
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
音割れを起こすなら、被写体から距離をとるしかないですね。
それと、デジカメの動画機能は+αの機能ですので、記録程度にしか使えません。
音をそれだけ気にされるなら、デジカメでなくデジタルビデオカメラを使うべきではと思いますが。
No.3
- 回答日時:
becky0511さん こんにちは
ビデオカメラで動画を撮影するなら、よほど低価格のカメラで無い限り外付けマイクが取り付けられます。したがってマイクの性能を良くするとか外付けマイクとカメラの間に音量(録音レベル)を調整する機器を挟めば音割れしないで録音可能です。
しかしデジカメには外付けマイクを取り付ける端子がなくて、カメラ内臓のマイクしか使えません。したがって録音レベルを下げる為には、カメラ内蔵マイクと音源との距離を離す(つまり遠くから撮影する)か元々の音源の音を小さくするしか方法がありません。
したがって遠くからピアノの演奏を撮影するか小さな音で演奏して頂く以外対処法がありません。それ以外の方法としては#2さんが言われる通り、別のマイクで拾った音をイヤホン的な小さなスピーカーで鳴らしてその音を内蔵マイクで拾う(もちろんそのスピーカーの音以外内蔵マイクが拾えない様にする必要が有りますけど・・・)と言う方法が考えられます。この方法ですと、マイクとスピーカーの間にアンプを挟めば音量調整が出来て、音が割れないで録音出来る可能性は高くなります。
以上何かの参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
デジカメの動画機能はオマケですので音を歪ませたくないならピアノの音量を下げるのが手っ取り早いです。
まず音量を下げて演奏してもらうようにお願いすべきでしょう。個人宅の場合なら窓に厚手のカーテンを掛けたり窓やドアを開けておくと多少は音量が下がります。それがムリとなるとPENTAX Optio M30にはマイク接続端子がありませんので、マイクとアンプ(またはミキサーや各種レコーダーなど)とヘッドホンを準備し、ヘッドホンからピアノの音が出るようにしてヘッドホンをデジカメのマイク部分に貼り付け、音が歪まないように調整する手が考えられます。
No.1
- 回答日時:
> 音割れが激しく
デジカメが拾う音が強すぎるのでしょう。ですから,音を弱めるようにしたら良いと思われます。
例えば,少し離れたところからズームを使って撮影する,とか,デジカメのマイクの穴の前にフェルトのようなものをセロテープで張っておく,などが考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- Android(アンドロイド) この条件を満たすスマホ教えてください 1 2022/11/13 20:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンとスマホの音量を連動させたい 1 2023/03/25 15:55
- 楽器・演奏 ★少し腑に落ちない点を質問させて頂きます 5 2022/08/15 12:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(メンタルヘルス) エンパス体質やHSPで音に敏感や音がダメな人について 2 2023/01/25 15:20
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ビデオカード・サウンドカード SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PRO」を先日購入しました。 音質、マイクの質全て 1 2022/12/22 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
ビデオカメラ
-
ビデオカメラの音割れ防止。マイクについて
ビデオカメラ
-
音割れを修正する方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで声を録音すると息の...
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
マイクで音を取り、イヤホンで...
-
列車車内放送収録についての質問
-
ステレオとバイノーラルの違い...
-
同時通訳レシーバー ICレコ...
-
PCのマイクとステレオミキサー...
-
宅録をしていますが音が左側し...
-
マイク付きのヘッドホンのマイ...
-
ICレコーダーとオーディオプ...
-
ピアノの録音がとても難しいです
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
インターフェースを通すと左か...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
イヤホンがささりません
-
discordのボイスチャットをイヤ...
-
Windows11 システム通知音がも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
音声を録音する際のクチャクチャ音
-
スマホからボイスレコーダーに...
-
デジカメで撮った動画の音割れ...
-
CDラジカセで声の録音をしたい!
-
PCのマイクとステレオミキサー...
-
パソコンで声を録音すると息の...
-
口笛を綺麗に録音したいです
-
dynabook R734/M Windows10 で...
-
iPhoneビデオ撮影の録音レベル調整
-
ピアノの録音がとても難しいです
-
マイクの推奨インピーダンス
-
マイクで音を取り、イヤホンで...
-
測定用マイクロフォンと音楽録...
-
マイクで録音した時左右のレベ...
-
apple ipodに録音機能はありま...
-
同時通訳レシーバー ICレコ...
-
自分の声をヘッドホンで聞く
-
ミラーレス一眼レフと4kビデ...
-
録音ソフトは製品により音質は...
おすすめ情報