dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジオを録ったMDをPCに取り込む方法をこちらで
教えて頂き仮面舞踏会をダウンロードしました。
次に作り方がわからないのでまた質問させて頂きますm(__)m

ラジオで流れていた曲をドコモやauの携帯で
着うたとして保存できるようにしたいのですが、
仮面で取り込んだ音声を次にどうすれば着うたに出来ますか??
一様、ソフトは下記があります。

iTunes
Sound Engine
変換君

作成手順を教えて頂きたいですm(__)m

A 回答 (7件)

同じような回答になりますが、



>容量が大きい過ぎるのでDCMMでフル化という意味ですか?
DCMMにすると容量が小さくなるという事でしょうか(*'o'*)??

違います。1次変換のみでできた3gpはそのままでは携帯側でiモーション
(着信音設定できない着うた)として認識されます。
DCMMはこれをミュージックファイル(着信音設定可能な着うた
(容量500KB以上なので一般的には着うたフルという))に
変更させるソフトです。
携帯に保存する為のiモーションは容量500KB以内の制限があるので、
3gpの容量が大きい場合はミュージックファイルに変換させないと
携帯に保存できないのです。

>着うたのままでは携帯では再生出来ないという事でしょうか??

500KB以下なら再生できます。着もと(着信音設定可能にするソフト)も使ってください。

余談ですが、着信音設定可能な着うた・着うたフルを作っても、iモード経由の携帯取り込みでないと実際の着信音設定はできませんので、パケホーダイは必須ですよ。

                     着うた     着うたフル
---------------------------------------------------------------
ファイル形式             3gp       3gp
---------------------------------------------------------------
容量                500KB未満   500KB以上5MBまで(一部機種は10MB)
---------------------------------------------------------------
保存先                iモーション   ミュージック
---------------------------------------------------------------
最終的に着信音設定可に      着もと     DCMM
させるソフト  

この回答への補足

すみません;;返信したはずがなぜか
出来ていませんでした(>ω<)

分りやすく有難うございます!!様は、
着うたは500以下で着信音に設定したいなら着もとで変換。
着うたフルは500以上で着信設定したい場合はDCMMで変換。

容量が500以上の場合は携帯自体に保存出来ないので
出来ない場合はミュージックファイルに
変換しないといけないって事ですよね(*'-'*)?

もし、着信音に設定しなくていい再生だけでいいなら
変換君だけでいいんですよね(*'-'*)?
その時、500以上になるようであれば
ミューシックファイルに変換しないといけないんですよね??
あっていますでしょうかσ(^-^;)

補足日時:2007/08/21 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々わかりやすく回答有難うございました★

お礼日時:2007/09/04 11:02

それであってます。



(おまけ)
着信音設定不可でもかまわない場合、FOMAUSBケーブルとドコモケータイdatalink(http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/a …
があれば、変換君の3gp(500以上)やiTunes変換のm4aでもiモーションとして携帯に移せます。
詳しくは http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/a … で。

この回答への補足

あってましたか(^-^)
色々勉強になりました☆

言うの忘れていたのですが私はauなんですが、
もちろんドコモ用も作りたいのですが、
auのほうも作りたいので教えて頂きたいのですが、
auもドコモと同じように作れば良いでしょうか。

補足日時:2007/08/25 04:35
    • good
    • 0

>良くダウンロードする時に3gpとなっているのですが、


3gpでは携帯では聞けないんですよね??

聞けないこともないです。
同じ3gpでも着うた(iモーション)と着うたフル(着うたフル)があります。
3gpを携帯で落とす時に「iモーションサイズが最大サイズをオーバーしています」となる場合は、
その3gpはiモーションなのでDCMMでフル化させ、ミュージックファイルに対応したサーバーから落とせば携帯で認識します
(iモーションは500KB以内でないと不可なため)。
そして、同じく携帯で落とす時に「不明なファイル」となる場合は、既に着うたフル化されている3gpであるが、サーバーがフルに対応していないということがわかります。
この場合は紹介した​http://foma.xrea.jp/ を利用すれば解決します。

変換君で作成した3gpはそのままでは携帯側でiモーション(着うた)として認識されます。
DCMMはこれをミュージックファイル(着うたフル)に変更させるソフトです。

この回答への補足

着うたと着うたフルは違うものなんですね。

3gpはiモーションなのでDCMMでフル化させ

>3gpを携帯で落とす時に「iモーションサイズが最大サイズをオーバーしています」となる場合はその3gpはiモーションなのでDCMMでフル化

容量が大きい過ぎるのでDCMMでフル化という意味ですか?
DCMMにすると容量が小さくなるという事でしょうか(*'o'*)??

