10代と話して驚いたこと

検索でうまくヒットさせられないせいか、出てこないので質問させてください。

文章で説明するとなると意外に難しいのですが、フィギュアの入った箱を見ていて気がついた点。
立方体あるいは直方体の 上 と 下 が開くようになっている
一般的な厚紙の箱の、開くようになっている部分に
「箱の内側に入れて、開かないようにする部分」が付いていますよね。
入りやすいようにふちが丸くカットされているあの面です。

あの部分に名前はあるのでしょうか。
あるとしたらなんと呼ぶのでしょうか。

あと、箱の一面を正面とした場合の上や横、下、裏を表す呼び名がもしあるのなら教えてください。

A 回答 (1件)

これのことでしょうか?


その部分は「差込」あるいは「差込み部」と呼ぶようですね。
ついでながら、差し込みの両端にある切れ込みは「ストッパー」、
左右のベロは「フラップ」というそうです。

http://www.yokoi-package.co.jp/system/servlet/yo …

参考URL:http://www.yokoi-package.co.jp/system/servlet/yo …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうそう、これです。
この図、この解説を探していたんです。
「差込み部」、なるほど。よくわかりました。
ホント、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/11 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報