
お世話になります。
今日仕事でcsvファイルをLine Inputで読み込んだとき
一回目のLine Inputで最後まで読んでしまうファイルがありました。
形式としては 下記のような感じだったのですが(外には出せないデータですのでこんな感じだというイメージです。)
家でこれを読ませると普通に1行ずつ読んでくれます。
読めないデータは1行目を削除すると一行ずつ読んでくれました。
したがって改行コードもあり認識しているはずなのですが・・・
一行すべて読んでしまうパターンがあるのでしょうか?
ご存知の人おられましたらよろしくお願いいたします。
,,,,,2006/12/28,2006/12/28,2006/12/28,2006/12/28,2006/12/28,2006/12/28
,,,,,10:10,10:10,10:10,10:10,10:10,10:10
2,,,,,ほげ,ぴよ,7,ぺぺぺぺ,0,2
2,,,,,ほげ,ぴよ,7,ぺぺぺぺ,255,3
2,,,,,ほげ,ぴよぷ,7,ぺぺ,1,4
3,,,,,ほげ,ぴよ,3,ぺ,23,5
4,,,,,ほげ,ぴよ,3,ぺぺぺぺ,3,7
5,,,,,ほげ,ぴよぷ,7,ぺぺぺぺ,5,6
6,,,,,ほげ,ぴよ,4,ぺぺ,-23.06666667,8
7,,,,,ほげ,ぴよ,7,ぺ,-43.32380952,9
7,,,,,ほげ,ぴよぷ,5,ぺぺぺぺ,-63.58095238,0
7,,,,,ほげ,ぴよ,7,ぺぺぺぺ,-83.83809524,5
7,,,,,ほげ,ぴよ,7,ぺぺ,-104.0952381,6
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かっての経験を元に状況を再現してみました。
示されている例文をメモ帳にコピペして、それを読み込んで改ざんして保存。
その後に、再読込みをしました。
Private Sub コマンド0_Click()
Dim I As Integer
Dim N As Integer
Dim Datas() As String
Dim NewData As String
Datas() = FileReadArray("D:TEMP\TEXT.TXT")
N = UBound(Datas())
NewData = Datas(0) & Chr(10)
For I = 1 To N
NewData = NewData & Datas(I) & Chr(10)
Next I
FileWrite "D:\Temp\TEXT_NEW.TXT", NewData
End Sub
Private Sub コマンド19_Click()
Dim strData As String
Open "D:\Temp\TEXT_NEW.TXT" For Input As #1
Do While Not EOF(1)
Line Input #1, strData
Debug.Print strData
Exit Do
Loop
Close #1
End Sub
結果、全行がイミディエイトウインドウに表示されました。
もう、20年も前にもなりますが、GGTの技術者が書いたアプリケーションにこの手の誤りがありました。
米国で最初に製図機を開発した老舗の優秀なプログラマでもミスをするということです。
Chr(10)=>vbCRLF
に修正すると1行目だけが表示されましたので、まず、この手のミスだと思います。
No.3
- 回答日時:
NewData = Datas(0) & Chr(10)
For I = 1 To N
NewData = NewData & Datas(I) & Chr(10)
Next I
は、別に意味ありません。
For I = 0 To N
NewData = NewData & Datas(I) & Chr(10)
Next I
これでOK。
まあ、1行目だけ Chr(10)、2行目から vbCRLF 等も試して残滓です。
No.1
- 回答日時:
>したがって改行コードもあり認識しているはずなのですが・・・
改行コードが有るか否かは、バイナリダンプツール等を
使ってちゃんと確認しましょう。
>外には出せないデータですので
>家でこれを読ませると
外には出せないデータは通常、家にも持ち帰ったりして
はいけないはずですが?
この回答への補足
お返事有難うございます。
>改行コードが有るか否かは、バイナリダンプツール等を
>使ってちゃんと確認しましょう。
了解です。
>外には出せないデータは通常、家にも持ち帰ったりして
>はいけないはずですが?
伝わっていないようでしたが
外にはだしていません。あくまでイメージです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 顔って傷跡が治りやすい気がします。 ほっぺたやおでこで傷跡の治りかたの違いとかあると思いますか? 男 1 2022/08/02 07:27
- 友達・仲間 中2女子です。 皆様に質問があります。 同じ部活で一つ下の後輩(男子)のほっぺをめっちゃ触りたいです 2 2022/09/26 22:59
- その他(社会・学校・職場) 週3日勤務から週4日勤務への負荷のあげかた。どれくらい勤まったら勤務日数増やしますか? 2 2023/03/29 19:47
- 教えて!goo なんでここのユーザーのアカウント名は可愛くないのが多いのぺこ? 7 2023/04/04 19:26
- 仕事術・業務効率化 【ぺこりんのお悩み労働相談】 1 2023/04/18 18:30
- その他(メイク・美容) 日焼け止めって、おでこ、鼻、目、ほっぺ、あごにつけて、そこから広げるようにしてつけていったほうがいい 1 2023/06/19 09:55
- 事件・犯罪 信号機で止まっているパトカーの窓ガラスをぺろぺろ舐めて逃げたら公務執行妨害で逮捕されますか? 2 2023/02/08 16:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 将来世界一偉くなりたいんです!! この世で1人たりとも自分より偉い人などいてほしくないんです!! ザ 7 2022/09/18 13:43
- 大学受験 共通テストでどうしても上手くいく自信がないので、テスト中にすかしっぺをして、においを嗅いだ周りのみん 2 2023/01/06 13:17
- 事件・事故 いま流行りのすしろーぺろぺろさんに損害賠償が6700万円?が出てたんですけどあんな感じの賠償ってほん 10 2023/06/13 04:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA メール作成について ...
-
改行コードがそのまま表示され...
-
ホームページビルダーで行間を...
-
Line Inputにて改行があっても...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
char str[256]の256の意味は?
-
C言語 ファイル内のデータと入...
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
:(コロン)のKeyCode
-
半角、全角の判別方法
-
C++ Builderで文字列をバイトに...
-
より高速な画像の表示法
-
stable diffusionのエラー
-
【Excel VBA】10進数を2進数に...
-
COBOL PICTUREで X,S,Vの意味
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
ビットスワップとバイトスワッ...
-
これはなんて文字コードかわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CGIを勉強しています。¥n(改...
-
Rstudioによるテキストマイニン...
-
Line Inputにて改行があっても...
-
ホームページビルダーで行間を...
-
Excelで、HTMLタグだけを削除す...
-
エクセルで「改行コード」を「...
-
改行コードがそのまま表示され...
-
メールのテキストで多く改行が...
-
メールフォームで改行スペース...
-
連想するもの教えてください
-
【HELP!!】Excelから保存したtx...
-
TEXTAREAで改行するとついてく...
-
テキストエリア内でタグ<BR>を...
-
perlで、[ \\r\\n , \\n ]の意...
-
テキストボックスに入力された...
-
IF文の書き方。
-
改行文字保存時のゴミ
-
社内サーバー上のHPにメールフ...
-
TEXTAREAの改行がうまくいきま...
おすすめ情報