>変換君で作成した3gpはそのままでは携帯側で
>iモーション(着うた)として認識されます

着うたのままでは携帯では再生出来ないという事でしょうか??
いまいち着うたと着うたフルの違いが分かりません(´;ω;`)

補足日時:2007/08/18 22:09
    • good
    • 0

>仮面でMDから音源を取り込んだのですが


再生(iTunes)にすると音が聞こえません。
iTunesへの取り込みはできているのですね?
再生できない時は音源が壊れているのかも。

>仮面舞踏会で取り込んだwavをiTunesでAACに変換するにはどうすれば出来ますでしょうか??
iTunes上で音源ファイルを右クリックし 選択項目をAACに変換 でAACに変換できます。
選択項目をAACに変換 がない場合、編集→設定→詳細→インポート→インポート方法でAACエンコーダを選択 設定を高音質128kbpsにし OKします。

>>http://tri.dw.land.to/で1.で変換したAACを
着うたフル化(3gp)させる。
との事ですが、それは変換君でも可能でしょうか(*'o'*)??
この作業で携帯でミュージックファイルとして認識させることのできるファイルに変わります。
変換君で作った3gpだけではミュージックファイルの認識はできないのでもう一作業 DCMMでの変換 が必要です。

ちなみに、iTunesでAAC変換 の作業の代わりに 変換君で3gp作成 でもOKです。DCMMはm4a(AAC)と3gpの両方読み込み可能です。

この回答への補足

なるほど!!頑張ってやってみます☆
良くダウンロードする時に3gpとなっているのですが、
3gpでは携帯では聞けないんですよね??
DCMMとeうものに変換しないといけないって事ですね??

>ちなみにiTunesでAAC変換の作業の代わりに変換君で3gp作成でもOKです。DCMMはm4a(AAC)と3gpの両方読み込み可能です。

との事ですが、変換君で3gpにしてそれを
DCMMに変換すれば宜しいでしょうか??

補足日時:2007/08/18 17:23
    • good
    • 0

ドコモのみの回答ですが以下でできると思います。



●ドコモ 着うたフル対応機種 の場合
 1.仮面舞踏会で取り込んだwavないしmp3をiTunesでAACに変換する
 2.DCMM(http://tri.dw.land.to/)で1.で変換したAACを着うたフル化(3gp)させる。(サビの切り出しも設定可能)
 3.iモード経由で2.で作った3gpを携帯に落とす。アップロードスペースは http://foma.xrea.jp/ を使うと良いでしょう。
2.でサビの設定をしていれば、携帯で まるごと着信音設定 の他に おすすめ着信音設定(サビのみ) ができます。

●ドコモ 着うたフル非対応機種 の場合
 1.仮面舞踏会で取り込んだwavをSound Engineで着うたにしたい範囲を切り出す。
 2.携帯動画変換君を3gppファイル着モーション設定で起動し、セレクタを音だけ80kbps(ステレオ)500KBにし、切り出したwavを3gpに変換
 3.着もと(http://www.chitora.jp/tyaku.html)のtyakumoto1002.exeの方を起動して出てきたウインドに2.で作った3gpをドラッグすると携帯で認識される着うたファイル(見た目は同じ3gp)となる。
 4.3.で作った3gpをメール送信もしくはアップローダー等(yahoo!ブリーフケース等)で携帯に落とす。

この回答への補足

有難う御座いますm(__)m

仮面舞踏会で取り込んだwavをiTunesでAACに変換するにはどうすれば出来ますでしょうか??

>http://tri.dw.land.to/で1.で変換したAACを
着うたフル化(3gp)させる。

との事ですが、それは変換君でも可能でしょうか(*'o'*)??

補足日時:2007/08/17 15:37
    • good
    • 0

友達がauですが、初めはかなり手こずったようです。


ウチはSoftBankですがやはりちょっと苦労しました。
ANo.1でも書きましたが勉強が必要です、これ、次これ、次これで完成、って簡単なものではありません。
サイトを見ながらやるしかありません。

この回答への補足

色々見て勉強はしているんですが、
なかなか分らなくて(>_<)

1つお聞きしたいのですが、
仮面でMDから音源を取り込んだのですが
再生(iTunes)にすると音が聞こえません。
iTunesでは聞けないのでしょうか??

補足日時:2007/08/17 15:34
    • good
    • 0

簡単に出来るものではありません、勉強が必要です。


http://freeism.jp/tyaku.htm
こんなソフトもあります。
http://www.sourcenext.com/titles/use/80470/#melody

この回答への補足

回答有難う御座いますm(__)m
ソフトは既に下記のものをダウンロードしています。

iTunes
Sound Engine
変換君

下記を使ってやりたいと思っているのですが、
変換君は最後ですよね??
そこまで行くのが分らないのですが、
仮面で取り込んだ後に、Sound Engineで切り取って
変換君で変換すれば良いのでしょうか(*'o'*)??

補足日時:2007/08/16 19:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!