dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレステ2でレンタルしてきたDVDを観ようとすると、コピーガードのようなものがかかり、画面が定期的に暗くなったり明るくなったりします。これをどこかの設定などで直す方法はありますでしょうか?

A 回答 (4件)

私もPS2でDVDを見ていてそんな状態になりました。


テレビが壊れたのでハイビジョンテレビに買い換えてそのついでにps2もD端子で接続したところその状態は起こらなくなりましたよ。
お使いのテレビにD端子があるならD端子で接続してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
D端子があるか確認してみます!
現在使用中のTVはかなり古いものですのでD端子ないような気がします・・・やはりDVDレコーダーを新規買いの選択肢になりそうですね~

お礼日時:2007/08/29 11:08

うーん・・・


自分はPS2で今までDVDを観ていますが
(もちろんレンタルも)
一度としてそんなことは無かったですよ。

初期のPS2ではメモリーカードをささないと観れないなど
ありますが、定期的に悪くなるとのことなので
作動するには作動するんですよね・・・


一応補足ですがビデオデッキ(VHSなど)で
録画をすると画面が明るくなったり暗くなったりはしますが
観るだけには支障が無いのでそのあたりも試してください。
(テレビとPS2を直接つなぎビデオデッキなどの作動
がないか、など)

あまり力になれず、申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです。ご回答頂けるだけでありがたいです。
メモリカードは差しています。
作動はして、映像は流れるのですが画面が交互に明るくなったり暗くなったりします。
暗くなる際は、何が映っているのか分からないほどです。

ではビデオデッキとPS2つないでやってみます。

お礼日時:2007/08/29 11:27

TSUTAYAではPS2では正常に再生できないDVDがあります。

と張り紙があるので、
借りてきたお店にタイトルを言って聞いてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!
いつもTSUTAYAでレンタルしているので借りる前に聞いてみるようにします。
でも今まで借りたもののほとんどが通常に観れないんですよね。
プレステ2でレンタルDVD観るのは諦めたほうが良いかもしれないですね・・・

お礼日時:2007/08/28 12:53

クリーニングCDなどで、レンズをクリーニングしてみてはいかがでしょうか?


ケーブルがちゃんと接続されているか、端子が汚れていないかなど確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど。クリーニングCD試してみるようにします。
ケーブルの接続などは一応いろいろ確認してみたのですが、やはり改善されなかったですね。

お礼日時:2007/08/28 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!