
私と彼はおない年(24歳)なのですが、彼は大学院生で私は社会人です。
ちょっと早いかもしれませんが、年も年だし結婚を視野にいれたお付き合いをしたいなと思っています。
けれど、彼は学校・研究が忙しく結婚はまだまだ先といった感じです。
少なくとも学校を卒業するまでに5年はかかると言われ、最長で8年かかると言われたのです。
(彼は博士号を取って、自分に自信をつけた後でないと結婚は考えられないと言っていました。)
彼のお母様も遊びで息子を大学院までやったんじゃないとおっしゃっているらしく、
できちゃった以外では5年以内の結婚は難しそうです。
私は昔から結婚願望が強く、2,3年後もし彼とうまく言ってたら
結婚をして、赤ちゃんがほしいと思っています。
彼の事は好きだし、大切です。でも、5ないしは8年間待てる自信が
あるかと聞かれたら素直に「はい」とは言えません。
もしその時彼に他に好きな人が出来たらとか考えると、
待っていた自分は何だったんだろと空しくなると思います。
そう考えると本当に辛いけれど、今別れた方がいいのか悩みます。
又、彼に内緒でできちゃったを狙うのもありでしょうか?
どうかアドバイスを聞かせてください。
No.5
- 回答日時:
適齢期のあなたが「結婚」に焦られるお気持ち…
充分解ります!!
わたしもそんなあなたの年齢を経て
その経験からの助言なんですけど。。。
結婚は「結婚式を挙げる」の一点に留まらず
一生あなたの人生の行く末を決定する重要なターニングポイントです。
「結婚」の文字に捉われることなくあなた自身の長い人生計画で
この方があなたの伴侶であるか?を見定める目を持たれたらどうかな?と思います。
実際、家庭に覚悟のない旦那、中途半端に家庭を持った男性に連れ添う家族は不幸です。
少々経験があるからといって上目線でごめんなさい><
でも、適齢期の年齢は「結婚の時期」に捉われ、それのみに一生懸命で、
その先の長い人生を考慮に入れない精神状態になったりもします。
彼の言う5~8年。。。
それは今のあなたにとってとても長い年月でしょうけど
人生100年・・この彼と家族を築いて伴に歩いていくこの先は
80年近くありますよ^^;
彼は、自分自身の力で、「自分を確立する」ことに
5年~8年費やしたいんでしょう。。
その完成に努力される彼を「彼でなくてはいけない」と待っていられるのか。。。
やっぱり、早くに家庭を持ちたいというあなたの人生設計を優先するのであれば
この彼と別れて、他にあなたとピッタリくる方との出会いを待たれるのか。。。
どっちかだと思います。
わたしのような意見者は、無責任な回答しかしてないのでしょうけど、
質問を読む限り、あなたの希望を優先されるのであれば
この彼とは別れるべき。。と思います。
ただ、人生長いですよ♪
この彼でなければ!と思うなら、
彼が納得の行く形で結婚をというのを待たれる姿勢の方が
あなたにとって幸せが待ってるような気がしますが…^^;
共感してくださる方がいてくださってうれしかったです♪
もう少し考えてみようと思います。
参考になるご意見ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
rose0604さんが5~8年待てるか分からないのであれば、将来有望な大学院生はもっと賢い素敵な女性がいたらそちらに乗り移るかもしれませんね。
私に言わせてもらえば、女性は育児があるので、収入源は男性頼みになります。お金にゆとりのある生活を望むなら学歴の高い男性と結婚すべきなのです。将来有望な子供を育てるにはお金が必要、将来有望な遺伝子も、と考える人も少なくないはずです。
分かりますか。
世の女性で私のような考えの人が多ければ、その彼を他の女性が放って置くと言うことは有り得ません。
あなたが待てないというのならば、待たなければいいのです。
恐らくあなた以外の女性で彼をもっとよく支えてあげる素敵な女性などいくらでもいるでしょう。
いい男性とめぐり合う為、めぐり合ったら魅了する素質を持っている女性、それらは努力しているのです。自分の人生がかかっていますから。
あなたはそういう必死な女性と対等に勝負して勝てる自信がありますか?
