

嫌なこと言ってくる人ほんといてるんですよ。
冷静になろうって思っても、なんで今こいつにこんなこと言われなきゃいけないんだ?って怒りの感情のほうがでかくなり、言い返したい思い出いっぱいなんですが、言い返せないんですね(笑)
よろしければ教えてください。
嫌なこと言われた場合言い返すか?我慢するか?
どちらか教えて欲しいです。(ただし、職場の人間関係以外で)
1.嫌なこと言われた場合、言い返しますか?または我慢しますか?
2.その理由
私の場合は・・・
1、言い返せない
2.本当は言い返したいのに、その勇気がないから、なんか言ってしまうと、喧嘩になって私がやられそうだから。また言い返したことないですし、あまり喧嘩したことないですし。
でも、家にかえって「あのとき言い返しておけばよかったな」ともんもんとするんです。しかも言い返してたであろうシチュエーションを妄想する。言い返せないことによってどんどん怒りが高まってくる。
・・・ってことは言い返しておいたほうがよいのでは?って思うんです。だって言い返しておけば、家でもんもんとしなくていいかもしれないですからね。今度は言い換えそうかどうか迷い中です。そのほうがラクに生きていけると思うし、相手にもがつんと言っておけば、こっちが黙ってることに対し。付け上がらないでしょうし。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
いますね、そういう人(^^;)
私は、1も2もmiyfrjaueeさんと全く同じです。
>しかも言い返してたであろうシチュエーションを妄想する。
ここも全く一緒!!(笑)
でも、>言い返せないことによってどんどん怒りが高まってくる。
けれど、最終的にはとりあえず落ち着いたりしませんか?
私は、とりあえずですが落ち着きます。妄想で言い返したし(笑)
因みに、その後言い返した後に自分が後悔したり、自分が第三者だった場合にその行為が周りにどう思われるかまで妄想したら落ち着くんです。
私は、相手に腹が立って言い返したくなるとき、相手の良い所を探します。
例えば、昔そういう人がいたんですが、私がその人の側で喘息起こしてしまったとき、しばらくは黙っていたんですがあまりに私が苦しそうだったからか「大丈夫?」と声を掛けてきました。
それで、『私が呼吸が出来ずに苦しんでいるのを見て、一応心配はする気持ちはあるんだ。鬼ではないんだな』と・・・。
すご~~~く頑張った解釈ですが(笑)
職場の人だったんですが、仕事は頑張る人だったからその辺は評価したり。
ただ、毎回毎回同じ人だと鬱憤が溜まりますよね。
なので、溜まりに溜まったら言っちゃいます。
ただ、感情的に言い返したらやはり後悔してしまいます。
なので、そういう時こそ日頃の妄想を役立てて、冷静に言い返します。
一応、相手が何でそういう事言うのか本当の理由も分からない訳ですから、自分の感情だけで言い返して、実は相手に同情する部分があったりしたら困りますからね(^^;)
なので、言い返すときは吟味して。
よく嫌な事言われるんでしたら脳内練習は何度でも出来ますからね。
何度も相手しているなら、その人の性格も分かってきますから、どういうのが一番効果的なのかも分かってきますし。
間違えると悪化したりしますから。
ずっと我慢している必要はないと思いますよ。
言い返したい、と思っているなら。
友達なんですか?私は、友達にもいましたが縁を切るのに10年かかりました・・・。(家族・別の友人から「やっとか」と言われました)
なので、そんなのんびり策でも良ければ参考にしてください。
No.11
- 回答日時:
すぐに言い返します。
大抵の場合は。でも相手によってはすぐには言いかえせません…。あまりにもしつこいときは言い返します。集団で(笑)大体そういうやつに限って結構嫌われ者なんですよね。ですから味方(自分にとっての)が多いんですよね。ですからひどいときなんて1対10ぐらいのときもありますよ(笑)さすがにそこまでするともう何もしてこなくなりますよ。いいときだったらそっから仲良くなるときもありますしね。ただひどいのは相手側にも味方がいたとき。最悪喧嘩ですから…。ここまでいくと後々ひどいことなりますし、その辺はちょっとね…。とにかく大小にかかわらず言い返しといた方がいいでしょう。質問者様が言うように付け上がることだってありますし。言い返し方は人それぞれですけど。参考にまで…。No.9
- 回答日時:
普通、他人から誹謗されると、つい自分をかばう心がでて、怒りの感情が燃え出すものである。
他人から誹謗されるということは、誹謗される何かが自分にあるか、天の試練か、そのどちらかである。しかし天の試練と言っても、試練に会う業がなければ試練はうけずにすむはずである。とすると、これも自分に帰着する。原因が自分にあるとすれば、その原因を静かに見渡すだけの心の余裕、寛容さがなければ、少なくとも善い人間の態度とは言い難い。上記は本からの引用っすけど、こう考えて言い返したい自分を抑えてます。必死で((笑
No.8
- 回答日時:
「嫌なことの内容」と「相手」にもよるかもしれませんね。
そういうことを言う人は精神的に未熟で、自分自身に何らかの抑圧を抱えている可哀想な人であることだけは確かです。
基本的には無視するのが一番良いと私は思うのですが、ただ無視するだけではだめです。
『毅然と無視する』必要があります。
