dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の子供に対する親の言動で、「うわ~この人親バカ!」「ちょっと過保護なんじゃない!?」と思ってしまったエピソードを聞かせてください。

「私ってば・・・」「うちの旦那なんて・・・」という話ではなく、【他人の話】に限定させてください。


お礼が遅くなるかもしれませんが、何か思いついたらよろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

 知人夫婦(&妻側の祖父母)


 
 七五三の帰り道。七つの子供が車内で吐いたにも関わらず、お咎めいっさいなし。車を止めたので、当然子供を降ろして、罰として置いて行くのだろうと思いきや、母親、祖父母、して汚れた着物を拭いてやったりして「よしよし、大丈夫?もう気持ち悪くない?」そして父親はと言えば、自動販売機に行き冷たいお茶など買ってきて、与えている。そしてその後、なんとその吐いた子供を再び車に乗せて、家まで連れ帰る。
 
 これだけでも「え????」なのですが、その後さらに驚くことになりました。なんとその子供に対し、他のみんなと一緒に晩御飯を食べることを許しているのです。さも当たり前ですといった感じで。

 後で聞いたところによると、その家ではその日の後も、子供に毎日3度の食事を食べさせているという。あんなこと(車を汚す)したのだから普通だったら、最低でも半月は食事無しくらいの罰を与えられて当然なのに・・・(給食があるから、まるきり食べないわけでもない)

 またこの家では、子供が風邪を引いたり、熱を出したりしても、決して「出て行け」と行って追い出すことはないそうです。わたしが「そーいうときは、叩き出すものじゃないの?」と聞いたら、むしろ驚いて「なんで???」ときました。
 わたしが「だって、そういうものでしょう?子供のときにそう躾されなかったの?」と聞いたら「え?それって虐待だよ???」

 今は少子化で、一人二人の子供が玉のように可愛いのはわかりますが
甘やかし過ぎです。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???????
ごめんなさい、私にはこの親&祖父母は過保護でもバカ親でもなく、いたってフツーの感覚に思えます。
私がいまだに車酔いしやすいのでよけいそう思いますが、嘔吐ってしたくてするのものじゃないし、自分でもコントロールできないものです。クレヨンとかで車をわざとぐちゃぐちゃに汚した、とかなら話は別ですが・・・。

罰として、「車から降ろして置き去りにする」とか、「半月(半日、の間違いじゃないんですよね?)食事なし」とか、「風邪を引いたら家からたたき出す」とか・・・それって普通じゃないと思います。失礼ながら、回答者様は虐待されていたのでは、と私も思ってしまいました。

せっかく回答いただいたのに、不快にさせてしまったらすみません。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 10:22

某ショッピングセンター内の駐車場での出来事。



5~10キロぐらいで走行中、車の影から飛び出してきた1人のガキ。
「やばい!」と思って、子供の目の前で急ブレーキ。
そしたら、子供の後ろからのこのこと親登場。
子供がビックリしてるのを見て、こちらを睨み付ける。
飛び出した子供を怒るのかと思って見ていたら、
こちらに寄ってきて「どこ見て運転してんの?子供が出てくる事ぐらい予測しなさい!」と文句。

「こんな所で子供を放したアンタが悪いんやないの?」と反論したら、
「荷物抱えてて、出来る訳ないでしょ!」と逆切れ。

でも、その母親、片手は携帯でメールをしてたっぽい。
(作成途中のメール作成画面が見えたので)

結局、子供には一切怒らず。親も親なら子もたかが知れてるな…と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危険なことは徹底的に叱らないといけないですよね!これもまた、バカ親さんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/03 10:14

えっと、もしかするとバカ親かもしれませんが…



隣の家(若いバカっぽい両親、息子低学年、娘保育園。祖父母別)
・徒歩10分の保育園と小学校に子供を毎日車で送り迎え。
・うるさいバイクに「パパ、のせて~」とねだる子供をノーヘルで乗せて、近所を騒音をたてて、何度も走り回る。
・小学生の息子の髪の毛を脱色している
・親自体が挨拶せず、子供にも挨拶をさせる教育をしない
・家で大暴れ騒音を立てても、うちの子元気、と注意しない(両親祖父母とも)

下の家(男連れ込む母子家庭、中2男子)
・母親不在中、大音量で音楽を聞くので注意したらうちの子じゃないと主張。
・食事は作らず、大金を与えて宅配(ピザ等)を食わせてる模様。
・連れ込む男も母親も息子も騒音が酷いが、お互いに庇い合っている。
・息子が盗難自転車を駐輪場に何台おいても、怒らない。
・息子が、ゴミやおにぎりを家の周りに捨てまくっても、注意しない。
・自分が彼氏と深夜帰宅するからか、息子の深夜帰宅も御咎めなし。

ああ、お金があるならさっさと引越したい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・小学生の息子の髪の毛を脱色している
これは、親バカですね~~。たまに小学生以下の子供でも見かけますよね。

あとは、バカ親の部類かも・・・。
ありがとうございました。引越し資金、頑張って用意してください;

お礼日時:2007/08/03 10:13

親バカではなくバカ親でもいいですかね?



・ファミレスで、ケーキのショーケースの出っ張り部分(床から15センチくらいのところに、金属の出っ張りが10センチ幅で出ている)に子どもが土足で載っているのに、何も注意しない。
・新幹線で、自分の後ろの子どもが、座席についてるテーブルをひっきりなしにバタバタ動かしていたので、隣に座っていた親に向かって「やめるように言っていただけますか?」と言いました。「お兄さんが怒っているから止めなさい」と注意してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、バカ親エピソードもOKです(笑)

「△△(他人)に怒られるからダメよ」っていう親はいるみたいですね~!まったくしつけになっていないですよね・・・。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/02 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!