dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月29日~11月2日で沖縄から旅行に行く予定です。

10/29 沖縄~名古屋(中部)~岐阜高山宿泊
10/30 高山・白川郷観光・高山2連泊
10/31 高山~下呂温泉宿泊
11/1  下呂~名古屋駅~新大阪~新大阪宿泊
11/2 大阪観光~関空~沖縄

という予定をしています。

名古屋空港(中部)から大阪にいくまでの間レンタカーを
借りようと思っています。
おすすめのレンタカーを教えて下さい。
人数は4人です。
大阪までどういくかはまだきちんと決めていませんが、
電車か新幹線だと思うので、レンタカーは名古屋駅で乗り捨て
になると思うのですが、
名古屋・岐阜県にお詳しい方、この旅行に何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


突拍子のない意見かも知れません。
ご参考までに。

セントレア(空港)から高山まで電車(名鉄とJR『ワイドビューひだ』)を利用し、
【高山】の駅前でレンタカーを借りられたら如何でしょうか?
高山・白川郷・下呂の観光時にレンタカーを利用。
高山~下呂、名古屋・新大阪への移動は、JRを利用。
下呂温泉の駅からは、旅館の送迎バスが出てると思います。

金額的なことは勿論無視!ですが・・・。
身体は、楽だと思います。
20代のあなたのご両親なのでお若いと思いますので、こんなお節介は不要だとは思いますが、
不慣れな山道を走ることで気を遣い、気疲れします。
せっかくの旅も疲れてしまっては、楽しさも半減しそうです。

電車の旅もなかなか良いですよ。
その時期の紅葉具合も全く見当がつきませんが、電車の車窓もなかなかですよ。
    • good
    • 0

>乗り捨て不可


おっと、それは失礼しました。では、トクーの通常のプランで行くのが良いでしょうね。

とりあえず、セントレアで予約できるレンタカー会社は日産とマツダの2つなので調べてみますと、
http://www2.tocoo.jp/?file=rentcar/branch_list_a …
10/29の9時~11/1の19時として、日産のP1クラス【暦日制】が17,220円、マツダはSクラス【暦日制】で18,500円となります。(デミオ/マーチの1300)
※なお、スタンダード(1.8L車)の場合は、日産のP6クラス【暦日制】が24,360円、マツダBクラス【暦日制】で24,500円です。

同様の条件でトヨタは28,350円、ニッポンは24,150円(ただし既に満車なのでBSクラスの26,775円)に免責料別であることを考えると、こちらでもまだ安いのは確かなようです。
    • good
    • 0

名駅前で乗り捨てる場合は「同一県内乗り捨て無料」なのでOKです。


なお、レンタカーについては、トクーの「超得CARプラン(マツダレンタカー)」が免責補償付きで4,000円/日ほどとお得になります。
http://www2.tocoo.jp/?file=rentcar/main

ちなみに名駅から大阪へ行く場合、近鉄特急のきっぷが3,200円と格安で、駅前等の自販機で購入できますので(24時間)、そちらでの移動をお勧めします。
http://www.tickets.co.jp/24hanbaiki.htm
http://www.tickets.co.jp/tenpo.htm
※アーバンライナーなら所要2時間程度でなんばに着きますし、新大阪までは御堂筋線で一直線です。

ただし、きっぷの予約は駅窓口でしかできませんので、行きしなに名駅に寄られるか、当日でも、最終の2,3本前の列車を予約できるよう早めに移動するのがベターかと存じます。(平日ならかなり席のゆとりがあるので大丈夫だとは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とっても参考になりました。
超得CARプラン(マツダレンタカーというのを見てみたのですが、
なんか、乗り捨てができないようで・・・。断念です。

お礼日時:2007/08/31 18:04

一般的に、レンタカーを他県で乗り捨てると高額の「乗り捨て料金」がかかるので、大阪までレンタカーで行くのはお勧めしませんね。



中部空港内のレンタカー業者は、トヨタ・ニッポン・マツダ・オリックス・日産の5社です。
http://www.centrair.jp/service/sv-other/index.ht …

セントレア内に営業所はないですが、「ジャパンレンタカー」が比較的安いと思います。
http://www.j-rentacar.com/centrair/index.html

最後に、名古屋圏で「名古屋空港」と言うと、新しい中部国際空港ではなく、昔からある名古屋空港(小牧空港)になりますので、注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

とても参考になりました。全て見させていただきました。
料金的にトヨタかニッポンで迷っています。

お礼日時:2007/08/31 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!