dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows98とフォトショップ5.0を使用している初心者です。

フォトショップの画像(JPG)をGIF形式にしたいのですが
いざ保存しようとすると,保存形式の一覧にGIFがありません。
できないのでしょうか?

GIF形式のファイルはどうやったら作れるんでしょうか?
まったくわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

メニューバーの「ファイル-書き出し」の中にありませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありました!
Gifにできました!どうも有難うございました!

お礼日時:2002/08/06 13:20

こんにちは。


Photoshop5.0.1使用者のBTです。

イメージ - モード - インデックスカラー
上記でOKです。
また、その際にGIFは256色が最大ですので、
用途に合わせて色数等決めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでもできました!
インデックスカラーってなんでしょう?
調べてみます。
有難う御座いました!

お礼日時:2002/08/06 13:28

下記URLの「jpegで保存したいのですが、保存形式にjpegが選べません」の項目に以下のような記述があります。



アルファチャンネルをすべて消してしまえば、jpegで保存できるようになります。消し方はチャンネルパレットを開いてアルファチャンネルをマウスでつかんでパレットの下のほうにあるごみ箱へドラッグしてください。すると、保存形式のところにはjpegを含めてほぼすべてのフォーマットが表示されると思います。


お尋ねの形式とは違いますが、フォーマットが制限されることへの対応なので参考になるかと思ったのですが...

参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~junics/qa/qa.html#200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介していただいたHPを見ました。
なるほど・・・納得です。
次回,この手のことで困ったら参考に致します。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/08/06 13:25

ファイル→web用に保存


「web用に保存」は5.5からでしたっけ
とにかく、そのへんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
探してみます,有難うございました!

お礼日時:2002/08/06 13:22

画像モードが現在RGBになっていると思いますので、インデックスカラーに変更してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
有難う御座います。

お礼日時:2002/08/06 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!