
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>もし扶養控除の103万以上買った場合は
扶養から外れてしまうのでしょうか?
103万というのは給与所得の場合です、競馬の儲けは一時所得ですからこれとは異なります。
そもそも税金の面の扶養(配偶者控除)は妻の所得が38万以下の場合に、夫が受けられるものです。
所得というのは総収入から必要経費を引いたものです。
給与所得者(サラリーマン)の場合は必要経費に当たるものが給与所得控除で、これが65万のため
65万+35万=103万
ということで収入ベースで考えれば103万になるということです。
しかし一時所得ではこれとは計算が異なります。
競馬の儲けの場合は
(総収入金額-その収入を得るために支出した金額-特別控除額(50万円))÷2・・・・A
として計算されるということです。
ここで「総収入金額」というのは払い戻された配当金であり、「その収入を得るために支出した金額」というのは元手になった金額は必要経費として控除されるということです。
ただこの「その収入を得るために支出した金額」というのは通常考えられているものとは異なります、つまりはずれ馬券については考慮されないということです。
具体的にどういうことかというと、例えば千円ずつ10点つまり10枚馬券を買ったとします。
そのうちの1枚が当たって20倍の配当が付いたとします。
全部で1万円使って2万円の配当があった、すなわち「その収入を得るために支出した金額」は1万円と考えてしまいますが、税務上はあくまでも「その収入を得るために支出した金額」は当たったその馬券を買った千円のみであり他のはずれ馬券の9千円は考慮されないということです。
ここで収入は
2万ー1万=1万
ではなく
2万ー1千=1万9千
となるのです。
上記の場合は配当が20倍と仮定しましたが、これが5倍であればもっと顕著にわかります。
つまり1万円買って5千円の配当ですから
5千-1万=-5千
となってマイナスと考えがちですが、実は上記のようにはずれ馬券は考慮せずあたった馬券を買った千円のみが考慮されますから
5千-1千=+4千
となりプラスとなります。
このように当たった馬券のみのプラス部分を1年分合計して、それから特別控除額の50万を引いてその1/2が所得になるというのがAの式です。
そしてこの式で計算された所得が38万以下であれば、夫は妻に対する配偶者控除を受けられるということです(つまり一般に言う扶養になるということです)。
当たった馬券のみのプラス部分の1年分合計金額で言えば126万以上になると扶養を外れるということになります。
一方所得が38万を越えても受けられる控除に配偶者特別控除があります。
配偶者控除は一律に38万の控除が受けられますが、配偶者特別控除は下記のように
http://www.city.katano.osaka.jp/kakka/kazei/hait …
所得が38万を超えて金額が増えるにつれて控除金額は減って行き、76万を超えるとゼロになります。
要するに当たった馬券のみのプラス部分の1年分合計金額で言えば126万までは配偶者控除として一律38万の控除が受けられますが、これを超えると配偶者特別控除に切り替わり金額が増えるにつれて控除金額が減り、164万を超えると夫はどちらの控除も受けられなくなるということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/27 21:22
jfk26様
回答有難うございます
とても丁寧に答えて頂き
凄く分かりやすかったです
はやり勝ち過ぎると扶養から
外れてしまうのですね
でもさすがに126万以上は無理そうです(^.^)
でも知らずにいて、万馬券でも当てて
ばれた時がかなり怖いですね
本当に丁寧に教えて頂き有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 個人事業主の非課税限度額 2 2022/04/14 11:55
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 確定申告 確定申告について質問です。 自営業者の白色申告で、娘を専従者控除として50万円と記入し確定申告したが 7 2022/04/13 14:36
- 年末調整 年末調整の書類 1 2023/01/20 16:03
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- その他(税金) 税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業 2 2022/04/02 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
競馬について! 関西馬と関東馬...
-
totoと競馬競艇はどちらが当たる?
-
携帯で馬券?
-
競馬にのめり込む旦那をどうに...
-
関西のジョッキーS(殴る騎手...
-
公営ギャンブルの配当金の疑問
-
「ビギナーズラック(初心者買...
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
メイクデビューって?
-
自宅で出来る、気軽なギャンブル
-
女性だけのサークル
-
今年の有馬記念で中京競馬場の...
-
競馬についてお尋ねします。人...
-
競馬をされる方でよく、競馬予...
-
全くの初心者なのですが・・・
-
競馬予想会社について教えてく...
-
JRAと楽天競馬
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
夕方に買える新聞。
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
学生バイトについての質問です...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
海外から馬券購入
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
調教師になるのはなぜ難しいん...
-
人生終わりました、もう死にた...
-
騎手の家族って・・・
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
近年の京都伏見 醍醐駅周辺の治...
-
競馬における連対率と複勝率
おすすめ情報