
車を貸したのですが、
駐車中にコアサポート下部を縁石に乗り上げたらしく潰れてしまいました。
(歪みは上部まで達しライトの光軸が若干ズレるくらい)
この場合の修理は板金で済ませたくらいで済むのでしょうか?
それともコアサポート交換修理をしたほうが良いのでしょうか?
修理費用に関してお聞きしたいのですが
コアサポートを板金修理した場合の修理費用と、
コアサポート交換をした修理費用を、
教えて頂けませんか?
(車はレガシィGT-B 8年式ですが、他車種の場合でも結構です)
(コアサポートのみの修理と考えて頂いて結構です)
修理店や車種によって様々だとは思いますが、
経験談だけでもお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
左右どちらかのコアサポートの場合 交換するのには フロントバンパー グリル ライト フロントフェンダーなどの脱着 これで10000円前後 サポートの部品代それと交換工賃で15000円前後 あとラジエータ コンデンサー 配線をなど脱着します。
当然クーラーガスやクーラントも交換で20000円前後 それと塗装になります。60000円くらいは平気でかかります。板金の場合は 表から見えない部品でバンパーやライトの隙間さえあえば問題ない所ですので フェンダーやラジエータなどを脱着しないでやれば当然それなりの修理で安くあがります。それでもあまりに損傷がひどい場合は板金は無理です。業者の方もボランティアではございませんので 板金は無理と言われるでしょう。とくにデーラーなどに持ち込みますと当然 お金になる交換で話が進んでいくでしょう。交換のが簡単ですし お金になりますからね。実際 この場合 コアサポートの交換だけで済まない場合が多々あります。やれここまでいってるなどと言われて かるく100000円超えは当たり前です。何処か良心的な板金屋さんに直に持っていかれたほうがいいと思います。腕のいい人はコアサポートくらいなら 簡単に叩いて直してしまいますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
カーオディオからCDが出てこない
-
修理に出して直っていない時の...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
パナソニックのナビの修理→戻っ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
ラジエターの修理
-
車を運転中に飛び石がフロント...
-
カーステのCDが取り出せなくな...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
軽自動車 車検費用
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
こんなディーラーに怒っても良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
修理に出して直っていない時の...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
修理報告書、作業報告書について
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
コアサポート修理の相場
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
自宅の車庫(庭に)故障した軽自...
おすすめ情報