
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
わたしの場合は、他のひとのアドバイスにも出てきてましたが「Adobe Streamline」を使っています。
ビットマップをアウトライン化するソフトも専門のものがいくつかありますが、価格と入手し易さからいうと、これがパフォーマンスが高いように感じます。もとの画像がどんなもの(写真なのか、イラストなのか、設計図面みたいなもの?)なのかによっても使い勝手はかなり変わってきます。やっぱり写真の場合はなかなか思うようにアウトライン化されないことも多いですね。
わたしの場合、Photoshopで元画像を下ごしらえしてStreamlineで加工しています。
Photoshopの「フィルタ→アーティスティック→カットアウト」などで仕上がりのイメージに近付けてからStreamlineに持って行くとかなり上手く行くようです。
また、簡単な画像なら、選択範囲をパスに変換して「データ書出し→イラストレータのパス出力」でアウトライン化することも可能ですよ。
No.8
- 回答日時:
デザインの仕事でも、スキャナーで取り込んだ会社のロゴを
Illustratorでトレースする事なんかがありますが、
そう言う時、私は『Streamline』を使っています。
ただ、ロゴみたいに、シャープなものはいいんですが、
写真みたいな、中間トーンが多い物だと、キツいでしょうねぇ。
ロゴ程度でも、Streamline一発!って訳にも行かず、
変換した物ををベースに、Illustrator上でトレースしていますから。
No.5
- 回答日時:
ラスベク変換ソフトを使えば自動でできます。
ラスベク変換とはラスターデータ→ベクターデータに変換するものです。前にやってた仕事(CAD)で使ったことがあるんですが電脳rapidってのが有料ソフトではありますね。フリーソフトでもベクターで探したらいろいろあったような気がします

No.4
- 回答日時:
私も同じ悩みで、知り合いのイラストレターのプロに聞きましたが、
【簡単に】ってのは無理みたいです。地道な作業で【線画】にしちゃいましょ!
やっぱり世界中のイラストレーター使いの人たちがおんなじ悩みを
持っているってことがわかりました!!!
No.3
- 回答日時:
ビットマップ上にある線や塗りを、Illustratorで書くようなベクトルライン(パス)と塗りに変えられるか?という質問ですよね。
であれば、Kokaさんの書かれているStreamLineか、Flash(Macromedia)にも簡単なトレース機能があります。友達が持っていたら、ちょっと頼んでテストしてみてはどうでしょう。
ビットマップの場合ドットの集合なわけですから、機械的にトレースするには「線」が明確に認識できる必要がありますよね。ですから、かなりシンプルで、色数も少ない、ロゴとかカッチリした線のイラストでないと難しいです。
ちょっと複雑な絵だと、トレースしたほうが早いような、アンカーポイントだらけの絵になったりします。
No.2
- 回答日時:
Illustratorやphtoshopをお持ちなら、「指定形式で開く」で読み込んで、モード変換をしてIllustratorやph
toshopのファイルとして保存するというのでは駄目ですか?No.1
- 回答日時:
その元画像(BITMAP)にもよると思います。
簡単なものなら、元画像を下絵として開いて、それを自分で
トレースするのが良いでしょう。
あと、そういったことを自動でやってくれるソフトもあります。
私が知っているのは『Adobe StreamLine』というソフトくらい
ですが……。同ソフトの情報は、以下のAdobeのページにあります。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/streamline/main. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edgeに関する収集データの取扱い」について。何を収集するのですか? 1 2022/08/05 11:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 物理学 ベクトル解析 回転と発散について 2 2022/04/20 18:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- ノートパソコン パソコンのデータ移行 9 2022/12/30 09:34
- 数学 面素ベクトルについて質問です 位置ベクトル r↑=(x,y,f(x,y)) とすると ds↑=(∂r 2 2023/03/21 17:17
- 一眼レフカメラ RAWデータ自体に追加データの保存ができるのですか? 「Imaging Edge」操作していたら 2 2022/08/05 11:44
- 数学 面素ベクトルについて質問です 位置ベクトル r↑=(x,y,f(x,y)) とすると ds↑=(∂r 2 2023/03/04 02:04
- 数学 この問題のk/4cベクトルがOQベクトルに変わる時なぜk/4t OQベクトルになったんですか?どうい 1 2022/07/02 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
フォトレタッチソフト初心者です
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
Digital Photo Professional 4 ...
-
ai 動画高画質化ソフト
-
Paintgraphic 4 Pro で矢印の描...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【イラストレーター】 ライブ...
-
Illustratorでpngを読み込んで...
-
adobe Illustratorでトレースし...
-
イラストや写真から線だけを抽...
-
自動でマウスを動かしトレース...
-
Adobe Illustrator CS4(イラレ...
-
イラレ8.0なら自動的に画像...
-
ビットマップをベクトルに変え...
-
写真からイラストに変換するツ...
-
ヒステリックグラマーみたいな...
-
イラストレターCS2・フォトショ...
-
手書き文字&イラストをデザイ...
-
イラストレーターライブトレー...
-
アドビ イラストレーター(ライ...
-
細かいパターンイラストの書き方。
-
ライブトレースを1本の線にし...
-
イラストレーターで、ドット絵...
-
取り込んだイラストの加工@pho...
-
イラストレーターでラインを綺...
-
IllustratorでDTPオペレイター...
おすすめ情報