
カレンダー通りに出社して、残業なしの定時上がりで月の手取りは9万強~10万弱
他の人に比べれば少ないかもしれませんが、フリーターに比べれば安定性があり退職を躊躇しています、独立起業して毎月10万稼ぐのは至難の業ですし。貯金は全くないので仕事を辞めたくても止められないい事情が有ります。親が仕事を辞めることを許してくれません。
今は実家暮らしなので手取り年収120万円程度でも生活出来ますが、親の干渉がひどく一人暮らしを考えています。可能でしょうか?
紹介で試験などほとんどなく採用され、当時は月に170000円でしたが二度減給され120000円になりました、会社は私を追い出そうとしていますか?次は最低賃金まで給料を下げると言われていて、そうなった場合、本当に退職するか考えなければと思っています。
人間関係も悪いと思いますが、良い人間関係を持った事が無いので比較することができません。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
なんだかスゴイ会社みたいですけど、厚生年金にはちゃんと入ってますか?
徴収しといて実は加入していない何て話もあるんですよ?
年金定期便は毎年届いてますか?
部屋を借りる為には、家賃の半年分くらいの自己資金が必要です。
そして、あなたの収入で生活していく為には、冷房も暖房も使えない、ご飯の他はもやしと卵と納豆しか食べられないような生活になるかも知れません。
親の干渉と赤貧生活と、どちらがマシかはあなた次第ですが。
とりあえず、今の会社で飼い殺しにされたままで居るよりは、転職活動をして収入アップをはかる事には集中しては?
もし残業がないならWワークで小遣い稼ぎしても。
No.9
- 回答日時:
一人暮らしはやめとけ。
普通に考えて何年働いてるかは知らないが5万/月も減らされているということは、
ただの零細企業ってだけじゃなくあなたの業務態度、内容に問題がある。
正当な理由なく下げませんので。
故に転職も難しいと思うのでそのままで生活できるならしがみつくほうが安全かな?
というのが率直な意見です。
No.8
- 回答日時:
>今は実家暮らしなので手取り年収120万円程度でも生活出来ますが、親の干渉がひどく一人暮らしを考えています。
可能でしょうか?最低でも「年齢から5を引いて、12万倍した年収」が無いと、実家から出る(一人暮らしや家庭を持つ)のは無理なんじゃないかな。
年代ごとの最低年収って
20歳=(20-5)×12万=年収180万(一人暮らし可能な最低年収)
30歳=(30-5)×12万=年収300万(家庭と子供を持てる最低年収)
40歳=(40-5)×12万=年収420万(子供を大学に行かせられる最低年収)
50歳=(50-5)×12万=年収540万(老後の蓄えが可能になる最低年収)
って感じだから(但し、住む地域によって数字が変わります)
No.6
- 回答日時:
ええと、貯金がまったくない!
それもおかしな話!
独身で親元なら年間100万円は貯金できるはずで、10年働けば1000万円貯金できます。
まあ、手取り9ならぎりぎりでしょうけどね。
雇用保険は180日(障害者は300日)出て、85%以下に給料が下がったら特定受給資格者に該当で、個別延長(障害者を除く)で240日もらえるわけですから、その間にほかの仕事を探せばいいのでは。
雇用保険はこれくらいの給料だと、保険料がない分、手取りはあまり変わりません。非自発的離職の特例で国民健康保険は月額1000円台になるはずです。
国民年金は全額免除にできますが、半額納付扱いになります。1万5000円払って全額納付扱いもできますが、所得がないのに社会保険料控除はできないでしょう。よっぽど長生きしない限り1万5000円払って半額納付を全額納付扱いにするのは無駄だと思います。
No.5
- 回答日時:
平成25年度の最低賃金は、764円で、月20日の1日8時間だと122240円
最低賃金だと106240円
地域はもちろん職種により最低賃金は異なります
http://pc.saiteichingin.info/
都心やその周辺地域なら、家賃と光熱費だけで、あなたの手取りぐらいの額が必用ですよ(更新費を除いて)
田舎なら、家賃次第で出来ないこともないかもしれません。ただ、田舎でも、そこそこの金額をとりますよ。家賃と光熱費だけで、あなたの手取りの半分ぐらいは最低でもかかるでしょう。
電気代やガス代は今後もあがると思われますし・・・
食費を月3万円としても、残り1万円前後しか残りません。携帯電話に月1万円としたら、手元には残りませんよ。その他雑費で数万円はかかるでしょうから、マイナスですよ
一人暮らしをするにも元手がかかりますので、その元では?
