dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から男の肌は黒いほうが男らしいし、白いとひ弱なイメージがありました。
しかしオゾン層破壊などにより年々紫外線が強くなる昨今、男性にとっても紫外線対策は必要なのでは?と思い始めました。

紫外線から守る理由は男女とも共通だと思います。主なものは
・肌の老化を防ぐ
・皮膚ガンを防ぐ
・熱中症などの暑さ対策 
だと思います。

ビジネスマンなどは真夏でもスーツが多いですし、体質的に男性のほうが女性より暑さに弱いと聞いたこともあります。こう考えると男性が日傘を利用するメリットは十分あると思います。

こういったことを踏まえて、男性の日傘利用を皆さんは肯定しますか?
よろしければ性別を書いて回答をください。理由も書いてくださると嬉しいです。

A 回答 (12件中1~10件)

日傘って肌のためだけではなく


本当にさすとささないでは涼しさが違うので
男性は可哀想だなと常々思っていました。

今は折りたたみもあるので
雨傘の感覚で持ち歩いたらいいと思います。
どこかおしゃれなブランドから男性用日傘を売り出せば受け入れる側も
恥ずかしくないかもしれませんね。

最初は勇気がいるかもしれませんが
10年ぐらい前まで若い女性もあまり日傘は使いませんでしたよね。
(私も若い頃は何となくおばちゃんの使うものというイメージでした)

ぜひ、世の男性のためにもさしてみてください。
10年後は常識になっているかもしれませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに昔は日傘=おばさんか病人の方っていうイメージがありましたよね。
コギャルブームが終わったころくらいからですかね?若い女性も日傘を差すようになったのは。

先駆者になるのは恥ずかしいことと誇らしいことの狭間でジレンマですね(汗)

お礼日時:2007/09/01 15:23

男性用の日傘でしたら肯定します。


理由は、自分が使っていて非常に重宝しているので男性も使えるものならぜひ、使って欲しいと思うからです。
以前ニュース番組で、男性用の日傘も売っているというの見た事があります。でもあまり見かけませんから、まだまだ浸透していないんでしょうね。
私はもう20年くらい前から日傘を愛用しています。あれは一度使ったらもう手放せません。
そのころは本当に若い子は日傘なんか差してませんでした、でも暑さと、日焼けに弱い私はそんなのはお構い無しに愛用してました。

私自身は肯定派ですが、男性だと「え?」という目で見られる方が多いかもしれませんね。
うちに職場の男性は、女性用の可愛らしい傘を使っています。あれはさすがにおかしいのでやめて欲しいと思います…。
    • good
    • 0

女性です。


私は色が黒いよりも白い男性のほうが好きです。
それだからというわけではありませんが、
焼きたくない人なら当然日傘、あってもよいとおもいます。
しかし、いま現在レースや花模様、などのものが多くて
ちょっとつかっているとスーツなどと違和感があるかもしれません。
(中性ファッションの人は別)
かさがだめな人なら、
帽子などもダンディーでよいと思うのですが。
かさも、男性もつかえるデザインのもの、たくさん出るとよいのに。
結論は「男女にかかわらず使いたい人が使える社会だとうれしい」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は海に行っても赤く焼けてあまり黒くならないタイプ(肌が弱い)ので最近は無理に黒くしないようにしています。

こういう実用性のあるファッション関してはファッション誌などが牽引していって欲しいですね。

お礼日時:2007/09/01 16:02

別に構わないと思います。


皆さん言われるように最初だけ違和感があるだけで定着してしまえばなんてことないでしょうね。

でももっと現実的なのは帽子だと思います。
写真や映像なんかで見ると昭和30年代とかぐらいまでの男性ってサラリーマンでも周囲にツバのある帽子をけっこうかぶってましたよね。なんで廃れてしまったんでしょうね。夏なんか涼しい素材の帽子かぶって開襟シャツ着てましたよね。
また会社員の帽子スタイルに市民権は戻らないんでしょうかね。

話がそれてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな時代があったんですね。知らなかったです。
今はスーツに帽子をかぶっていると失礼に見えるからですかねえ?

お礼日時:2007/09/01 15:51

私は男の日傘肯定派ですね。



(例として適切かは余り自信無しですけど)小学校の場合、女子小学生でも大多数の男子小学生と同じ、黒のランドセルを使う(or親の嗜好で選んでいる)ケースが私が小学生だった40余年前でもありましたが、その真逆の類似現象が目立ち出した、ただそれだけの事ではないですか?

