dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年買ったばかりのプリンターですが、
一度 紙が詰まり、
蓋を開けて 紙を引っ張り出してから
調子が悪くなってしまいました。

電源を入れ、パソコンでプリントアウトの操作をしても、
印刷できません。

この間電源を入れたら、
だいぶ前にプリントアウトできなかった書類が
何故か急に印刷されたので、
印刷機能は故障していないようです。

今 プリンターがどのような状態なのか
自分で直せるものなのか、
修理に出さないと直らないのか解りません。

詳しい方 いらっしゃいましたら、
教えて頂けるでしょうか。
どうぞよろしくお願いします m( _ _ )m

A 回答 (3件)

#2だす。


 プリンタがオフラインなぁ。USBケーブルが外れてないか点検してみ。
 プリンタ、パソコンとも電源Offしてから、プリンタとパソコンをつないでいるUSBケーブルが外れたり緩んでないか点検しませう。コネクタがオクまできちんとはまってるかどうかを確認しましょう。
 それからプリンタ、パソコン順に電源を入れて、

コントロールパネル>プリンタとFax>PM-A890
をクリックしてみてください。

 これでプリンタオフラインになっている場合は可能性がかなり低いが、パソコンのUSBコネクタの故障が考えられるので、もう一度電源Offしてから、USBコネクタの場所を代えてみ。

 また結果を教えてくらさい。
    • good
    • 0

 多分、Windowsが印刷できなかった印刷ジョブを記憶しているから、次の印刷がうまくいかないのでは?



コントロールパネル>プリンタとFax>PM-A890
をクリックしてみてください。
中に印刷中のジョブなどの表示はありませんか?
あれば全て削除(キャンセル)して下さい。
 その後、プリンタとパソコンの電源を切り、1分ほど待ってからプリンタ、パソコンの順で電源を入れ直してみてください。

 ダメならどのようにダメか補足を書いてください。

この回答への補足

教えて頂いた通り、
コントロールパネルから開いたら
印刷中のジョブが沢山ありました!

全て削除しましたが、やはりプリンターが動かず、
次に、電源を切ってプリンタ→パソコンの順で電源を入れましたが
印刷ボタンを押しても、やはりプリンターが動きません。

ちなみに、コントロールパネルから開いたジョブで
再印刷にしても、動きませんでした。

プリンターの電源を落とすと、
「プリンタはオフラインです」というウインドウが出るので、
接続が悪い訳でも無さそうです。
プリンターの故障でしょうか?

補足日時:2007/08/12 08:33
    • good
    • 0

ディスプレーの表示はみましたよね。


その指示に従ってください。
マニュアルをみろということであればみてください。
どこがいやがっているか。
ふたを開ければ、わかるとおもいます。
白いものが(紙が白ければですが)見つかりませんか?
それが、ディスプレーの表示になって現れているはずです。

この回答への補足

ディスプレーには、エラー画面等は出ておらず、
印刷設定の表示になっています。

補足日時:2007/08/12 08:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!