
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前に薦めたPixiaは気に入らなかったのでしょうか?
無料でこれだけ使えるソフトはなかなか無いと思いますよ。
http://www.pixia.jp/
物足りなかったらグレードアップさせる物もたくさん用意されています。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/g …
↓使い方
http://t5lzro.hp.infoseek.co.jp/faq/tutorial01/t …
http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/howtopixia/pixia. …
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
もっと単純なのがいいのならWindowsのオマケでペイントというソフトが最初から入ってます。
Pixiaとは比較にならないオソマツさですが。
とにかく無料の物を使いこなして、さらに上を目指そうという時が来たら有料のソフトを考えても良いと思います。
その時はペンタブレットもIntuosにするべきですが。
まずはPixiaを使うことを薦めます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/10 22:50
お礼が遅くなってすみませんでした!!
いえ、気に入らないのではなく私に使いこなせるかが心配でした(泣)
無料の物をつかいこなしたいと思います!!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
「付属のソフトはあまり使えない」とのことですがそれは標準モデルのことだと思います。
FAVOは種類によって付属ソフトが変わります。
http://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/index.h …
お使いのOSがXPならPhotoshopeElements4.0とpainteressentialsのセットになったアートマスター
Vistaなら(4.0は対応してませんので)PhotoshopeElements5.0のセットになったものがあります。
もちろんお絵かき掲示板などに描くのならそういったグラフィックソフトは不要です、標準モデルでいいです。
(ただしVistaを使ってる場合、タブレットPC機能はネットで絵を描くのに余計な反応をすることもあるのでそのときは設定をいじる必要があったか気がします。)
No.3
- 回答日時:
「2D」CGソフトは「3D」CGソフトに比べてアナログの感覚に近いのですがそれでも「アナログの手描き」そのままというわけにはいきません。
・そのソフト特有の操作
・2Dソフトに ある程度共通する操作
・解像度やカラーマネジメントなどCGそのものに関する知識
・パソコン本体や周辺機器に対する知識
等、アナログ手描きでは必要のないことも結構覚えなくてはなりません。これはCGをやる以上さけては通れない事です。
色々試しているうちに全体的に何と無く理解でき始め「何が必要なのか」「何が足りないのか」が だんだんわかってきます。
最初は皆 ”超初心者”で 沢山失敗をして何度も泣く想いをして上達するのだと思います。
まあ、少しでも早く慣れるには私は「Photoshop Elements」をオススメします。(最近のは結構重いので少しスペックを要求されそうですが)
理由は ずばり「解説書が多いから」です。 ElementsはPhotoshop(今はCS3)の廉価版ですが、イラスト作成に関しては極端な機能の差はないと考えますので「Photoshopでイラストを描く解説書」でも Elementsでの作成の参考には かなりなります。
慣れればPhotoshopを始め色々なCGソフトの使い方を解説しているホームページも利用できるのですが、慣れない内は やはり「本を片手に」やるのが良いでしょう。
これは一般論ですが、CGというと「手描きでは出来ない素晴らしいことが出来そう、又は手描きが余り得意でなくても楽に綺麗に出来そう」と考える人も多いようです。
確かに ある意味、間違ってはいないのですが手描きもCGも一長一短の所がありCGにも手描きにも色々と苦労はありますので 気長に根気よくが大切です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/10 22:52
お礼が遅くなってすみませんでした!!
詳しく説明ありがとうございます!!
たくさん絵を描いて、上達するのを頑張ります!
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
- 教育ソフト・学習ソフト 3Dモデリングソフトでお勧めを教えてください 1 2022/06/05 01:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- Windows 10 パソコンで不要なソフトをアンイストールしたいのですが 6 2022/06/06 13:40
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の練習の仕方を教えてくださ...
-
趣味でファンアート描いている...
-
絵の具って昔に比べると値段が...
-
趣味で絵描いている方、何分ぐ...
-
一人の画家が同じ題名の絵
-
長文です。絵がうまい人って、...
-
最近、趣味で絵を描いているの...
-
画家って誰でもなれるチャンス...
-
デジタルイラストは見てて楽し...
-
イラスト初心者です。 輪郭を描...
-
去年の10月くらいに、横に3つに...
-
油絵の具で葡萄を描きました。...
-
イラストで模写とオリジナルを ...
-
お絵描き
-
私は写真のような絵をiPadで描...
-
個展に贈るお祝い花の予算につ...
-
写楽の浮世絵について質問です
-
ギリシア美術の作品名
-
アールビバン 絵画商法
-
この三枚の絵の中に一番上手く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキャナした地図に色をつける方法
-
お絵描きソフト『ArtRage』の使...
-
手書きイラストをパソコンで
-
ネット上の画面を切り取る方法...
-
お絵かきソフト
-
ペンタブレット ソフト
-
アナログ絵の主線の色替えについて
-
Macでイラスト
-
スキャナで読み込んだ画像でぬりえ
-
デジタルイラスト用にノートパ...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
曇りガラスのような効果を出す...
-
画像加工について
-
レトルト食品を温めた残り湯は...
-
ロットリングのクリーニング方法
-
デジ絵を描いている方に質問で...
-
フォトショップで着彩する際に...
おすすめ情報