(歩き煙草の如く)人に迷惑を掛ける訳ではないのですから、少数派だからと言って排斥する事はないでしょう。

以上47才♂によるカキコみでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は当たり前だけど、昔はそうじゃなかったことっていっぱいありますよね。

お礼日時:2007/09/01 15:49

No7の方と近い意見ですが。


他人に迷惑にならないよう配慮しているなら問題は有りません。
しかし、雨の日と違い傘が濡れていないからといって、バスの中とか、無遠慮に日傘をぶつけてくる人が多すぎ。
濡れてなければ傘を他人にぶつけて良いなんてことはないんですがね・・・^^;

ただ、現状、イメージ的なものはありますからね。
男性用の日傘みたいなものが出て売れれば大衆化するとは思いますが^^;
現時点ではスカートなんかと同じで、日傘は女性専用というイメージが強いですので。デザインや装飾等にしても。


自分自身は特に対策はしないですね。
まぁ、タオルくらいはカバンに常備してますが。
特に今後も自己のスタイルを変えるつもりは特に無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性のほうが女性より出かけるときはできるだけ持ち物を減らしたい傾向があるのも、男性に普及しない一因かもしれませんね。

タオルやハンカチすら持ち歩かない男性も多いですし。

お礼日時:2007/09/01 15:32

>男性の日傘利用を皆さんは肯定しますか?



肯定も否定もしないけど(どっちかいうと肯定かな)好みを聞かれたら嫌いです

理由:邪魔だから(通行の)

もちろん同じ理由で女性の日傘も嫌いです
でも女性、老人、子供、など弱者のほうが受け入れやすいはやすいですね

蛇足ですが日傘を差す前にまず夏くらいは男性も日焼け止めを常用したほうがいいと思います
そうすればクレンジングやスキンケアも常習化して、
クサクサボディやテカテカ顔にもちょっとは気を遣うようになるというメリットもある思います
(すでに気を遣っていない男性はね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨傘と違って日傘は通行量の多い繁華街などは遠慮するなどの配慮は必要かもしれませんね。
日本はとかく道幅が狭いですし・・・

スキンケアなどは面倒くさがりが多い男性には耳が痛いですね(汗)

お礼日時:2007/09/01 15:27

ボクは高2の男です


僕は別に日傘とか使ってもいいと思いますよ!!
確かに男が日傘ってのはちょっとってイメージもありますけど
逆に体のこととか考えて使っているならカッコイイと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い方がそう思ってるのは心強い限りです、

お礼日時:2007/09/01 15:19

私の友人に夏でも長袖(Tシャツなど)しか着れない人がいます。


別に良いんじゃないですかね。

「お、日傘差してる」

くらいは思うかも?
30代 男。

余談ですが、日本人って見た目に左右されやすいですよね。
なんか、偏見が多いって言うか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。このアンケートを投稿したのも皆さんの意識がどうなのか気になったからです。
日本人は特に他人と違うことに恐れをなすというか、不安を覚える民族なような気がします。
いい意味では連帯や和を重んじる、悪い意味では出る杭を打つというのがいろいろな場面で表れますよね。

お礼日時:2007/09/01 15:17

肯定します。

今年の猛暑の日中に外を歩いた時、日傘なしでは我慢できなくて買ってさしました。
まるで雨をよけるようにして日射しから身を守らずにいられませんでした。
男性は日傘はもちろん帽子をかぶっている人も少ないですよね。
とくにスーツ姿のビジネスマンは。
紫外線や熱中症被害の深刻さは温暖化のすすむ今の時代、当然考慮していかなければならないわけで…。
最初は抵抗あるだろうけど、誰かが始めれば一気に広がる気がします。
メーカーが男性用のかっこいい日傘を企画すればいいと思います。
タレントや政治家が実践するのも効果的ですね。
そうすれば数年後にはビジネスマンの日傘スタイルも定着するのでは。
女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨傘も最初のころヨーロッパでは女性専用だったらしく、勇気ある男性が女々しいとか馬鹿にされながらも使い続けて定着していった経緯があるようなので日傘も同じことが言えるかもしれませんね。

お礼日時:2007/09/01 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!