

8月30日につくばの観光を予定しています。
そこで、つくばエクスプレスの「筑波山きっぷ」をつかって筑波山に行ってみたいのですが、どのくらいの時間がかかるでしょうか?
予定は、
秋葉原からエクスプレスでつくばへ、その後シャトルバスで筑波山神社入り口へ、そこから路線バスでロープウェイ乗り場へ行き、山頂までロープウェイで往復して、同じルートで帰ります。
できればつくば宇宙センター・男体山にもよりたいと思っています。
7歳の子供と69歳の祖父も一緒に行きます。このツアーはハードでしょうか?
もし筑波山が無理なら、宇宙センターだけでも、いい行き方があれば教えてください。
つくばでお勧めのスポット、レストランなどもあれば教えてください。
雑文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございました。わかりにくくてすみません;;
筑波山は、こちらにマップがありました。
http://www.keisei.co.jp/group/tsukuba/map.htm
>途中でケーブルカー乗り場(御幸が原)への道と女体山頂への分岐がありますが・・・、とありますが、この「途中」とは何の途中でしょうか?
これは、ロープウェイの女体山駅から女体山山頂までの途中のことです。
それから、山頂まで20分と書いてしまいましたが、もっと早いかもしれないです。距離は短いのですが、急な上り(階段)になっています。
>また、御幸が原とは男体山頂のケーブルカー乗り場のことでしょうか?
男体山と女体山の間に御幸が原という平らな少し広いところがあって、
ここにケーブルカー乗り場(筑波山頂駅)があります。
男体山の山頂はここから15分か20分くらいのところです。
http://www.mt-tsukuba.com/
ただ、30日は天気がちょっと心配ですね。
曇りだと、山頂付近は雲の中だったりします。
天気が悪そうなときは、
「TX&つくばサイエンスきっぷ」
http://www.mir.co.jp/extra/ex0707_sci/index.html
を使って、研究機関巡りをするのもいいと思います。
ただ、サイエンスツアーバスは本数が少ないです。
時間によっては、路線バスを組み合わせるのもいいでしょう。
http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/busmap/t …
こちらの路線図で、
筑波宇宙センターは、物質研究所(並木1)
産業技術総合研究所は、並木2丁目
が近いです。
参考になれば幸いです。
ご回答、ありがとうございます。
今回も、詳しく丁寧に教えてくださって、参考になりました。
わざわざ時刻表や切符などについても調べてくださって、本当に感謝しています。
祖父とも相談した結果、今回は筑波温泉に1泊して、ゆったりとしたプランを組むことになりました。
1日目は宇宙センター、2日目は筑波山に行きます。
ホテルは、筑波山神社に徒歩でいける「青木屋」に決定しました。
天候や坂道など、細かいところにも気をつかってくださって、ありがとうございました。参考になりました。
では楽しい旅行にしたいと思います♪
No.1
- 回答日時:
筑波山つつじヶ丘までのバスの所要時間は、50分です。
http://www.kantetsu.co.jp/new/tsukuba_shuttle/ts …
男体山の山頂まで行くのは結構ハードだと思います。
天気と体調と相談しながら、いくつかパターンを用意して行くのが良いと思います。筑波山は涼しいですが、つくばは暑いです。暑い中バスを待っていると体力を消耗します。
こんな行程はいかがでしょうか。
つくばセンター(バスターミナル)(=つくば駅)
↓
つつじヶ丘(筑波山ロープウェイ乗り場)
ロープウェイで女体山頂駅へ
ここから女体山の山頂まで階段の様な上りで20分くらい
つらそうなら引き返す→つくばセンターへ
途中でケーブルカー乗り場(御幸が原)への道と女体山頂への分岐がありますが、
体力OKそうなら山頂へ行ってみる。体力をセーブするなら御幸が原へ。
山頂は岩場ですが、天気がいいととにかく爽快です。
御幸が原まで、電波塔の並んでいる脇を通りながら下り坂で15分くらい
(道はでこぼこしていて歩きにくいかもしれないです)
御幸が原は土産物屋など並んでいて、コマ展望台などで食事もできます。
(御幸が原から男体山頂への往復は、体力に自信があれば...)
男体山は拝むだけでいいと思います。
ここにケーブルカー乗り場があって、ケーブルカーで下って宮脇駅へ
宮脇から5分ほど(下り)のところに筑波山神社があります。せっかくなので山の神様にご挨拶。
シャトルバスでつくばセンターへ
この近辺で食事をするなら、
隣接するQ't(キュート)やつくばセンタービル内のレストラン街など
http://www.creo-sq.com/shop/eat_restaurant/index …
http://www.aiaimall.com/
ここから歩いて5分くらいのところに、つくばエキスポセンターと言うのがあります。
http://www.expocenter.or.jp/index.html
見どころや体験メニューがたくさんありますので、JAXAに行かなくても結構満足できると思います。
ごく簡単な宇宙食も売っていますし、H-IIロケットの実物大模型もありますよ。
プラネタリウムは時間と相談して...
今回はスキップしてもいいと思います。
参考になりますでしょうか。
良いご旅行を!
ご回答、ありがとうございます。
わざわざプランまで考えていただいて、とてもありがたいです。本当に参考になりました。
でも疑問が浮上しました。
途中でケーブルカー乗り場(御幸が原)への道と女体山頂への分岐がありますが・・・、とありますが、この「途中」とは何の途中でしょうか?
女体山頂駅から女体山頂までの途中でしょうか、それとも引き返してつくばセンターへ行く途中でしょうか。
また、御幸が原とは男体山頂のケーブルカー乗り場のことでしょうか?
ご迷惑おかけして申し訳ありません。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 今日東京の京王線に乗ったら、高尾山帰りらしい服装のグループがいました。 この時期、登山は暑くて大変だ 5 2022/08/15 16:01
- 観光地・ランドマーク 津和野観光について教えて下さい。 山口駅又は湯田温泉駅周辺に宿泊して、鉄道で津和野に行き、観光をして 2 2023/07/08 17:53
- 中国・四国 徳島観光 2 2022/09/15 17:07
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 登山・トレッキング 低山の装備 13 2022/09/13 11:51
- 電車・路線・地下鉄 大阪難波駅 2 2023/01/16 19:41
- 電車・路線・地下鉄 京王線・千歳烏山から本八幡迄 5 2022/04/21 09:32
- 生物学 この植物の名前を教えて下さい 1 2023/03/21 09:46
- 中国・四国 香川県観音寺市の観光について 2 2022/10/05 08:14
- 哲学 『悪魔の詩』について。言論の自由とはどこまで許されると思うか? 一方で言葉の暴力で 3 2022/09/20 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
残雪状況をお教えください
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
海と山
-
大分県佐伯市に詳しい方に質問...
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
ババ捨て山 と 姥捨山 の違い教...
-
つくば駅から筑波山まで往復す...
-
~なのであるが、~なのである。
-
編み図の記号が横になっていま...
-
違いを教えて下さい
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
英文でよく出てくる禅語の原文...
-
車椅子でサバイバルゲームがで...
-
名前を教えてください
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
絵本を探しています
-
ベルリンのシンボル「熊」の由...
-
能登空港発羽田空港行の景色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
編み図の記号が横になっていま...
-
南アルプス山頂からの眺めは?
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
幻想水滸伝1の虎狼山への行き方。
-
飛地山(飛血山)の所有者につ...
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
「山あり谷あり」って…
-
英文でよく出てくる禅語の原文...
-
夏場の長長距離移動に使える軽...
おすすめ情報