
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
張る事を会社は強制していません。
ただ張らないと会社内の駐車場使用禁止といっているのですよ。
張りたくなければ張らない自由がある反面、会社にも規定を守らない人に駐車場使用させない自由があります。
どちらも自由も守られるのです。
つまり貴方は意に反してステッカーを貼って駐車場を利用するか、
ステッカーを貼らずに会社の近くに駐車場を借りるか自動車通勤を止めるの二者一択となります。
No.5
- 回答日時:
会社へ通勤用として使用しているマイカーは、会社からすれば正論です。
会社の広報活動の一環として行う場合は、従ったほうが無難ではないでしょうか?(上司や他の社員から、良くは見られない可能性あり)
あなたが社長だとして、あなたのような部下がいると(貼りたくない)、どういう気持ちになりますか?
会社で決めたことは、守らなくていいから自由だよと、あなたが言えるなら、あなたの自由にすればいいことだと思います。(会社に従うことはないでしょう・・・わしが会社におるから会社が成り立っているんだよ)・・・自己主張も、ときには必要だよ。(会社組織から、はみ出さないように気をつければ)
No.4
- 回答日時:
法律論で言うなら
会社(駐車場)敷地内は会社のもの(私有地)ですから、「ステッカーが無い社員の車の駐車は禁止」は会社が自由に決められる問題です。
通勤手当についても「ステッカーが無い自家用車での通勤には支給しない」も合法です。
他の方の回答にもありますが、「ステッカー拒否者は昇格も昇給も見送る」というのも(そこまで露骨には言わないが)会社の裁量権の範囲です。
完全に民事の世界ですから、辞職覚悟で戦ってください。
No.3
- 回答日時:
私物への強制は少し困りましたね~。
でも、ステッカー内容に共感できるなら宣伝として貼ってもあげても良いのでは...。
駐車場への出入りまでダメになっちゃうと困るので、マグネットシールなどで剥がせる対策をしておくのが無難かと。
シールを貼る意味や、会社としての活動など、協力する根拠とかあるはずなので、納得するまで上司に相談してみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
会社と喧嘩までして張りたくない物でしょうか?
会社としてはある意味、ステッカーで社員か部外者かを判断する要因にもなり得ると思います。
会社の私有地に部外者が止めては行けないとなれば、当然なのではないのでしょうか?
趣味に合わないステッカーでしょうが、その辺は我慢して貼るか、マグネット化して貼るか、の方が今後の事を考えると無難と思います。
個人対会社では無駄な争いは個人が非常に気まずい状況に陥る方が確率が高いですよ。
No.1
- 回答日時:
ガラス窓の内側から、後で取り外せるようにセロハンテープで貼ってしまえばどうでしょうか?
勤めを終えれば、その車は貴方の財産なのですし、会社側へはそこまでしか歩み寄れないと話してみればどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の放置自転車 1 2022/08/09 22:38
- 駐車場・駐輪場 「大至急」駐禁監視員について詳しい方に質問です 駐禁監視員は駐停車禁止場所に停車している車両に注意警 3 2022/04/04 22:42
- 貨物自動車・業務用車両 サラリーマンですが、自家用車で営業をしています。 この場合、自分のマイカーは、会社的には社用車でしょ 1 2022/10/07 23:34
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- メディア・マスコミ ドライバーは、こんな事を知っているのでしょうか? 9 2023/06/05 17:36
- その他(車) 仕事で使っている車に「自家用車」ステッカー 理由は? 6 2023/01/07 21:17
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- 車検・修理・メンテナンス FCオーナーなんですが、会社の車に貼られた氏名ステッカーを剥がすorマグネットで隠すなどはしてもいい 3 2023/02/23 05:06
- 駐車場・駐輪場 駐車禁止の場所に駐車していたら、怒られました。 何当たり前のこと言ってんだと思いますよね。 僕も思い 6 2023/01/11 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
身元保証人
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
職務中の外出
-
勤務時間終了後の退社について
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
派遣社員の発明・特許、出願す...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
業務委託契約先から毎月4万円...
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
下半期より正社員からパートに...
-
xxx株式会社労働組合って名...
-
勝手に会社を名乗る?
-
転勤時の火災保険支払い義務は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
身元保証人
-
職務中の外出
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
勤務時間終了後の退社について
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
研修期間中です。配属先が変更...
-
長文になりますが、わかる方教...
-
集金の金額が合わない 自腹?
-
転職先への嫌がらせ
おすすめ情報