
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに取られません。
例えば株式売却益のようなあぶく銭の場合、控除や累進税率(の逆側)無しにしっかり徴収されますが、それでも20%相当(特定口座の場合)。200万円だと40万円です。
実際には控除でかなりの割合が課税所得から減算されます。
その上で、累進税率(の逆側)が効いて、年収200万円の方の所得税率は5%です(課税所得195万円以下)。
年収200万円では生活が苦しいのは事実でしょうが、少なくとも所得税については本来の税率から相当優遇されている、という事実は認識しておくべきでしょう。
No.3
- 回答日時:
給料は 控除などがなければおおよそ一割です
従って年収が200万なら年間2万7千円
月に2200円程度です
No.2
- 回答日時:
> 今、給与の税金は、年収200万円以上、
> 80万円以上取られているのでしょうか?
「現在、年収(=1年間の収入=ボーナスを含む税込みの支給合計)は200万円です。源泉徴収される税金は年間で80万円以上でしょうか?」というご質問なのですかね?
ご質問の日本語文章からその意味を読み取れないので確認です。
で。当方が上に書きました「」内の文章と同意なのでしたら答えは「いいえ」です。
年収200万円なら所得税は年2.7万円、住民税は7万円弱でしょう。
ということで、税金は所得税と住民税の両方を入れて10万円弱と。
なお、確定申告や給与所得者の年末調整ではここに各種控除(基礎控除、社会保険料控除(←健康保険料の控除)、生命保険料控除、医療費控除)がされ、その結果、支払っていた所得税や住民税の一部または全部が還付される(=払い戻される)場合もあります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 国民負担 2 2024/07/30 15:02
- 所得税 障害者時給1350円。年収200万で課税所得60万で税額5%で3万税金支払これが今後どうなりますか? 2 2024/11/22 19:26
- 減税・節税 税金はこのくらいにした方が良いと思うけど、みなさんはどう思いますか? 貧乏の人でも税金20%は高すぎ 8 2024/07/07 15:07
- 住民税 確定申告間違えた?所得に対して税金は多いですか? 2 2023/06/23 19:35
- 確定申告 扶養と自営について 3 2024/01/23 10:20
- 減税・節税 障害者年収約190万。課税所得約20万所得税が1万ぐらい。かかっている税金とかいろいろ減らすには? 1 2024/12/05 19:07
- 国民年金・基礎年金 国民年金免除について 今までは私の給与が低くて全額免除されていたのですが、今回は全額免除は難しくても 5 2023/06/13 17:25
- 確定申告 定額減税 配当金 売却益(譲渡所得) 5 2025/03/09 14:45
- 所得税 確定申告、税金に詳しい方、教えてください 2 2024/03/05 18:34
- 住民税 所得税額などの計算の仕方教えてください 2 2024/11/18 03:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大企業の管理職者は 800~1000...
-
パートの通勤手当
-
2025年4月15日火曜の年金支給...
-
主人の扶養でパートで月7.8万稼...
-
55歳3か月の独身中年男性です。
-
今日入社した会社なのですが、 ...
-
今、給与の税金は、年収200万円...
-
月収いくらぐらいだと貧民なの...
-
大至急です 今日給料日で、午前...
-
給料遅れる会社なんて普通にあ...
-
お金が財布の中に入っていると...
-
足場屋は儲かりますか?仕事も...
-
55歳3か月の独身中年男性です...
-
3月31日に賞与明細をもらったの...
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
中卒で年収1000万稼ぎたかった...
-
昇給について教えてください。 ...
-
基本給 月216,000 で 固定残業...
-
●物価高で、給料が上がりました...
-
公務員、銀行員、広告代理店、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 私は来年大学を卒...
-
昇給月3000円ってふざけてますか?
-
こんな安い時給で生活して行け...
-
大至急です 昨日給料日でしたが...
-
月給250万円手取り150万円
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
1ヶ月の給与明細で交通費のみ3...
-
資産1000万円でセミリタイ...
-
都内の年収1000万とかって 地方...
-
質問です。 2025年1月から上京...
-
地方に住んでいて 差し引き手取...
-
転職して2月から働きました。こ...
-
なぜ給与や収入を統一しない? ...
-
公務員、銀行員、広告代理店、...
-
あと3日で給料入って来ます。 ...
-
教えて欲しいです。質問です。 ...
-
A型事業所利用者ですが、給料を...
-
給料明細
-
賞与前の面談について 賞与前に...
-
給料遅配されたら出るところ出...
おすすめ情報