
隣のアパートに生活保護を受けて一人で生活をしている70代のお婆さんがいます。その方は週二日デイサービスに行き、夕食は毎日老人ホームからの宅配をとっています。よく宅配のお弁当に文句を言うのが聞こえます。かなり気難しい方で娘さんなどいますが、同居せず一人で暮らしています。私は大家なんですが、何かあると、家賃が高い(2Dkで3万円、電気、ガス、水道代込み)だの、アパートが古いだの言ってきます。正直、悠々自適な生活を送っているように見えるのですが…好きな時に起きて気分がいい日は家でカラオケをして、夕飯は持ってきてもらい…。なんだか不公平に思えるのは私の偏見でしょうか。
皆さんは今の老人の生活、介護保険制度など、どう思いますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
歳を取ると子供返りすると良く言いますよね。
その辺を含めて、老人介護なんだと思います。
我々若輩が世の中で頑張って働けば生きていけるのも・・・
不完全ながら今の日本を作り上げた先人のおかげです。
国の歴史は古くとも、いまだかつて途上中の国もある。
という建前で、何とかキモチのバランスを取ってみてはどうでしょう。
ちなみに、私もいつか70代になります。
もちろん気難しさやワガママは抑えたいところですが・・・
無茶な労働をせずとも生きていけるくらいの保証は欲しいです。
回答ありがとうございました。仰るように今の豊かな暮らしも戦後を生きてこられた方のお陰ですね。私は30代で子育て真っ最中です。髪をふりみだして育児している中、苦情を持って来られるので少し卑屈になっていました。ちなみに家賃収入は離れて住む祖父に入り、私は苦情のみ受け付けてます。基本的に私はお年寄りを尊敬しているのですが、我が家と比較してしまいます。毎月上がる厚生年金、介護保険等。私もわがままな老人にはならぬよう勉強させてもらっていると思うようにします。
No.5
- 回答日時:
日本の医療制度は、大変お年寄りに冷淡なシステムになってしまったように感じています。
福祉制度も、これから、どんどん水準が切り下げられていくと思いますが、現在は話題のおばあさんのように「悠々自適」を絵に描いたような方もいらっしゃるのでしょう。
格差社会は深刻で、働く世代がかなり苦しめられていることは実感があります。
しかし、それは政府の方針であって、多少気むずかしい方でもご老人に責任はないと思います。
この方も、いったん病気になれば、おそらく相当つらい思いをしなければならないと思いますから、許してあげてください。
回答ありがとうございました。お年よりに厳しい世の中になったと私も思います。支える世代が少ないのですから仕方ないのもあると思います。私は二人子供がいますが、生活は豊かではありません。政府の方針ですので、隣の老人を恨むのはおかど違いですよね。皆さんのご意見を聞いて改めました。あたたかい目で接しさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ご高齢の方の世代にも、資産家や裕福な層、生活を切り詰めないと
生きていけない人や年金や生活保護だけが頼りの人も
いらっしゃるとおもいます。
一般論として、若くても年寄りでも、お金が有るか無いかの『差』は
あると思います。
けれどどんなにお金があっても、どれほどお金がなくても
ある程度のお年を召されて、自分の体がままならなくなったとき
「老い」「老後」「死」「病気」など
負の出来事や未知の出来事が自分の身にじょじょに、
せまってくるときには、どうしようもない
怖さや底の無い不安があるのではないか、と想像します。
どうしても、ひとり暮らしだとそれらの不安が付きまとうために、
素直になることや、物事の良い面をみることや人の優しさなどに
気付きにくくなる人も、すくなからずいると思います。
たぶん、そのおばあさまは、そういうタイプの人だと
思います。
文句を言っているように聞こえるかもしれないのですが
おそらくそれは、その人にとっての交流手段です。
そういうタイプの人が、文句を言わなくなったときに、
本当に、ケアしてあげなければいけないというシグナルだと
おもって、いまは、うるさいし不快だとはおもいますが
聞き流すようにしてみてください。
宅配の弁当が食べられるだけでも幸せだし、
デイサービスを受けられるだけでも幸せだし
声を出して歌を歌えることが、とても幸せだった!!と、
その方にも、5年後か10年後には気がつくのではないでしょうか。
きっと、どんな人にもその人にしかわからない事情や気持ちが
あって、すごしていると思うので、その人その人の
事情を想像してみると、すこしは俯瞰して見られるのかもしれません。
回答ありがとうございました。仰る通りだと思います。老女は私には分からない「老い」や「病気」の怖さをお持ちなのかもしれません。私の方こそ家事、育児という狭い世界で周りを思い遣る気持ちを忘れていました。あたたかい目で接しさせていただこうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お礼拝見しました。
私の回答理解頂きホッとしました!嬉しいです。
介護保険はスタートしてまだ日も浅く少しずつ改良されるだろうと思ってる一人です。日本国を信じ頑張って働いてください。良い国にする為に!
