電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

デスビでどうやって点火タイミングの調整を行うのですか。
調整方法を教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

昔の、最も基本的な機種(車両)での話と思って下さい。

現行日本車では、もう接点式点火装置を採用したクルマは皆無ですから。

(1)エンジン、完全暖機し、アイドル回転が充分低いことを確認する(高いとガバナ進角が働いてしまう)。
(2)プラグコードNo.1を、タイミングライトのクリップではさむ。
(3)タイミングライトの発光部を、回っているクランクプーリに向け、発光スイッチを押す。
(4)プーリ上にいくつか刻まれた印が、まるでプーリが止まっているかのように並んで見える。 その印は、上死点と、その前後を5度おき位に10~20度まで打刻してある(上死点と、その前にしか打ってないのもある)。 
(5)タイミングチェーン(タイミングベルト)カバーに1本のポインターが付いているので、それと、クランクプーリの どこの印とが向き合っているかを見る。例えば、ポインタが、プーリ上の「0度」に合っていれば、1番ピストンが上死点に来た時に 火が飛んでいるというコトである。
(6)デスビ本体を止めているネジを緩めると、デスビを左右に回せるようになる。 これによって、点火タイミングが変えられる。 デスビ内のローターの回転と同じ方向にデスビを回せば 点火時期は遅れ、逆に回すと進む。(ロータの回転方向は機種によって違う。)
希望の位置の印に合ったら、デスビを固定(ネジを締める)する。

・・・とまあ、こんな感じです。
ポインタは、カバー側じゃなく、プーリにあったり(その場合、カバーに5,6本の点火時期マークの打刻となります)、エンジン・リア側、フライホイールにポインタや点火時期マークあったりと、メーカー・機種によってサマザマです。

初めにも断ったよう、以上のは ごく基本的な、ムッカシのエンジンでのやり方です。もうちょっとすると、接点式でなくなり、フルトラになりました。その場合でも、デスビを回せば点火時期変えられました。今じゃ、デスビそのものが無いものがほとんどです。
    • good
    • 1

というか、デスビで点火タイミングの調整を行うのはかなりの旧車に限られるのでは?



今時の車は、無調整(というかコンピュータ制御)です。
    • good
    • 0

#1さんのおっしゃるとおり、専門器具が必要となります。



アイドリングの状態はすでに「進角」といって基準よりも進んでいます。

イニシャルタイミングといって本当の基準タイミングの設定方法は車によって違います。

よって点検・調整方法は車によって異なるために一概には説明できません。
    • good
    • 0

タイミングライトという機材を使う必要があります。

借用出来る環境でなければ整備工場やショップで調整してもらって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!