
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
'多分無いのでは・・・
'ヘボな案ですが、一回のループに時間が掛かるなら、PopUpが使えるかも?
'下のサンプルのように自動的に消えてしまいますので、
'PopUpウィンドウが出たときに分岐できるかも?
'※但しこのPopUp はかなり当てになりません
'時間が正確でない。
'タスクバーには現れるがポップアップして最前面に出てこない。
'ということで、そちらの状況が分かりませんけれども
'Loop を抜け出す以外の方法を考えた方が良さそうな気がします。
Set objShell = CreateObject("Wscript.Shell")
Do Until i > 3
'実際の何かの処理
wscript.sleep 3000
Res = objShell.Popup("終了しますか", 3, "三秒以内に答えてね",1)
i=i+1
Select Case Res
case 1
dmy = objShell.Popup("終了します", 1, "一秒待ってね")
Exit Do
case 2
dmy = objShell.Popup("またね", 1, "一秒待ってね")
case -1
dmy = objShell.Popup("次回はお返事を", 1, "一秒待ってね")
End Select
Loop
if not i > 3 then
msgbox "一抜け"
else
msgbox "三回を超えました"
end if
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) vba GetAsyncKeyState関数について 1 2023/08/24 12:08
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA No.を自動連番で設定をしながらデータ入力をしたい 2 2022/08/03 18:19
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
- Visual Basic(VBA) Excel VBAについて、 フォルダ内のファイルを全て開きたい場合、 FSOを使えば、Dirは使わ 1 2023/01/27 13:18
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでDo Until loopのネスト、IF文を使って一致する物と一致しない物としたい 11 2022/12/24 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素数表について。
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
VLC media Playerでのループ再生
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
VBA Boxが空白の場合のメッセー...
-
Perlを使用してひらがな表...
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
ExcelVBA FindNextを使用して条...
-
UWSCの終了の仕方
-
多重ループの抜けだし方
-
エクセル関数で1〜12の数字がル...
-
vb.netからエクセル関数書き込み
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
(C#)フォームのキャンセルで計...
-
繰り返し処理で50音順にする方法
-
gnuplotについて質問です。
-
アクティブセルから、A列最終行...
-
DoEventsが必要な理由について
-
ごめんなさい 応用てきだとおう...
-
VBA Dir関数でファイルをループ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UWSCの終了の仕方
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
DoEventsが必要な理由について
-
GIFアニメをループさせたくない
-
VBA for i=1 to lastrow
-
Do whileでExitせず、ループの...
-
VBA Boxが空白の場合のメッセー...
-
vb.netからエクセル関数書き込み
-
イベントの発生を待つ
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
エクセル関数で1〜12の数字がル...
おすすめ情報