電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前にペンタブレッドで質問した者です。
値段的にもFAVOにしようとおもったんですが、付属のソフトはあまり使えないなどと評価されていたので別にソフトを買おうと思って勧められたソフトを見てみたんですが、なんか難しそうで・・本当に超初心者なので(ソフトがいるとさえ思っていなかった者です・・照)こんな私にも簡単でかつ色とかもいいとかっていうソフトを教えてください。

A 回答 (4件)

前に薦めたPixiaは気に入らなかったのでしょうか?


無料でこれだけ使えるソフトはなかなか無いと思いますよ。
http://www.pixia.jp/

物足りなかったらグレードアップさせる物もたくさん用意されています。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/g …

↓使い方
http://t5lzro.hp.infoseek.co.jp/faq/tutorial01/t …
http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/howtopixia/pixia. …
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

もっと単純なのがいいのならWindowsのオマケでペイントというソフトが最初から入ってます。
Pixiaとは比較にならないオソマツさですが。

とにかく無料の物を使いこなして、さらに上を目指そうという時が来たら有料のソフトを考えても良いと思います。
その時はペンタブレットもIntuosにするべきですが。
まずはPixiaを使うことを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした!!

いえ、気に入らないのではなく私に使いこなせるかが心配でした(泣)

無料の物をつかいこなしたいと思います!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 22:50

「付属のソフトはあまり使えない」とのことですがそれは標準モデルのことだと思います。


FAVOは種類によって付属ソフトが変わります。
http://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/index.h …

お使いのOSがXPならPhotoshopeElements4.0とpainteressentialsのセットになったアートマスター
Vistaなら(4.0は対応してませんので)PhotoshopeElements5.0のセットになったものがあります。
もちろんお絵かき掲示板などに描くのならそういったグラフィックソフトは不要です、標準モデルでいいです。
(ただしVistaを使ってる場合、タブレットPC機能はネットで絵を描くのに余計な反応をすることもあるのでそのときは設定をいじる必要があったか気がします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした!!

説明、ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 22:54

「2D」CGソフトは「3D」CGソフトに比べてアナログの感覚に近いのですがそれでも「アナログの手描き」そのままというわけにはいきません。



・そのソフト特有の操作

・2Dソフトに ある程度共通する操作

・解像度やカラーマネジメントなどCGそのものに関する知識

・パソコン本体や周辺機器に対する知識

等、アナログ手描きでは必要のないことも結構覚えなくてはなりません。これはCGをやる以上さけては通れない事です。

色々試しているうちに全体的に何と無く理解でき始め「何が必要なのか」「何が足りないのか」が だんだんわかってきます。

最初は皆 ”超初心者”で 沢山失敗をして何度も泣く想いをして上達するのだと思います。

まあ、少しでも早く慣れるには私は「Photoshop Elements」をオススメします。(最近のは結構重いので少しスペックを要求されそうですが)

理由は ずばり「解説書が多いから」です。 ElementsはPhotoshop(今はCS3)の廉価版ですが、イラスト作成に関しては極端な機能の差はないと考えますので「Photoshopでイラストを描く解説書」でも Elementsでの作成の参考には かなりなります。

慣れればPhotoshopを始め色々なCGソフトの使い方を解説しているホームページも利用できるのですが、慣れない内は やはり「本を片手に」やるのが良いでしょう。

これは一般論ですが、CGというと「手描きでは出来ない素晴らしいことが出来そう、又は手描きが余り得意でなくても楽に綺麗に出来そう」と考える人も多いようです。

確かに ある意味、間違ってはいないのですが手描きもCGも一長一短の所がありCGにも手描きにも色々と苦労はありますので 気長に根気よくが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした!!

詳しく説明ありがとうございます!!
たくさん絵を描いて、上達するのを頑張ります!
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/09/10 22:52

そのソフトを使って、絵を描く?何をするんでしょうか???



いくらぐらいが理想なのか???

絵を描くのであれば、5万ぐらいですがペインターとかありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした!!

絵を描きたいと思います!

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/10 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報