アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人経営しているお店と問屋についてなんですが
問屋はなんとなく態度がでかいイメージがあるんですがそんなことないんですか?
いっぱい仕入れないと圧力をかけてくるとか。

A 回答 (2件)

仕入れしすぎて倒産されたら困りますから、無茶なことはしません。



たくさん仕入れる顧客(店)におまけをつけたり、品薄の商品を多くまわすようなことはあります。

問屋が個人経営店舗のコンサルタント的な役目を担っている業界もありますから、イメージとしては「なんとなく態度が・・・」ということもあると思います。
    • good
    • 0

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^)

>問屋はなんとなく態度がでかいイメージがあるんですがそんなこと
>ないんですか?

確かに、水戸黄門とかに出てくる問屋はそういうところがあるかもしれ
ませんが、物流経路が複雑で多岐にわたる現代では、問屋業自体も生き
残りをかけて懸命な業種の方が多いです。イーオンやセブングループ
のように、問屋を通さずにメーカーから直接購入できる品目を数多く
持つ小売りも増えています。

もちろん、誰でも買い付けできるようでは問屋にならないので、卸す
お店を選択する時点では、問屋側の方が客を選べる立場にはありますが。


>いっぱい仕入れないと圧力をかけてくるとか。

圧力ではないですが、一定額以上の買い付けをすると、バックマージン
と言って、購入額のランクに応じた報償金を出すシステムがある問屋
もあります。よく、ディスカウントの酒屋さんとかが「仕入れ原価より
安くしている」とこぼしています。シメまでに目標達成しないと儲け
が出ないので、最後の駆け込み特売を小売りがするわけですね。その他
にも、お付き合いの度合いや信用度によって卸値が変動しますので、
問屋・お店ともにせめぎ合う部分はあります。

現代の流通において問屋がどのような機能と意味を持つのかは、マーケ
ティングの中の「流通」を勉強されると良いと思います。小売りがある
以上絶対に必要な機能ではありますが、厳しい環境にある業態である
ことも間違いありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!