もっと女を磨くべきなのです。
とまあ、相手が大学院生で博士号取って自分に自信つけたいなんていう真面目君だと想定して意見書きました。
あなたの心に私の意見が響きますかね?
No.2
- 回答日時:
待てる自信が無いのなら、別れるのもありだと思います。
別れる事も考えている時点で、彼よりあなたはあなた自身が好きだと言う事。
彼は勉強をし、8年掛かってでもやり遂げたい事がある。それを影ながら支えて、急かしたりせず待てるという場合のみ結婚可能だと思います。
出来ちゃった場合は別でしょうが、出来ちゃったを狙うなんて彼がかわいそうです。彼はあなたのものではありませんし、彼の人生は彼に決める権利がある。
待てないのなら、相思相愛になれる新たな恋愛を見つけたほうが今の彼のためでもあり、あなたのためにもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 大恋愛の後にもっといい人が現れたエピソードを教えて欲しいです! 4 2023/06/12 14:47
- その他(結婚) 結婚について 私は19歳会社員です。今、27歳の方とお付き合いしています。今付き合って3ヶ月目です。 6 2022/08/13 20:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合い続けるべきでしょうか? 色々な意見を聞きたいので気軽に回答お願いします ♀️ 28歳の 5 2022/04/23 23:28
- 大学・短大 大学4年で中退を悩んでいます。(女) 13 2022/09/30 01:35
- 浮気・不倫(結婚) 【結婚するか別れるか】彼氏の海外赴任が決まりました 4 2023/04/13 00:18
- 結婚・離婚 皆さんにとって結婚とは? 何の為に結婚するのでしょうか。 また、結婚するにあたって何を重要視しました 7 2023/04/16 22:44
- 失恋・別れ 彼氏に考える時間が欲しいと言われました 10 2023/04/29 10:34
- プロポーズ・婚約・結納 結婚への価値観の違いから、彼氏が居るのに職場に気になる人ができた 11 2022/09/03 01:13
- 失恋・別れ 結婚を前提に3年間半付き合った彼と別れました 4 2023/06/10 18:15
- プロポーズ・婚約・結納 彼氏が結婚に踏み切ってくれません 8 2022/06/02 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏に結婚まで5年待てと言われ
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏に結婚を数年待ってと言われて数年後結婚できたか
カップル・彼氏・彼女
-
好きな人のことずっと待ち続け、 結ばれた方いらっしゃいますか??? ご相談したいです…
片思い・告白
-
-
4
皆さんは好きな人から2年待ってほしいと言われて待てますか?
その他(恋愛相談)
-
5
交際期間5、10年と長くから結婚された方いますか?
その他(結婚)
-
6
結婚はあと3年待ってくれ
片思い・告白
-
7
別れてからもなんだかんだ会ったり話したりしている元彼についてです。 しっかり距離を置いたことがなく、
失恋・別れ
-
8
片思い中、好きな人が振り向いてくれるまで待ってる間、辛くなることがあります。 私自身がせっかちな性格
その他(恋愛相談)
-
9
「付き合うのは1年待って」 コレを文言通りに受け取るのは変ですか?と言うか本当に待ってたら告白された
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
毎回デートが3時間〜4時間の男...
-
彼女を飼いたいと思ったことは...
-
35歳から見て、21歳は恋愛対象...
-
門限があり、外泊禁止な彼女は...
-
女性にとって、経験人数一人で...
-
30代以上で別れた人。別れられ...
-
年上彼女との別れ方で質問です。
-
婚約者が風俗で働いていました
-
彼女への金銭援助について
-
頻繁に触ってくる彼。
-
彼氏がいること、結婚している...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
彼氏に歯の矯正してほしいとお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
既婚女性と付き合ってる(付き...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
頻繁に触ってくる彼。
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
彼氏がいること、結婚している...
-
ディープキスの後はその先を期...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
彼の本来の性格が冷たい(情が...
-
彼との初エッチで中に出された
-
30代以上で別れた人。別れられ...
-
彼女のわがままが、結婚に耐え...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
婚約していたのに別れてしまい...
-
年の差のせいで、いずれは別れ...
-
彼女の過去をどうしても受け入...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
彼女への金銭援助について
おすすめ情報