ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

最終生理日が7月15日でした。
生理周期は33~35日です。
今回、主人と仲よししたのは、8月4日・5日・9日です。
妊娠が分かったのが8月17日なんですが、おなかの赤ちゃんは
8月26日の今日現在、何週の何日なのでしょうか?

先生は、最終生理から計算して4月20日が予定日ね!と
おっしゃったんですが・・・生理周期が長くて排卵日が生理開始から
14日目より遅くても、妊娠週数は同じカウントになるんですか?

詳しい方、教えてください!!

A 回答 (1件)

これは定義の問題です。


日本産科婦人科学会産科婦人科用語委員会により「出産予定日は最終正常月経(最終月経)初日に280日(40週)を加えた日とする」と定義されており、少なくとも日本国内ではこの定義によって出産予定日が計算されます。
4月20日という予定日は7月15日を最終月経の開始日として計算されているようです。
上の定義は月経周期28日の人を規準に決められています。hikomikiさんが言うように、月経周期は人によってまちまちですから、排卵が月経開始から14日目に起こらなかった場合は予定日を修正しなければなりませんね。ところがhikomikiさん自身も「生理周期は33-35日です」と2日間の幅を持たせて記載しているように、排卵もしくは受精が実際に月経開始日から何日目にあったのかを正確に把握するのはかなり難しいところです。そこで妊婦さん本人からの情報がかなり参考になります。hikomikiさんの月経周期を参考にすると7月15日の月経開始から19-21日後の8月3日-5日あたりに排卵が起こっていた可能性が高く、また8月4日もしくは5日に受精が成立した可能性が高いとのことですから、予定日は6-7日遅らせて4月26日or27日に修正すれば良いということが分かります。
予定日を決めることはお父さんお母さんの楽しみの目安の一つではありますが、もっと重要な意味合いがあります。
それは正期産(最も安全に出産できる期間)を把握すること。妊娠37週0日から妊娠41週6日までのお産を「正期産」と呼んでいます。これを目安に、陣痛出現が早すぎれば子宮収縮を抑制したり、遅すぎれば逆に陣痛を促進したり帝王切開に踏み切るなどの対応を検討するわけです。ですから4月26日か27日かの1日違いを正確にすることにはあまり意味はありません。
お腹の子が大きくなってくると、超音波エコーで子供の大きさを計測することが可能になります。上記のような妊婦さん自身からの情報も予定日を決めるのにかなり正確な情報であることは否めませんが、この「お腹の子の大きさ」というのは更に正確に妊娠週数と相関しており、最終的にはこの計測値をもって予定日が決定することになると思います。
分かり易く説明してあるページを見つけたので添付しておきます。
ご参照を。

http://出産予定日.japanewsource.com/
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご回答ありがとうございました。
先生曰く、「もうそろそろ胎芽が見えてもいいのになぁ」と
おっしゃっていたのですが、排卵日が1週間ずれていれば
赤ちゃんもわからないはずですよね。。。

なんだか安心しました。
紹介していただいたHPもとても分かりやすかったです(*^^*)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!