
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確か7/18排卵受精で、予定日が4/9でした。
が、実際に生まれたのは4/1 ^^;
38週6日での出産でした。
早生まれは避けたいというのであれば、7月下旬以降の
排卵を狙われたらいいと思います。
狙ったからといって妊娠する確率は20%ですが。
参考になさってください☆
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/19 10:32
7月下旬ですか~!
そうですね・・・今狙っていますがなかなかできません><
こればっかりは授かり物ですからね!!
一人目の娘も3歳になったし、早くお姉ちゃんにしてあげたいです♪
ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
基本的な目安として6月の生理が最後か、7月の生理が最後かで、学年が変わると言われています。
7月上旬の排卵での妊娠は、6月の生理が最後になりますので、ほとんどの場合予定日は3月産まれになります。
生理で目安をつけるなら7月の生理が最後、排卵日で目安をつけるなら7月中旬以降を目安にすると、予定日は4月になると思います。
No.1
- 回答日時:
1月1日に受精した場合9月24日が予定日だそうです。
なので、受精日から270日前後が出産となります。十月十日ではなく、ほぼ9ヶ月ってことですね。
もちろんこの十月の月は生理の周期(27~28日)をひと月と数えているみたいですが。
4月1日生まれでは早生まれの最後(要するに同学年で一番あとに生まれた子)になるので、4月10日くらいの出産を考えてみましょう。そこから270日ほど遡れば・・・
7月の半ばに受精したら4月10日くらいになる計算ですね。頑張ってください。
ここの表を見て計算してみてくださいね。
http://www.pixy.cx/~kamosika/1/syusu.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!生理終わって2,3日後...
-
12月に生まれる予定の子供はい...
-
6週1日、胎嚢21ミリ、胎芽見え...
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
死産になった赤ちゃんへの贈り物
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
化学流産をしてしまったのです...
-
水子とはいつから?
-
基礎体温の高温期って10日間有...
-
妊娠18週での稽留流産の確率は...
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
満員電車のせいで流産
-
産み分けの難しさ。
-
排卵確認・・(ごめんなさい。...
-
流産後です。友人とその子が遊...
-
男の子ばかりのお父さんは床上手?
-
流産した友達へのお見舞い
-
基礎体温! 黄体機能不全でしょ...
-
濃厚なセックスって何をすれば...
-
男腹・女腹
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!生理終わって2,3日後...
-
妊娠5週目です。胎のうの中に二...
-
胎嚢27mmもあるのに他に何も見...
-
4月生まれの子どもを産むには…
-
最近妊娠がわかり婦人科を受診...
-
妊娠週数ってこんなにずれるの...
-
2月9日に生理きて今月まだ来て...
-
最終月経開始日が4月2日で 排卵...
-
5w1dで初診を受ける場合胎嚢確...
-
妊娠4週?
-
7週目でCRL4.9ミリ?
-
計算が合わないのですが。。
-
生まれ月を選んでの子作り
-
生理始まり1週間後に中出ししま...
-
たびたび失礼します。crl4.4ミ...
-
本当に悩んでいます。
-
彼女の妊娠について。最終月経...
-
4月生まれにするには
-
生理終わり9日で中だし
-
来年6月21日出産予定の安定期は...
おすすめ情報