部屋を借りるにしても、一般的に保証人が必用ですので。保証人って親族が一般的です。
仕事を辞めてから、仕事なら、時間が出来てさがしやすいかもしれませんが、仕事をしながらでも仕事を探して、内定をもらってから、やめるって方法もありますよ
転職する人って、このパターンの人も多いですよ
No.4
- 回答日時:
人は常に向上心を持って、人生を歩まなければ道は切り開けません。
今の生活から這い上がるという強い意志を持って、就職活動や資格試験など頑張ってみてください。
手取りが10万以下の会社に居ても、明るい未来は切り開けないと思います。
現職のまま就職活動なさって、世間の厳しさを目の当たりにするとは思いますが、そこで心を折られず己に何が足りないのか見つめ直して頑張ってみてみてください。
No.3
- 回答日時:
考え方が逆です。
一人暮らしができるだけの収入が得られる会社の内定をもらって、それから退職するのです。
残業がないなら、転職活動の時間を作るのは簡単でしょう。
家にいたくないという気持ちをモチベーションとして、転職活動に励んで下さい。
なお今の収入では、生活できたとしてもホームレスに毛が生えた程度の環境になると思います。
かつ将来の貯蓄もできないでしょうから、定年以降は生活保護でしょう。
納税者としては、是非思いとどまって頂きたいです。
No.2
- 回答日時:
ねえ、最低、800円として、6400円、20日勤務で、128000円、あと5日、32000円、16万円切っていれば、すでに最低賃金以下、
労働基準監督所か、職安に相談に行くべきでは。
16万から、健康保険を引いて、手取りが12だとしても、それ以下では、、、。
役所に訴えるべきでは、、、。
貴方の街が、トカイカ、田舎はわからないけど、3ー6万円が家賃、6万円で暮らすのは、、、、かなり厳しいのでは、、と思います。
No.1
- 回答日時:
>>今は実家暮らしなので手取り年収120万円程度でも生活出来ますが、親の干渉がひどく一人暮らしを考えています。
可能でしょうか?その年収だと、そうとう生活費を切り詰めないと一人暮らしは無理でしょうね。
>>当時は月に170000円でしたが二度減給され120000円になりました、会社は私を追い出そうとしていますか?
給料下げても文句を言わない社員、無理な仕事をさせても、なんとかサビ残で完了させ、よく働く社員は、上司や経営者からすれば「使いやすい社員(ツール)」だと思われていますから、最低賃金で働きまくってくれれば、死ぬまで働いて欲しいでしょう。つまりは、追い出そうとはしていないといえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 月収5万円の稼ぎなら税金や年金はかからず、全額小遣いにできますか 5 2022/03/28 13:58
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 就職 正社員を退職して8年ニートをした39才でアルバイトの応募に落ちました、再就職は絶望的ですか? 7 2023/04/17 12:48
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 政治 これから衆院議員は、細田衆院議長に何か頼む時「毎月100万円しか貰っていない議長に、 3 2022/05/13 09:56
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月31日に賞与明細をもらったの...
-
月収いくらぐらいだと貧民なの...
-
大企業の管理職者は 800~1000...
-
今日入社した会社なのですが、 ...
-
55歳3か月の独身中年男性です。
-
主人の扶養でパートで月7.8万稼...
-
給料遅れる会社なんて普通にあ...
-
今、給与の税金は、年収200万円...
-
パートの通勤手当
-
大至急です 今日給料日で、午前...
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
お金が財布の中に入っていると...
-
55歳3か月の独身中年男性です...
-
足場屋は儲かりますか?仕事も...
-
中卒で年収1000万稼ぎたかった...
-
給料が振り込まれず困っていま...
-
基本給 月216,000 で 固定残業...
-
総支給で25万円未満の割合はど...
-
今は昼の2時半ですか? 夜の2時...
-
給料未払 遅延損害金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金額について。 27歳独身女性...
-
目が覚めるような話題を教えて...
-
松本人志ざまぁと思っている人...
-
手取り年収のうち、交際費が20%...
-
親が大学勤めで年収2000前後し...
-
最低でしょうか
-
ニートで年収手取り281万円...
-
みなさんの今までの最高月収
-
主婦の年収の壁。やはりこの範...
-
父が
-
32歳正社員で年収150万円ではダ...
-
かわいそう。。って言われちゃ...
-
年収1000万円〜1200万円あって...
-
三十代前半で月収10万円に届...
-
【 勝 ち 組 】 父親、現役時代...
-
年収300万円
-
スナック通いにハマりました。...
-
父親が仕事を辞めました。
-
貧乏な家に生まれた女の子は金...
-
老後の貯金って結局どのくらい...
おすすめ情報