dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、PCのitunes音楽データを外付けHDに移す方法を質問したものですが、うまくいきません。再度質問させてください。

PCの「itunes」フォルダを外付けHD(¥G)にコピーし、
「itunes」編集→設定→詳細→G:\iTunes\iTunes Music
に変更。

PCの「itunes」フォルダを削除

PCの「itunes」立ち上げても音楽データを読み込んでくれません。

ちょっとしたケアレスミスだと思うのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ライブラリの情報が継承されていないからだと思います。


旧PCのiTunesフォルダ内にXMLファイルも入っていますがそれらがライブラリの情報です。
それが今はGドライブにあるので、その部分だけはとりあえずCドライブのiTunesフォルダに入れておかないとダメだと思います。
下記ページが参考になるかと思います。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ページも見ながら、丁寧にやってみてうまく行きました!
音楽データで15GBもとっていたので、大変たすかりました。

本当にありがとうございます!

お礼日時:2007/09/01 16:04

>PCの「itunes」フォルダを外付けHD(¥G)にコピーし、


この時点で、取り込まれていた音楽ファイルの関連や仮にプレイリストを作成されていた場合は、この関連もはずれてしまい、iTunesの情報やデータの関連付けは解体された状態になっています。

>「itunes」編集→設定→詳細→G:\iTunes\iTunes Musicに変更。
従って、この動作は何の意味もないです。iTunes Musicフォルダは微動だにしなかったと思います。

外付けHDDに移動するのは、iTunes Musicフォルダとその中にある音楽ファイルで良いのでしょうから、当初の状態から、この操作をすれば、ライブラリーや作成されたプレイリスト情報も保持したまま、iTunes Musicフォルダ以下がGドライブに移動します。
なお、iTunes Musicフォルダの場所変更には、Gドライブを指定すれば、G\iTunes Musicとなります。
iTunes Musicのフォルダを予め作成する必要はないです。

>PCの「itunes」フォルダを削除
情報データのファイルも削除されたようですから、ライブラリーを全て一旦削除して、おそらく未だCドライブに音楽ファイルの入ったiTunes Musicフォルダがあるのでしょうから、ライブラリー画面上に、そのフォルダをドラッグ&ドロップして音楽をライブラリーに取り込んでから、iTunes Musicの保存場所変更(Gドライブを指定)をすれば、iTunes Music以下がGドライブに移動すると思います。

プレイリストは、それから改めて作成するしかないです。
また、iTunesフォルダはGドライブに作成する必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。

書かれているような現象が起こり、困っておりました。
幸い参考ページを送っていただいた方がいらっしゃり、それに沿って、もう一度PCにデータを戻し、一から書かれている通りに作業することで今度は無事に移行できました。

ちなみに
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

で、「ライブラリの統合」という作業が必要でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 16:12

> PCの「itunes」フォルダを削除


> PCの「itunes」立ち上げても音楽データを読み込んでくれません。

消したものは何も出来ないと思えますけど・・・?
何をされたいのか理解できないです。

> うまくいきません。

失礼ながら基本的な仕組みがお分かりになっていないのではないか、
と思えます。

まず、iTunesに音楽を登録をするには2つの状態があります。

(1)iTunesが扱っていない形式の音楽データで登録する。
 この場合には、iTunesがデータを変換して、指定された場所に
 登録します。

(2)iTunesが扱っている形式の音楽データで登録する。
 プレイリストのみを作る。

つまり、音楽データが既にiTuneseで扱えるのであれば、外付けHDD
にコピーした後に、そのフォルダのファイルをiTunesにドロップダ
ウンすることにより、新たに外付けHDD用のプレイリストが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番にご回答いただきありがとうございます。

なにぶん初心者のため、質問意図も伝えられずにすいません。
幸い、方法を記載した参考ページを教えていただいた方がおり、
その手順どおりすることで、無事解決いたしました。

ちなみに
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
です。

お礼日時:2007/09/01 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!