dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FRISCOのエレキベースは個性的な音だとききましたが、ウソですよね?
というかそもそもFRISCOというメーカーはどんなメーカーですか。

A 回答 (1件)

「FRISCO」は80~90年代あたりに販売されてた国産のメーカーです。


デザインはジャズベーススタイルのオーソドックスな物で、材も特に珍しい物は使ってませんでした。

このベースの最大の特徴は、アメリカの楽器工房「アレンビック」のアッセンブリを搭載していた事です。
フロントとリアのピックアップと2ボリューム1トーンがセットになったアッセンブリですが、
アクティブのトーンの効き方が独特で、ピークの値が固定された回路で低周波数から高周波数まで可変範囲がとても広かったです。
パッシブタイプのトーンの効き方とは明らかに違いますし、ベース・トレブルに分かれた一般的なアクティブタイプの効き方とも違います。
そう言う意味では個性的な音だと思います。

文章では想像もつかないと思いますが、実際に音を出す機会があれば、音を出しながらトーンのつまみを回してみると
その可変の仕方に驚くはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!