随分楽になりました。
離人感というのははじめて耳にしました。何も知らないもので、一度自分なりに考えてみます。
もう少し自分を観察してみようかなと思います。そして、工夫ですね。考えてみると、いままで観察はしてたけど、ただ、指をくわえて見ていただけのような気もします。減らす工夫も大事ですね。
本当に必要だと感じたら、カウンセラーを訪ねてみます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私のかかったものと同じだと思います。
私の場合は眠れなくなりました。私は「情緒不安定」と診断されました。
ただ、あなたの場合自分でおかしいと気付いているようですので症状としては初期段階だと思います。
一度病院へ行きましょう。
私も初めは期待していませんでしたが先生に話を聞いてもらい快方に向かっています。
何故死にたくなるのか、何かきっかけとなることがあったかなど質問されます。
そこで、こんなことを言ったら恥ずかしいとは思わずに隠さずに自分の胸のうちをさらけ出しましょう。
話を聞いてもらえただけでも案外気分はよくなります。死にたいと思う理由とおかしくなったきっかけとが矛盾している場合もありますし、自分がそう思っているだけという時もあります。
私は専門家ではありませんし病気の判断はできませんがおかしいと自覚しているなら時間もかからないと思います。
一日でも早く安定した日々が送れますように。
では。
僕は、よく眠ります。本当に馬鹿みたいによく眠ります。たくさん寝ても寝足りないんです。恐ろしく眠りが浅いんでしょうかね。
それにおなかもよくすいて、食べます。これでもか、ってくらい食べます。
ひょっとすると体は恐ろしく健康かもしれません。
初期段階で放置しておくとかなりの確実で悪化して行くものなのでしょうか?
もし、一時的に何かまわりで、そういう状態から遠ざけてくれるような出来事があったとしても、そういう病?を根っこから退治しておかないと、いづれぶり返してしまうものなんでしょうか?
正直、病院に行くのは抵抗があります。だれでも、そうでしょうし、それでも行った人の多くが行ってよかったと思ってるかもしれないけど、やっぱり、なんか行きづらいというか....。
なんか認めたくない自分がいるんです。体の病気よりずっと、精神の病気って世間の人達から見ると軽蔑されそうで、なんか怖いです。
そういう自分か貴重な存在で、ものすごくいとおしく、胸を張りたくなることもあるんですが....。
あ、すみません。お礼を言うのを忘れてましたね。本当にありがとうございました。同じような悩みを持っていて、そして快方に向かわれた方の存在は大変勇気付けられました。病院のことも考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
性格・体質
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
あおり運転する人間の心理
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の心の声が周りの人に聞こ...
-
「いつ死んでもいい」という心...
-
病気自慢の友達の心理
-
本当の幸せって何だと思いますか?
-
済みません、ここ最近ずっと咳...
-
【心理学】インポスターってな...
-
悪夢を見て体をこわばらせる恋...
-
傷口や、手術の動画を見ると、...
-
カウンセラーのひとに 物事をよ...
-
ペドフィリアと呼ばれる人が一...
-
カウンセリングというのは相談...
-
心理学の上質世界とは何ですか?
-
ロリコンの人へ質問します。
-
「質問することがない」という...
-
臨床心理士に中3の次男の不登...
-
メンヘラの生きづらい世界とは...
-
心理カウンセリングを受ける
-
精神的に弱っている恋人をサポ...
-
天然ボケと勘違いと病気【長文】
-
京都心理カウンセリング一回2万...
おすすめ情報