
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
VBAでならこんなこともできるという例。
コマンドボタンをシートに1つ貼り付ける。(コントロールツールボックスのコマンドボタンが良かろう)
ダブルクリックして
Private Sub CommandButton1_Click()
End Sub
が出るら、下記の中身を貼り付ける。
Private Sub CommandButton1_Click()
w = ActiveCell.Width
l = ActiveCell.Left + w / 3
t = ActiveCell.Top
h = ActiveCell.Height
ActiveSheet.Shapes.AddLine(l, t, l + w / 3, t + h).Select
Selection.ShapeRange.Line.ForeColor.SchemeColor = 10
Selection.ShapeRange.Line.Weight = 2#
ActiveSheet.Shapes.AddLine(l, t + h, l + w / 3, t).Select
Selection.ShapeRange.Line.ForeColor.SchemeColor = 10
Selection.ShapeRange.Line.Weight = 2
End Sub
編集モードを抜けて、
シートで
(1)Xをつけたいセルをクリック
(2)コマンドボタンをクリック
(3)(1)のセルに赤い✕印が出る。
ーー
✕をつけすぎたら、まづバツの線1本をクリックしてDEL、もう1本をクリックしてDEL。
で消す。
ーー
全部消すのは
Sub test03()
Dim dob As Object
For Each dob In ActiveSheet.DrawingObjects
If dob.Name <> "CommndButton1" Then
dob.Delete
End If
Next
End Sub
ご丁寧にありがとうございます。メニューから簡単にできそう。と思い込んでいたので、お手数をおかけしてすみません。まだ、試せていませんがやってみます。

No.5
- 回答日時:
テキストボックスに「×(ばつ)」と入力し、
「テキストボックスの書式設定」で「色と線」で「塗りつぶしなし」&「線なし」にし、
該当するところにテキストボックスを移動させれば良いと思います。
※テキストボックスはご存知と思いますが、ツールバーなどに入っている
A---
-----
-----
みたいな、やつです。
ただし、印刷したときと画面で見たときにズレが生じやすいため、
プレビューなどで確認しながらと、少し面倒です。
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
かなり面倒でした(すみません)でもよくわかりました。助かりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
オートシェイプを使ってはだめですか
お返事をいただいてありがとうございます。
オートシェイプを使ってはいけないという指示を出されたわけではないのですが、何か訂正線のようにメニューからできたりするのかと思って質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【エクセル】COUNTIFの検索条件が可変する数字の場合の数式 1 2022/09/27 15:34
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang での文字の整列の仕方 1 2023/06/02 06:38
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- Excel(エクセル) エクセルに代わる 表入力ツールについて 3 2022/12/21 21:19
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- Excel(エクセル) エクセルで印刷すると文字の上下がセルからはみ出てしまう 8 2023/03/06 11:23
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルファイルが他のデーターソースへのリンクが含まれている場合の調べ方を教えてください。 2 2023/08/24 13:03
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで、文字の上に○を重ねる方法
Excel(エクセル)
-
Excelでの「×(バツ)」入力について
Excel(エクセル)
-
バツ印をつけるには??(ワード)
Word(ワード)
-
-
4
フォントの文字の重ね文字・クロスしたものを作りたい
Word(ワード)
-
5
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
6
excelで画像の上に文字を重ねて表示させたい
Excel(エクセル)
-
7
エクセルで画像を透過させて画像の上に入力した文字を表示させる方法
Excel(エクセル)
-
8
エクセル 改ざん防止のため 文字の背面にテキストボックスを配置したい
Word(ワード)
-
9
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
10
①~⑳は記号で変換できますが、それ以降(21~)はどうすればよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
エクセルで勝手に表示された打...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
-
EXCELでセル参照の際に、参照元...
-
エクセルで、文章の右端をそろ...
-
Excelで2進数の表示
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
セルA1とB1の数値が一致しな...
-
エクセルでセルを結合した場合...
-
Excelで、あるセルだけ入力させ...
-
Excelに文字データのみを貼り付...
-
concatenate関数で片方のセルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
-
エクセルで勝手に表示された打...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
ワードの表の中に文字を入れる...
-
セルA1とB1の数値が一致しな...
-
concatenate関数で片方のセルの...
-
横書きで縦の波線の書き方
-
【Excel】セルの中の文字の下の...
-
エクセル「折り返して全体を表...
-
おねがいします>< エクセルで...
-
条件付き書式 特定の年だけに適...
おすすめ情報