No.2
- 回答日時:
元気な老婆で羨ましい!
電気、水道、ガス代込みの2DKで3万円/月!安いですね!古いなんて失礼ですね。~お世話になりターイ~
しかし元気な老人で良かったと思えませんか?
不公平と思えませんか?との事ですが
何が不公平なんでしょう!仕事でもしろ!と言いたいんでしょうか?
誰でも若死にしなければ老人になるんです。人から羨ましく思えても本人はキット寂しいんでしょう。結果色々我侭が出るんです。
大らかな気持ちで見守って上げれませんか?
~まもなく老人の仲間になる♂です~
回答ありがとうございました。そうですね。誰でも年老いて行きますね。私の卑屈な思いから出た感情には間違いないです。ただ言い訳をさせてもらうなら、生活保護を受け、介護保険も利用し食事は上げ膳据え膳。私は30代で子育て中なのですが、毎年上がる厚生年金や税金に将来の不安があるものでつい不公平だなあと感じたのです。それはあくまで現状だけを見たものでその老女も昔は同じ立場でしたものね。
確かに一人暮らしは寂しいのかもしれません。おおらかな気持ちで明日からまた頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの生活保護とエアコン 3 2022/07/31 12:10
- 駐車場・駐輪場 家賃3.7万円のワンルームで、やたらと生活保護者ばかり住んでる安アパートで、車を指定の駐車場に泊めて 3 2022/07/11 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) 北海道の田舎で生活保護受けて訪問看護を利用しながら一般のアパートで一人暮らしするのと、 札幌で生活保 1 2024/01/01 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 自己責任論って正論ですか? 高学歴で高給取りの一部の人たちは、貧乏人のことをこう評価する傾向がありま 11 2023/07/17 17:38
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- その他(ニュース・時事問題) 年金、生活保護廃止でいいのでは? 今のお年寄りは元気だし農業や漁業をやってもらえばいい。農村や漁村に 3 2022/06/26 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) 私も恋人は都内で同棲していますが、お互い鬱病や適応障害があります。 私は21歳でガールズバーのみフリ 3 2022/10/31 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) 30代で年収600万円。 4 2023/10/15 20:39
- その他(暮らし・生活・行事) 4人家族のお金事情について 私(主人53歳)妻、子供(成人男子)2人です。 長男は家を出ています。 5 2023/10/13 09:06
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財布には、最低限これだけ入っ...
-
金を貸さない人間は悪人か?
-
いい男の条件
-
10代~20代前半の頃って楽...
-
若々しい心を持つにはどうすれ...
-
サンタクロースにひとつだけお...
-
呪いの道具、あなたならどれを...
-
もし100億円あったら
-
金で買えないものって?
-
みなさんが、人生で一番大切だ...
-
お金
-
手持ち金が足りなくて焦ったこ...
-
現代の老人の生活について
-
どうして痴漢冤罪だけ悪く言わ...
-
本人は低収入あるいは無職だけ...
-
自慢話してください
-
急に大金が手に入ったら、皆さ...
-
一日平均いくらぐらいお金を使...
-
あなたの大嫌いなものを、大好...
-
お金で人生は充実するのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん本日何件回答しましたか?
-
金を貸さない人間は悪人か?
-
「ご縁」にと頂いた「五円」玉...
-
みなさんが今、1番欲しいものは...
-
お金持ちと、良家は違う?
-
路上に はだかの1万円札が落ち...
-
金持ちを羨ましく思いますか?
-
こういう人は嫌い
-
2月2日は「交番設置記念日」。...
-
人生最悪の忘れ物or盗難物は?
-
あなたの幸せって何ですか・・...
-
これのためなら、金に糸目をつ...
-
“え? 趣味? 貯金ですけど・...
-
★もしも3つだけ願いがかなうな...
-
自分の寿命を1年に付き1千万...
-
お金を取るか英雄をとるか
-
インドネシアのバリ島に行って...
-
「参拝の際の露店」
-
あなたの幸せとは何ですか? 幸...
-
人生の目標
おすすめ情報