dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ネットオークションで入札検討中なHDDDVDはリモコンがないみたいなんですけどリモコンが無いと何かできない事ってありますか?手動でできればリモコンなくてもかまわないんです。
HDD内に録画、再生、録画したのを消したりするのも手動でできますか?出品者さんはあまり詳しくないみたいで。知ってる方教えてください。

A 回答 (2件)

RD-X2・・2001年発売の東芝機ですね


専用リモコンの型番は「R03」です
東芝家電修理ご相談センター 365日、24時間受付 0120-1048-41
に RD-X2のリモコン「RO3」の在庫、価格等をお問合せ下さい
なおかつ、予算内ならお考え下さい

リモコンがないと、初期設定(時刻、チャンネル合わせ等)が出来ません(お住まいの地区のチャンネルに変更できない)
実質、DVDプレーヤー購入と一緒になります・・本体で操作可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりリモコンがないと、手動ではDVDプレイヤーと同じになってしまうんですね。リモコンですが税込み3780円になりますのでやめておきました。他の方が即決額で落札しました。ありがとございました。

お礼日時:2007/08/26 19:49

詳しい機種名が分かりませんが、最近の機器はリモコンがないと操作出来ない機能が多く、特に時刻あわせや予約関連はほとんどリモコンです。

また一般的な録画、再生は出来ると思いますが、HDDやDVD内の特定の番組を消したりするのもリモコンがないと難しいでしょう。専用リモコンを別途購入(結構高かったりするので、事前に調べときましょう)する予算を見込んで落札価格を設定した方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リモコン無しではHDD内の録画消すの厳しいんですね。それができれば即決額で落札しよう思ってたんです。ちなみに RD-X2 という機種です。

お礼日時:2007/08/23 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!