
30代の平均年収はおよそ435万円。年収600万円は高年収らしい。
結婚相談所などでも年収600万円以上は「ハイクラス」に分類され、競争率が高くなかなかマッチング出来ないそうだ。
年収600万円なんて、所得税、住民税、健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、労災保険料、雇用保険料などを控除すれば、毎月の手取りはせいぜい33万円位だ。
月33万円の生活水準が「ハイクラス」だなんて、世の中は貧乏人で溢れているということだ。
月33万円の生活費の内訳を考えてみる。
生命保険料、住宅ローン若しくは家賃、水道光熱費、通信費、交通費、食費、生活消耗品費などで3分の2が消えるだろう。残りを11万円として、衣服の購入や美容院代を引いて残り8万円。交際費を引いて残り5万円。外食することもあるし自動販売機でお茶やコーヒーも買うだろうから雑費として2万円を引いて残り3万円。車のローンや趣味その他の費用があれば残金0円。何も残らない。
ボーナス分は貯蓄に回したとして、そこからたまに旅行に行ったりしたら、将来的に十分な貯えも出来ない。特に贅沢もせずに細々と普通に生活することしかできず、老後が不安な貯金しか残らない。それが年収600万円の実態なのだ。
子供が出来れば生活費も増える。真っ当な教育を与えようと思えば養育費で頭を抱えることになる。かつかつの節約生活を余儀なくされる。
何十年も節約生活を続けても大した貯金も残らない。年金生活が始まれば更なる節約生活を強いられる。動かなくなった体に鞭を打ち時々アルバイトをせざるを得ない。死ぬまで節約貧乏生活。それが年収600万円の実態なのだ。「ハイクラス」と言われる人の人生なのだ。
世の中のほとんどの人間がこれ以下の人生を生きている。
悲惨だ。可哀想だ。哀れだ。
なぜそんな惨めな人生を生きているのだ?
なぜ死にたくならないのだ?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
月33万円って十分じゃないでしょうか...?
逆にそんなにいっぱい何に使うのでしょうか。
結婚して子供がいて、月に生活費25万円は使いますが、8万円は毎月余るんですよね。年間96万円30代の10年間だけで960万円もたまりますよ。多くの場合はこんなにいらないと思いますよ。
逆に33万円以上ないとやっていけないその生活態度に問題があるのでは。
もし東京にいてそんなにギャーギャー言うなら離れたらいいだけでしょう。
思考回路が崩壊しているように思います。
No.3
- 回答日時:
うーん。
。。50代60代になってみると分かるけどそんなに悲観的にならなくてもいいよ?年収は1000万-2000万になるし(もちろん個人差はある)、ローンは終わってるし、金のかかる子どもさえいなければ経済的には全然楽勝。
あとその頃には親からの遺産も発生する。
それをうまく運用すれば年金+αで引退後も結構裕福。
経済的には30代ぐらいが一番厳しいだろうと思う。
俺の先輩に31歳で世界的有名企業の役員にスカウトされた人が居るが、2年後には年収4億以上を貰っていた。今では6億以上貰っている。30代の勤め人で億越えは世の中的にはレアケースだろう。
俺の親戚に30代の雇われ司法書士がいるが、5年も務めて年収は300万に満たないらしい。フルタイムで働いているのに勉強期間ということで搾取されているようだ。世の中的にはこっちのケースの方が多いだろう。
世の中は貧乏人で溢れている。
年収1,000万以上は上位5%だ。
貧乏人だらけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 ベストな貯蓄方法について。 こんばんは。 貯蓄額を増やしたいと思っているのですが、年金タイプの貯蓄と 4 2021/11/08 19:05
- 一戸建て マイホーム検討してます。無理なく生活していけるのか、今購入すべきか悩んでいます。 3400万住宅ロー 8 2021/11/07 20:55
- 所得税 母子家庭の所得税について教えてください。 ネットのシュミレーターで入力しましたら所得税は0になります 10 2021/10/23 13:01
- 確定申告 保険の解約について 年末調整・確定申告 7 2021/11/03 11:04
- 減税・節税 扶養や税金について教えてください! 3 2021/12/10 20:26
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 教えてください。 主人33歳、私34歳 子ども 2人(6歳、0歳)の4人暮らしで 3 2021/11/11 12:42
- その他(税金) そもそもなんで日本に税金払わないといけないの?捨ててるのとかわらないんだけど 住民税だけでいいじゃん 8 2021/12/14 05:19
- 健康保険 健康保険証について 3 2021/11/12 08:46
- 節約 手取り22万、生活費赤字について。 10 2021/11/01 15:13
- 節約 貯金ってどうやったら貯まるのでしょうか? 2 2021/12/18 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嘘をつく人は何故、平気で嘘を...
-
人生の味方がほしいです。 どう...
-
よく赤ちゃんがいたら休む時間...
-
いつ死ぬかわからない人生で 浮...
-
フローリングに寝ています 朝起...
-
終わってる老人が無理です
-
彼氏の口臭について
-
女の子が電車の中でメイクをし...
-
生活保護を受けているのに過食...
-
小学校教員の髪色についてです...
-
楽天モバイルより安い、Wi-Fiっ...
-
自転車に乗れるようになるとだ...
-
ホストについて 昨日初回に行っ...
-
お金で、幸せは買えますか?
-
なんか40代独身男女は顔がブス...
-
私は24歳の女で、現在生活保護...
-
私は極度の一人好きです。 子供...
-
老後が不安だから貯蓄優先。子...
-
何かを成し遂げたこと、継続し...
-
知恵袋で意地悪な人が多い(多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代で年収600万円。
-
三十代前半で月収10万円に届...
-
【 勝 ち 組 】 父親、現役時代...
-
親が大学勤めで年収2000前後し...
-
貯金額について。 27歳独身女性...
-
みなさんの今までの最高月収
-
年収100万円で大人1人が生きて...
-
最低でしょうか
-
手取り年収のうち、交際費が20%...
-
32歳正社員で年収150万円ではダ...
-
首都圏で40歳年収720万は、安い...
-
結婚する相手として良いのか。 ...
-
松本人志ざまぁと思っている人...
-
大工業をしています。 現在、雇...
-
年収700万って高い方ですか
-
主婦の年収の壁。やはりこの範...
-
手取り600万は年収にするといく...
-
かわいそう。。って言われちゃ...
-
20代後半から年収が1000万ぐら...
-
回答お願いします
おすすめ情報