
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう見ていらっしゃらいかもしれませんが・・・補足しときます。
>>キーキーと音が鳴ります。
恐らくグリース切れだと思われます。内部開けてグリスアップしてみて下さい。その後馴染ませる為に数回動かしましょう。
あと不動の原因は、プラグ(稀に中心電極が切れてたり)・キャブ・ガス経路・ガスタンク・エアクリ・電装系・焼き付き(オーバーヒート)などが考えられます。
走行後との事ですので、ジェットニードル固定しているM字型の金具が取れている(稀に衝撃・振動で外れる)可能性も考えられます。(JNが下まで下がらないのでカブリ症状が出る)
またセル作動時音は如何でしょうか? 通常に動いてた頃と比べてエンジン掛かる気配すらありませんか?
アクセル全閉・または全開でも掛かりませんか? その不動なる直前の止まり方はドンナ感じでしたか?
あと少し話し変わりますけど、車輪幅延長したと思いますがナットカマスだけで延長していませんよね?(今はスペーサーキットあるので違うと思いますが)
昔自分が登録する際上記の方法でして、ボルトを曲げた経験がありますので御注意下さい^^;
No.1
- 回答日時:
エンジンがかからない原因は無数にあり、掲示された情報だけでは何とも言えません。
最近何か変更した箇所があるかどうか・メンテ状況・年式・走行距離・使用条件・バッテリーの状態・不動(放置)暦・等わかれば原因特定できるかもしれませんね。
キックの戻りが悪いのは、内部のギア周辺のオイル&グリス切れ・錆だと思われます。
キックが付いてる箇所のカバー外してグリスアップすれば軽く動く様になるでしょう。
取り合えずキック動く様にして、キック連打してみては如何でしょうか
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/14 09:32
回答ありがとうございます。
最近はミニカー登録のためタイヤを交換した程度です。
走行距離は5800キロ
年式は不明(TA01-17…)
バッテリー良好
昨日、快調に走行後再スタートの際10mほど走り突然エンジンが
止まり、再始動の際セルでかからずキックで試みたところ
かからずです。
その際キックレバーの戻りが悪くなりキーキーと音が鳴ります。
どーでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
キックで掛からない・・・押し...
-
毎日スクーターをキック始動し...
-
アドレスV125の駆動系のカバー...
-
キャブレーターを洗浄したらキ...
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
キックでエンジンを掛けるとき...
-
マフラー交換後 圧縮がなくな...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
大きいバイクにどうしてキック...
-
2ストレプリカのキックについて
-
バイク(アドレス125)のキック...
-
ヤマハビーノsa26jについて
-
「ケッチン」の原因?
-
cb750fやrc42 などでカフェレー...
-
セルとキックどちらを使えばい...
-
SR500キックして、アフターファ...
-
RMX250S SJ14です
-
セルをキック式にしたいですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
スクーターのキックを下ろすと...
-
石破首相は、外国から相当な、...
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
エストレヤのキック装着改造
-
キックでエンジンを掛けるとき...
-
毎日スクーターをキック始動し...
-
discordをやってる人に質問です...
-
キャブレーターを洗浄したらキ...
-
キックで掛からない・・・押し...
-
TW225がキックでエンジンかか...
-
キック始動がなかなかできませ...
-
キックで破裂音
-
ビクスクのキックや押しがけ
-
チョイノリ キックがどうして...
-
KSR110のキックは重い?
-
キックしてもクランクが回らない
-
エンジンをキック1発で始動させ...
おすすめ情報