dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在最終型のR1-Zに乗っています。
純正のセパハンではポジションもきつく運転がしづらく思ったたのでハンドル交換をしようと思いました。
そこでVFR750Fの37パイのアップタイプのセパハンを取り付けることを思いつきました。
しかし、R1-Zのフォークは38パイなのでこのままでは取り付けることができないことに気がつきました。
37パイのハンドルを38パイのフォークに取り付けるためにパイ数を拡張する加工をしたいのですがどのように行えば確実、かつ安全に行えるのかがわかりません。
どなたか知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ハンドル変更はよく行われる改造ですが、R1-Zの場合、アップハンにすると操縦性が変わりますよ。

ライダーが前傾することで、バイクがフロント加重を稼いでいる設定なので。
ポジションと旋回性の両方をとるためにはサス設定を変更して、車体全体が前下がりになるよう、セッティングする必要があります。
    • good
    • 1

フライスで削るのが確実ですが、加工費がハンドルと同額以上するでしょうから、38パイのセパハンを探すか、アップハンキット買うのがいいでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!