重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。

IEでは問題なく表示されて、Opera、Firefox、Safariで表示されないのはHTMLの記述が問題なのでしょうか?
それとも外部スクリプトのほうの問題なのでしょうか??
下記はHTMLのソースの一部です。
--------------------------------------------------------------
<head>
<title>catalog test</title>
<script type="text/javascript" src="test6.js"></script>
<style type="text/css">
table{
border-collapse:separate;
}
table,tbody,tr,th,td{
border-style:solid;
}
</style>
</head>
<body onload="YOMIKOMI(3);">
<p>
<object id="TEST" classid="clsid:333C7BC4-460F-11D0-BC04-0080C7055A83">
<param name="DataURL" value="list2.csv" />
<param name="UseHeader" value="true" />
<param name="TextQualifier" value="'">
<param name="FieldDelim" value=",">
</object>
</p>
<div id="OUTPUT">
</div>

A 回答 (2件)

・CSVファイルをサーバ側で解析・整形したりはしない


・CSVファイルがHTMLと同じサーバにある
のであればAjaxを使うしかないと思います。
JavaScriptを使って「CSVファイルを取得・解析・整形」する処理を記述して結果を出力するのです。
Ajaxは流行なので資料はたくさんあるでしょう。
頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shirayukixさん、再度書き込みありがとうございます。

>・CSVファイルをサーバ側で解析・整形したりはしない
>・CSVファイルがHTMLと同じサーバにある
CSVファイルはローカルにあり、HTMLと同じところに格納してます。
サンプルなど参考にして、自分なりにがんばっていますが、やはり始めて日が浅すぎるので、うまく作成できない状態です。
データバインドを使わずに、CSV読込→レコード分テーブル作成をやってみたいのです。
検索が下手と理解力がイマイチで完全に手詰まり状態です。弱りました。

お礼日時:2007/08/14 12:25

使用されているデータバインド機能はInternet Explorer 4以降でしか使えません。



他のブラウザで同じことをやるには全く別の手段を考える必要があります。

参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwxx085.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shirayukixさん、遅くなりました、書き込みありがとうございます。
自分なりにも調べて、やはりそういうことのようで、かなり落胆しています。

参考までに、同じような処理をしたい場合、何かよい手段はありますか?行いたい処理の主な内容は以下です。
・CSVファイルを読み込ませ、その内容を表示させる
・そのCSVの内容に画像データのパスが記述されており、そのパス先の 画像を表示させること

どうか、よい知恵をいただければと思います。自分も引き続き
調べ、確認していきます。

お礼日時:2007/08/13 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!