つまり、相手に対して精神的に完全に優位に立てるのであれば無視するのが最善の策でしょう。
しかし、後で悔しい思いをするとか、言い返せなかったことを悔やむようであれば「なるべく言い返したほうが良い」と思います。
これにはストレスを溜めない、という意味もあります。
ただ、他の方もおっしゃっていますが、単に売り言葉に買い言葉で言い返すのは不毛です。
どんなことを言われるのかわかりませんが、「人のことあまり構わないほうがいいんじゃないか? 」「人の嫌がることを言って喜んでいるような君は最低の人間だ」ぐらいは言い返していいと思います。
暴力に訴えてきた場合は、即警察に訴える心構えをしておき、その気配が見えたら相手にも事前に伝えておきます。
衣服を引っ張っただけで暴行罪(2年以下の懲役、または30万円以下の罰金)になりますし、少しでも怪我をすれば引っかき傷でも傷害罪(8年以下の懲役 または30万円以下の罰金)が成立します。
また、なるべく周囲に他人が見えている時に対峙することが大事です。
嫌なことを言うのは、そのことであなたが弱るのを見たいからです。
あなたが毅然と立ち向かう姿勢を見せることでその意味がなくなるため、当初は尾を引くかもしれませんが次第に沈静化する場合も多いはずです。
何よりあなたの自信につながります。
試してみる価値は大いにあるでしょう。
No.7
- 回答日時:
私の場合は
1.言い返しも我慢もしません。無視というか放置。
2.言い返してしまうとその人と同じレベルに下がってしまうからです。
何も悪いことをしていないなら、こちらは大人の振る舞いで堂々としていればいいんじゃないでしょうか。
言いたいヤツには言わせとけばいいや、って感じです。周りの人はどちらが正しいか、ちゃんと見てくれていますよ。
相手を反面教師にして「自分はイヤな人間と同じレベルにならずに済んでよかった」と思うようにすればいいと思います。
また、中には人に文句を言ってその反応を楽しんだり、意見を戦わせるのが好きという人もいますから、その手に乗らないのが一番です。相手もそのうち諦めるでしょう。
No.2
- 回答日時:
私は、言い返しません。
あまり言い返したりするタイプではなく、じっと我慢するタイプなのでが、だいたいそういう訳の分からない常識知らずな人間には、何を言っても通じないですし、言い返した私が悪いかのようにまた解釈されてしまうので、何も言わないのが得策だと考えているところもあります^^
弱い犬ほどよく吠えるという言葉通り、そういう人間に限って自信がなかったり、忍耐力がなかったりするものですので、相手にしません。
それに、普段黙ってじっと我慢してる人間の方が、きゃんきゃん吠える人間よりも本気で切れたときは怖いんですよ^^
些細なことには黙って耐えていますが、ここぞというときにだけ、本気で切れてやるようにしています^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 精神的におかしい人なのかを聞きたいです。一緒に住んでてきついです 5 2023/06/13 12:41
- 父親・母親 母親が本当に生理的に無理です。 私の母親はヒステリックで、いわゆる毒親です。 母親はほぼ毎日イライラ 5 2022/09/17 18:49
- カップル・彼氏・彼女 長年付き合っている彼氏が最近ちょっと言い合いになると 明日返事するって言ってきます。 昨日も言い合い 4 2022/09/01 16:25
- 夫婦 夫婦喧嘩になると暴言がひどく引かない妻 52歳男です、妻が罵声を浴びせます。言い返したら、何でも私の 7 2022/07/23 06:21
- その他(悩み相談・人生相談) 男性は喧嘩した時にネチネチ言われるのが嫌なんですか? 4 2023/08/03 15:09
- カップル・彼氏・彼女 彼女と大喧嘩。彼女の言葉の心理が知りたいですどうかご協力ください。 3 2022/07/30 00:45
- カップル・彼氏・彼女 初めての質問失礼しますm(*_ _)m 今同棲中の彼氏に対してもうどうすればいいか分からないのですが 3 2022/06/26 11:52
- 発達障害・ダウン症・自閉症 滅多に喧嘩しないような本当に気の合う友達以外だと、 喧嘩したらすぐに関係を終わらせてしまいます。 喧 1 2022/05/16 15:08
- 父親・母親 謝らない父親 先程ささないことで喧嘩をしてしまいました。 少し嫌味を言われて悪びる様子もなかったので 5 2022/08/17 20:49
- 夫婦 長文です。 長文を理解して頂ける方、アドバイスなどお願いします! 文も下手すぎますが、、、 結婚20 4 2023/08/08 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
彼女の笑い方をなんとかしたい
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
同期と自分だけ仲良くなれない
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
-
会社の同期に嫌われているよう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
同性の友人にすら好かれると嫌...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報