
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前にも同じ質問が有ったので、回答しましたが、
最終手段が 有ります。
毎年 鳩がベランダで 卵を産みヒナを孵すし、 糞をするので困ってました 。
5月に 仕掛けて 現在まで 鳩は2度と来ませんよ。
私は ネズミホイホイ と言う ゴキブリホイホイの親戚 の商品です。
シートに粘着材が付いた物です。(ゴキブリホイホイで充分です)
これを 5cm幅に 切り ベランダの鳩が留まる所に並べます。
元々 ベランダ全体に ネットを張り巡らせましたが、すり抜けて
入って来るので 最終方法に至りました。
鳩が ネズミホイホイに捕捉されてはダメです。
後の始末が大変です。
鳩の足がベタ付いて、進入を拒むのが狙いです。
丸2ヶ月経過してますが、 最初の1日のみ飛来して、2度と来ません。
ベタベタ感は 未だ持続中です。
鳩の被害に困ってるのなら、実行下さい。
鳩が可哀想だと思うなら 止めて下さい。
究極の選択です。 ベランダの掃除が要らなくて 助かるとは思います。

No.4
- 回答日時:
ベランダのどこにとまるかですね。
栗のいがいが、松の枯れ枝葉(針ゲード)を置く。
(太陽電池&光センサーで棒等を急に動かしてびっくりさせる)
釣り糸をとまりそうなとこに(止まれないように)貼る
田中真紀子の写真をはる。
カラスの動く模型、動く大きな目玉風船を置く。
TV局に助けをもとめる(目覚まし調査隊ですかね)
はどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
鳩対策は、鳩はバラの臭いを嫌うので、ベランダにバラの鉢植えを植えると良いと云われていますが、ネットを貼るのが一番効果があるようです。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/tsurunics/pages/tmhato …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
やはり最後の手段は、ネットを張ることのようです。
この前、TVでもやっていました。効果はあるのですが、
若干、目障りであることも事実なので・・・
でも、ちょっとでも隙間があるとそこから侵入したり、
端の方にとまって糞をするようなので、設置にも工夫が
必要のようです。
参考URL:http://www.marsol.co.jp/hg_ichiran.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 就職サイトのマイナビは毎日コミュニケーションズが運営する毎日新聞の子会社だと思っていたのですが違うの
- 2 現在、円高ドル安傾向にありますが今後近い未来で円安ドル高になるとしたらいつ頃だと思われますか? よけ
- 3 大地震の後の大余震
- 4 大企業は何故、大企業になれたと思いますか?
- 5 賃貸マンションに付帯した駐車ビルの改装について
- 6 投資用マンションの販売会社と管理会社が倒産したら・・・
- 7 マンションデベロッパーが誕生した理由を教えてください。
- 8 マンション事業で出る人糞は産業廃棄物ですか?
- 9 どうして嫌いな中国からの輸入が増えるのですか?
- 10 中国は崩壊してる してない…とか。 人の済まない ゴーストタウンマンションとか。 今まで元の誤魔化し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鳥のフンだと思いますが、掃除...
-
5
鳥の糞に困っています
-
6
鳥の糞?虫の糞?
-
7
鳥の糞で困っています。
-
8
鳥の糞が落ちた庭土を清潔にす...
-
9
ベランダのフンについて(画像あり)
-
10
ここ最近、ベランダに緑のフン...
-
11
隣のベランダに、かなり前から...
-
12
ハトがどうしても嫌!!!
-
13
★鳩害-上階から糞が降ってくる...
-
14
県営団地の鳩よけネットの設置
-
15
ベランダに鳥の死骸が落ちてい...
-
16
鳩が卵を産んで困っています
-
17
ベランダに黒い1センチくらいの...
-
18
鳩よけネットの費用の負担は・...
-
19
ベランダに飛べない鳩がいるの...
-
20
ベランダにハト、対策しても効...
おすすめ情報