
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分解修理はしない方がいいと思います。
分解した場合位置調整などが合わずに専用の器具やソフトがないと位置合わせなどの調整ができないためずれて使い物にならなくなります。
インクが出なくなった場合にはノズルチェックパターンとクリーニングを数回繰り返します。
連続でこの繰り返しを行うと強力なクリーニングモードに入ります。
それでも駄目な場合は1晩待って再度クリーニングを行います。
No.3
- 回答日時:
他の方も回答していますが、分解はお勧めしません。
ノズルチェックを繰り返して行えば復旧するかもしれません。
ここからは聞いた話なのですが
インクジェットプリンタは1そもそもインクがつまるのでカ月に1度くらい印刷をした方がいいそうです。
キャノンはプリンタヘッドも取り外しできて市販されているので買い替えできますが、エプソンは取り外しできないので修理になります。
No.2
- 回答日時:
染料系のインクですね。
顔料系よりは詰まりにくいですが、社外品は粒状の関係などがあってトラブルが起きやすくなります。
純正のインクを使ってクリーニングを行い、それでも駄目なら修理しかないでしょう。
ヘッドクリーニングを繰り返すとみるみるインクが減っていって悲しくなりますが…
分解に関しては#1回答者様と同意見です。
また分解してみたところで(してみれば分かりますが)目で見て或いは綿棒でいじくってどうにかなるというようなものではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/05 16:36
分かりました。
少しばかり安いと思って、買ったのですが。
自業自得ですね。
今度からは諦めて、純正の方を買ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インクのおおよその比重を知り...
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
下記のPCで20万円は高いでしょ...
-
プリンターでオススメあります...
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
ヤマト運輸B2webについて
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
エプソンとブラザーどちらのプ...
-
カラーコピー1枚当たりのイン...
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
小さい文字を印刷する時に文字...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
mep.exeについて教えて下さい
-
EPSON PMシリーズの不具合
-
エプソンプリンタの「インク残...
-
新しいPCを買いたいと思ってい...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
下半分が印刷できない
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
廃インク吸収パッドが限界に達...
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
-
プリンターインクは自作できる?
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
プリンターの黒インクだけを使...
おすすめ情報