
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BTOと言うことで多少は技量もあると言うことならどちらでも変わらないような感じですね。
エプソンはビジネス向け、DELLはエンターテイメント向けだと思います。
(作りもエプソンの方が手堅い DELLもビジネスモデルは手堅いけど)
サポートは現在はどちらも変わらないようです。
(DELLは分母が大きくなりすぎたため、不満も出やすい これは相対的な物です 最近は改善が図られたようです)
ま、初心者が無理して買ってそのハードルを乗り越えられないツケを払っているだけのケースも多いので評判は話7割程度にとらえればよいでしょう。
No.5
- 回答日時:
No3です。
外れ機種についてはこの場でどの機種という事は差し控えさせていただきますが、インテルの今の主流であるデュアルコアの前の、悪名高い高発熱CPU使用のデスクトップ機のマザー(外見(大きさ)は違えどマザーは共通のモデルが多いです)といえば、お分かりの方が多くいらっしゃると思いますし、現行のデュアルコアモデルも同様なマザーの不具合が発生している模様です。(DELLのマザーは全てインテルのDELL専用モデルです)
DELLの場合企業向けに同一機種が大量に納入されているので、不具合の発生傾向が非常に分かりやすいです。
契約で半自動的に大量に機器の更新がなされると、以前の機種では故障の発生があまりなかったのに、新しい機種では同様な故障が多発するというような感じです。
一般ユーザーのように極端にカスタマイズしたり、訳の分からないようなソフトを山ほどインストールしたりというような変な使い方をしないので(建前上は)、「不具合の発生=ハード不良」という図式が成り立ちやすいです。
但しあくまでもこれは設計上の不良より、部品メーカーから納品された部品の品質不良の確立の方が高いので、DELLだけという事では決してないです。(ただコスト優先の専用設計なので、部品の品質のばらつきにはシビアです)
ようは運悪くそのような機種(部品)に当たった際のサポート態勢が、DELLの場合一時より多少改善はされましたがマニュアル通りの対応しか望めない(直らないという事ではないです)という事です。
これは、アメリカ企業の製品を購入したという自覚があれば、「それが普通の対応である」ということですが、同じアメリカの企業でもGateway(今のではなく日本一時撤退前の)のサポートはDELLより良かった記憶があります。
DELLの悪い事ばかり書いたようですが、実際企業で使用されているPCでDELLの使用率の高さは突出しており(理系のメーカーなど特に)、本当に悪い製品なら、このようなシェアは維持できていなかった筈だという事を付け加えておきます。
No.4
- 回答日時:
DELLのInspiron 531Sを最近(7月12日~)購入して使用中の者です。
DELLかEPSONどっちがいい かの返事にはならないかもしれませんが、私は、価格.comのクチコミ欄を参考に購入決定いたしました。DELLについては、サポート面で良い評価が少なかったのですが、国産一流メーカーと比較して、ものすごく安かったので購入しましたが、今では最高に良い買い物をしたと思っています。
531Sのプロセッサーは、AMD Athlon(TM) 64x2 で Core 2 Duo と違ってあまり人気がありませんが、安い値段の割には結構な働き者です。
どちらを買うにしても、プロセッサー、メモリ、グラフィックボードだけはしっかりと検討しましょう。
DELLを購入するときは、Eメール配信サービスに登録しておくとお得なクーポンが使用できるかもしれません、登録してますか?
参考URL:http://kakaku.com/
No.3
- 回答日時:
個人的にはEPSONをお薦めします。
DELLは確かに安いです。(キャンペーン等の利用で更に)
生産量、売り上げ供にDELLは世界一なので、構成部品やOSを含めたソフトを他社より割安に仕入れていますから、それが価格差に表れています。
但し専用パーツが多いため購入後の大規模なカスタマイズに不便が多かったり、安く叩いて設計生産させた専用マザーの不具合の発生率はソニータイマーならぬDELLTimerの噂が立つほど。(あくまでも外れの機種を購入した場合ですが)
EPSONはその辺りは汎用パーツを使用している部分が多いので、個人的には多少安心してます。
サポートはEPSONの方が親身になって、誠意ある対応をしてもらえた経験があります。(DELLはあくまでマニュアル通りで融通が利きませんでした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- モニター・ディスプレイ PCどれを購入すれば良いのか解らない。 13 2023/03/13 13:58
- CPU・メモリ・マザーボード どのプロセッサーを選んだら良いか解らない。 3 2023/03/14 10:14
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- ノートパソコン DELLのInspiron14のノートパソコンを安く買いたいと思っています。家電量販店で買うより、D 2 2023/02/24 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめカラープリンタ
-
エプソンのプリンターの延命法
-
LEXMARKのインクカートリッジに...
-
プリンターの電源について
-
写真を綺麗に印刷するプリンタ...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
プリンタ-お勧め
-
インクが出すぎてしまいます
-
古いプリンターの方が現行機よ...
-
プリンタ購入します。アドバイ...
-
黒インクだけ消費されるインク...
-
Canon iX5000はイラスト印刷に...
-
A3サイズのチラシを作成する...
-
エプソンプリンターについて
-
スキャナー&プリンターの選び...
-
プリンターで作品ファイルを印...
-
プリンタ買い替え
-
pm-930cのランプ点滅の対処法
-
ワードで作成した あるホー...
-
エプソン印刷機、iPhoneからの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
インクのおおよその比重を知り...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
下半分が印刷できない
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
わら半紙をコピーすると
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
CD・DVDに文字を印刷できますか?
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
おすすめ情報